-
ピンクの象
ふわふわなピンクの像は尻尾がチャームポイント #象 #ぬいぐるみ
ぬいぐるみ 不明Ritoco
-
セラドンの象
タイのセラドン陶器の象です。キャンドルホルダーでしょうか。 #象 #セラドン #タイ
バンコク 1990年代Ritoco
-
ヘレンドの象
ブランド品の象さん。緑の色が綺麗。 #象
ヘレンドRitoco
-
ヘレンドもどきの象
イタリアのおみやげ屋さんで買った象さん。模様がヘレンドっぽいけれど、コピーじゃなくて独自の路線をいってるのが楽しい。 #象 #イタリア
フィレンツェのおみやげ屋さんRitoco
-
考える象
小さいんですとっても。高さ3センチに満たないのに、なにやら一生懸命考えています。 #象
Ritoco
-
一杯やる象
コルク栓付きの象さん。鯨飲馬食と言うけれど、ゾウさんもいっぱい飲めそうですね。 #象 #キッチン
Ritoco
-
タイの象
初めての海外旅行でタイに行った時、かわいいお土産ものをたくさん売っていて、ついつい親子の象を買ったのが象さんを集めるきっかけになりました。 #象 #タイ
Ritoco
-
タイの豆象
これもタイのお土産ですが、3センチぐらいの小さな象さんです。 #象 #タイ
Ritoco
-
アルマーニの象
イタリアのお土産物で、別にブランドものじゃないのですが、「アルマーニさんが作った象」ということでしょうか。サインと、1985と作られた年も書かれています。 #象 #イタリア
Ritoco
-
重い象
木彫りのように見えるのですが、不思議なことにずっしりと重くて水に沈むんです。頂き物です。 #象
Ritoco
-
スワロフスキーの象
かわいい顔で、よくみると足もあるんです。キラキラの象さんです。 #象 #スワロフスキー
Ritoco
-
ガラスの象ファミリー
よくあるガラス細工の動物ですが、とっても小さくてかわいいです。
Ritoco
-
台湾の象
翡翠色の石でできたペアの象です。大きければブックエンドとして良いお仕事をしてくれそうですが、高さ7センチ足らずです。
Ritoco
-
銀の象
クリストフルの銀の象です。お腹に刻印もついていますが、小さくて読めません。手のひらに乗る小さい象さんです。
Ritoco
-
バランスがいい象
バランスよく立ってくれるのですが倒れて壊れるといけないので普段は走る姿で。頂き物ですが、素材は不明。もしかして象牙で、悲しい象さんの遺品だったらどうしよう、と心配になるような綺麗な縞が入っていますが偽物であることを祈ってます。立って高さ10センチ。
Ritoco
