-
THE MANOR FREAKS / Out At Last...
収録曲 A1.Welcome To The Manor A2.Peanut A3.Run Sheep Run A4.Morto Attack A5.Free A6.Holy Fire B1.Deeper Inside B2.Zee Antz B3.Drinker B4.One Eyed Baby B5.Fashion Slave B6.Be Mine 1998年より活動するフランス産サイコビリー・バンド【THE MANOR FREAKS】の記念すべきファースト・アルバム。自主レーベルよりリリースされ、同内容CDも附属で付いてくる豪華内容。ホラーテイストながらも、シャープなギターに、バチバチのスラップベースを効かせたメロディックな極上サイコビリー・サウンドでめちゃくちゃカッコいいナイスな1枚。ヒーハーな曲もあり、DJにも推奨です。 #アナログレコード #アナログ盤 #レコード #レコードの日 #LP #LPアルバム #CD #音楽CD #サイコビリー #PSYCHOBILLY #PUNKABILLY #パンカビリー #PUNKROCK #パンク #ロックンロール #ROCKNROLL #DJネタ #限定アナログ #入手困難 #廃盤 #名曲 #名盤 #ロック #ROCK #レコード・コレクション #レコード・コレクター #洋楽POPS #洋楽ROCK #レコード好き #THE-MANOR-FREAKS #クラブ・ダンシング https://youtu.be/k1IQIul2mrE
THE MANOR FREAKS Psychobilly 🇫🇷フランス LPPSYCHO BOP
-
NEO ROCKABILLY NATION : UNEARTHED & REDISCOVERED
収録曲 1.The Sinsters–Ready To Go Steady 2.The Kingpins–Feel Like I'm In Love 3.Shakin' Quavers–Livin' With You 4.Lucas y Los Patosos– Suerte 5.Katmen–Don't Be 6.Red Hot–My Guitar Kept A Playin' 7.The Boppin' Kids–You'll Never Love 8.Those Handsome Devils–Hep Bop 9.Roanoke Rhythm Combo–Come On Over Baby 10.Rockin' Redbacks–Black Jack No.7 11.The Chessnuts–Hungry For Your Lovin' 12.Black Blue Velvets–Restless Drifter 13.Hellbillys–Getaway 14.The Bobo's–Just Got To Go Go 15.Slim Jim&The Bopcats*– Boogie Bop Dame 16.Canadian Club–Slap That Bass 17.The Renegades–Jukebox Swingin' Queen 18.The Hillbilly Cats–Honey You Don't Care 19.Squeaky Clean–Plymouth Hotel 20.Corner Cats–Watcha Gonna Do 21.Boozehillmen–Uptowndream 22.The Bel-Airs–Rockhouse 23.Cultic Heads–Teenage Nightmare 24.Swallow Wings–Hey Boy 25.Blue Moon Boys–Blue Moon Rumble 26.Midnight Shift–Sweetheart 27.The Drainpipes–Last Dance 28.Tom Cat Trio–Captain Of The Car 29.Rollovers–Everytime You Hold Me 30.Lost Hound–Down Girl Down 31.Little Tony And The Tennessee Rebels–Rock The Barn (7"ep take, bonus track) マニアが血眼で探すコレクターズ・アイテム的なサイコビリー・ネオロカビリーの音源を集めたコンピレーション・アルバム。全ての音源をアナログで揃えたら、数万円では効かないほどの内容の最強音源。シリーズ的には、ナンバー2となるが、このアルバムまでが、ちょっとサイコビリーが収録されているが、ナンバー3は完全にネオロカビリー・バンドばかりと成っている。このシリーズ全部の音源をアナログで所有している人は、物凄いマニアだと思いますが、音源だけでもCDで聴けるだけでも十分では無いでしょうか。 #音楽CD #CD #CDマニア #CDアルバム #DJネタ #CDコレクター #CDコレクション #コレクターズ・アイテム #サイコビリー #ネオロカビリー #ロカビリー #PSYCHOBILLY #NEOROCKABILLY #ROCKABILLY #ロックンロール #ROCKNROLL #CDの日 #廃盤 #レア盤 #入手困難 https://youtu.be/q-1NytHJc4E
Psychobilly、Neorockabilly CD LIMITED EDITION 500 2014PSYCHO BOP
-
Dr. Loomis & The Freakies / Freakyland Sanatorium
収録曲 A1.Sanatorium A2.Backseat Passenger A3.Not Alive Nor Dead A4.Home A5.Run Baby A6.Kitty B1.Sexy Zombie B2.Second Coming B3.Good Nurses B4.Ghost Bastard B5.Last Night B6.The Story Of... フランス産サイコビリー・バンド【Dr. Loomis & The Freakies】の記念すべきファースト・アルバム。シャープなギターに、ダミ声&スラップベースの効いた極上サイコビリー・サウンドですが、1曲だけヒーハーなヒルビリー調な曲もあり、DJにも推奨なナイスな1枚。 #アナログレコード #レコードの日 #サイコビリー #PSYCHOBILLY #レコード・アルバム #レコード・コレクション #レコード・コレクター #洋楽ロック #PUNKABILLY #ロックンロール #LP #LPアルバム #カラー・ビニール #限定アナログ #限定プレス盤 #入手困難 #廃盤 #名曲 #名盤 #RECORD #DJネタ #PUNKROCK #パンクロック #ロック #フランスのサイコビリー https://youtu.be/x9OiM9dlUOs
Dr. Loomis & The Freakies Psychobilly 🇫🇷フランス LP(赤色盤)PSYCHO BOP
-
SCREAMERS AND SINNERS / Demon Tales
収録曲 A1.Hot Wheels A2.Willie The Fisherman A3.Alien A4.Lonesome Thief A5.My Way B1.Io! Io! B2.Sarg-Surfen B3.Kendricks Psycho Mansion B4.Fire In My Head B5.Evil Trashmen B6.Little Jim 2014年に自主製作にてリリースされたスペイン産サイコビリー・バンド【SCREAMERS AND SINNERS】の記念すべきファースト・アルバム。同内容のCDも付属で付いてくる豪華な内容。サックスなども取り入れたノリの良いスラップベースの効いた極上サイコビリー・サウンドで、特に好きと言えば、『Willie The Fisherman』は、DJネタにも超推奨の名曲です。 #アナログレコード #アナログ盤 #音楽CD #自主製作盤 #限定アナログ盤 #入手困難 #レコード #レコードの日 #スペインのロック #スペインのサイコビリー #レコード・ジャケット #レコジャケ #レコード・コレクター #レコード・コレクション #コレクターズ・アイテム #LP #LPアルバム #レコード・アルバム #CD音源 #サイコビリー #PSYCHOBILLY #PUNKABILLY #パンカビリー #PUNKROCK #パンクロック #PUNK #洋楽POPS #洋楽ロック #ROCK #インディーズ・バンド #DJネタ #クラブ・ヒット #数量限定 https://youtu.be/sIHRiNYe6Vo
SCREAMERS AND SINNERS Psychobilly 🇪🇸スペイン LPPSYCHO BOP
-
Queens Of Everything / God Save The Queens
収録曲 A1.Hangin' On A2.Rhythm Of Your Soul A3.Matter Of The Law A4.Cadillac A5.Do What We Like A6.Coming Home B1.Broken Heart B2.One Of Your Friends B3.Duro De Matar B4.Lie Lie Lie B5.7 Days B6.International Coverup チェコ共和国産のサイコビリー・バンド【Queens Of Everything】の2014年にリリースされた自主製作盤のフル・アルバム。シャープなギターに、パンキッシュ且つメロディック調で、スラップベースとトランペットも効かせた極上サイコビリー・サウンドで、全体的にノリも良く、DJにも推奨のナイスな1枚。 #アナログレコード #レコード・コレクション #レコード・コレクター #レコードの日 #レコード #カラー・ビニール #LP #LPアルバム #サイコビリー #チェコ共和国 #チェコのサイコビリー #メロディック・サイコビリー #PSYCHOBILLY #PUNKROCK #PUNKABILLY #ROCKABILLY #ROCKNROLL #洋楽ROCK #洋楽POPS #限定プレス盤 #限定アナログ #廃盤 #名盤 #入手困難 https://youtu.be/qZRh0brtZac
Queens Of Everything Psychobilly 🇨🇿チェコ共和国 LP(クリアー・ビニール盤)PSYCHO BOP
-
MOMOIRO CLOVER Z / 5TH DIMENSION
収録曲 01.Neo STARGATE 02.仮想ディストピア 03.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 04.5 The POWER 05.労働讃歌 06.ゲッダーン! 07.Z女戦争 08.月と銀紙飛行船 09.BIRTH BIRTH 10.上球物語 - Carpe diem 11.宙飛ぶ! お座敷列車 12.サラバ、愛しき悲しみたちよ 13.灰とダイヤモンド ももいろクローバーでデビューの時は、6人組でしたが、現在は、【ももいろクローバーZ】に改名され、メンバーは、百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・高城れに、の4人組ガールズユニットで活動中。2014年には、国立競技場でのライブを女性グループとしては初となる2日間で、なんと11万人を動員し、ライブの年間動員数においては、過去2度にわたり女性アーティスト1位を記録するほどの大人気グループ。当レコードアルバム 『5TH DIMENSION』は、2013年4月10日に発売された、ももいろクローバーZの2ndアルバムであり、名曲揃いの収録で話題の名盤である。ももいろクローバーZの入門としても聴いて楽しめるナイスな1枚。もちろん、ライブパフォーマンスも凄いが、お歌もけっこう上手いので、DJネタにも使える。 #アナログレコード #アナログ盤 #限定プレス盤 #限定アナログ #LP #LPアルバム #アイドル #平成アイドル #idol #女性アイドル #ガールズ・ユニット #ガールズ #ガールズ・グループ #J-POP #J-GIRLS #ももいろクローバーZ #ももクロ #レコードアルバム #レコードコレクター #レコードジャケット #レコードの日 #レコードコレクター #コレクターズアイテム #歌謡曲 #ダンスミュージック #clubdancing #クラブ・ダンシング #RECORD #ガールズ・アイドル #トップ・アイドル #J-IDOL #日本のアイドル https://youtu.be/TEhA2IamVlM
ももいろクローバーZ 🇯🇵ジャパン アイドル LP×2PSYCHO BOP
-
FRANTIC FLINTSTONES / LOST HIGHWAY
収録曲 A1.Hack Brett A2.Lost Highway B1.Chrystal Meth Head B2.Coot 1986年に結成のイギリス産初期サイコビリー・バンド【THE FRANTIC FLINTSTONES】の2014年リリースの限定プレスの7inchシングル。 ローテンポな曲は1曲有るものの、それはそれでカッコ良く、他の曲は変わらずノリノリなアップテンポで、年期の入った凄みの有る極上サイコビリーサウンドで、ナイスな1枚。 DJやサイコキッズは、必見の1枚でしょうね。 #アナログレコード #アナログ盤 #7EP #7inchシングル #7インチレコード #サイコビリー #PSYCHOBILLY #80年代のバンド #レジェンド・バンド #レコードの日 #レコードコレクション #レコードコレクター #コレクターズアイテム #ROCKABILLY #NEOROCKABILLY #Rocknroll #ロックンロール #ロカビリー #カラービニール #DJネタ #シングルレコード #レコード #RECORD #レコードジャケット #廃盤 #名曲 #名盤 #入手困難 #限定プレス盤 #限定アナログ盤 #ホワイト・ビニール #パンクロック https://youtu.be/UVx2xmYNj6Y
FRANTIC FLINTSTONES Psychobilly 🇬🇧イギリス 7インチ シングルPSYCHO BOP
-
COUNT THREE / She's Gone
収録曲 1. She’s gone 2. Venus (Kiss me please once more again) 3. 月灯り 4. Ice rock 5. Bad moon rising 2003年に沖縄で結成された、沖縄サイコビリー・バンド【COUNT THREE】は、2004年に東京に上京して、北海道~沖縄まで、日本全国で活動。 本場のイギリス産サイコビリー・バンド「GUANA BATZ」、「BATMOBILE」の東京公演の前座も務めたほどの実力を持ち、ロックンロール・ネオロカビリー・サイコビリーを基盤したサウンドで、2000年代の日本を代表するサイコビリー・バンドの1つ。当CDは、自主レーベルを立ち上げてのリリースとしては、初となるファーストシングルであり、捨て曲無しの全5曲入り。日本のロカ系好きには、即ゲットのCDですね。 #CD #CDシングル #サイコビリー #PSYCHOBILLY #ネオロカビリー #NEOROCKABILLY #ロカビリー #ROCKABILLY #音楽CD #CD音楽 #シングルCD #SCD #日本のロック #日本人 #J-POP #J-ROCK #J-PSYCHOBILLY #J-ROCKABILLY #DJネタ #クラブヒット #沖縄サイコビリー #沖ビリー #廃盤 #名曲 #名盤 #入手困難 #ドライブ・ソング #日本のサイコビリー #ロックンロール #ROCK https://youtu.be/D4Abd6HEpo0
COUNT THREE Psychobilly 🇯🇵ジャパン(沖縄県) CD (シングル)PSYCHO BOP
-
THE HILLBILLY MOON EXPLOSION / CALL ME
収録曲 A.CALL ME B.BOP TIL YOU DROP 1998年よりも活動するスイス産ロカビリーバンド【THE HILLBILLY MOON EXPLOSION】の2014年にリリースされたシングル。 A面・B面ともに、名曲を激カヴァーしており、DJにもお薦めの推奨の1枚。女性ボーカルの美しい歌声に重なるように融合するギター&スラップベース&ドラムなどのサウンドがとても心地よい。 スラップベーシストは、スイス産伝説のサイコビリーバンド【HILLBILLY HEADHUNTERS】。 #アナログレコード #レコードの日 #ロカビリー #サイコビリー #7インチレコード #7EP #スイスのロック #スイスのサイコビリー #レコードコレクション #レコードジャケット #レコードコレクター #シングルレコード #DJネタ #カヴァー曲 #CALL-ME #BOP-TIL-YOU-DROP #PSYCHOBILLY #ROCKABILLY #PUNKABILLY #ROCK #ロックンロール #ガールズボーカル #ガールズ #Rocknroll https://youtu.be/CdhnM3sbhRw
THE HILLBILLY MOON EXPLOSION Rockabilly 🇨🇭スイス LIMITED EDITIONPSYCHO BOP
-
THE LEECHMEN / Johnny (2ndプレス)
収録曲 A1.Leechmen A2.Johnny B1.Dr. Winkler B2.Buried Bones ドイツ産の初期型サイコビリーバンド【THE LEECHMEN】のファーストシングルの2ndプレス盤。1stプレス盤はジャケットも異なり、プレス枚数も300枚に対し、こちらは限定63枚プレスの極少盤。ミドルテンポで、クリアーなギターにスラップベースの効いた哀愁漂う極上サイコビリーサウンドで、めちゃくちゃカッコいい内容のナイスな1枚。 #アナログレコード #7EP #7inchシングル #7インチレコード #初期型サイコビリー #オールドスクール・サイコビリー #ドイツのロック #ジャーマン・ロック #サイコビリー #PSYCHOBILLY #限定プレス盤 #数量限定 #ロック #洋楽ロック #ロカビリー #ネオロカビリー #ロックンロール #Rocknroll #レコードコレクター #レコードジャケット #レコードコレクション #コレクターズアイテム #哀愁ロック #哀愁曲 #廃盤 #入手困難 #名曲 #名盤 #DJネタ #限定アナログ https://youtu.be/qczUkD7LTbk
THE LEECHMEN Psychobilly 🇩🇪ドイツ 7インチ シングルPSYCHO BOP
-
BMW ROCKERS 57 / DOCTOR PSYCHO
収録曲 A.Doctor Psycho B.Ξύπνησες Μόνος 2010年より活動する、ギリシャ産サイコビリーバンド【BMW ROCKERS 57】の2014年リリースのサードシングル。アナログ盤としては、セカンドシングルに成りますが、エレキベース採用のちょっぴりダミ声&シャープなギターで、ロックンロール調の極上サイコビリーサウンドで、ナイスな1枚。 #アナログレコード #レコードの日 #シングルレコード #7インチレコード #7inchシングル #レコード #アナログ盤 #サイコビリー #ロックンロール #パンクロック #レコードコレクター #レコードコレクション #コレクターズアイテム #レコードコレクターズ #レコードシングル #限定プレス盤 #数量限定 #限定アナログ盤 #PSYCHOBILLY #Psychobilly #ギリシャのバンド #ギリシャのロック #Rocknroll #廃盤 #名曲 #レア盤 #母国語 #レコード好き #7EP https://youtu.be/JqbYDT5eQfQ
BMW ROCKERS 57 Psychobilly 🇬🇷ギリシャ 7インチ シングルPSYCHO BOP
-
The Ragged Rebels / Rockin' Out The Ragged Way
収録曲 A1.Nothing To Regret A2.Momma & Papa Don't Like It A3.Born To Love One Woman A4.All I Can Do Is Cry A5.Matchbox A6.Outlaw Blues A7.Shotdown B1.My Heart Just Beats That Rockabilly Way B2.She's Gone B3.Your Pictures Are Much Nicer B4.Get Ready, Ted! B5.Schnapsdestille B6.Ragged Till The End B7.Lonesome Whistle ドイツ産ネオロカビリーバンド【The Ragged Rebels】の記念すべきファーストアルバム。アナログは、超限定110枚と極少プレス盤でリリースされています。叩き込むスネアドラムとクリアーなギターに、しっかりと全面にスラップベースが出ている極上ネオロカビリーサウンドで、ナイスな1枚。 #アナログレコード #アナログ盤 #レコード #レコードビニール #レコードコレクター #レコードコレクション #レコードコレクターズ #レコードの日 #ネオロカビリー #ドイツのロック #ロカビリー #ロックンロール #LP #LPアルバム #限定アナログ #限定プレス盤 #極少プレス盤 #ジャーマンロカビリー #clubdancing #クラブヒット #DJ推奨 #廃盤 #名盤 #名曲 #The-Ragged-Rebels #NEOROCKABILLY #Rockabilly #Rocknroll #RECORD #33回転 #洋楽ロック https://youtu.be/k3j5lWJrTkA
The Ragged Rebels Neorockabilly 🇩🇪ドイツ LPPSYCHO BOP
-
THE MOONSHINE STALKERS / SPLATTER HOUSE
1.Slingshot 2.Gypsy Curse 3.Space Clowns 4.Necropolis Station 5.Stomp'Em Dead 6.The Guzzler 7.Come On Man 8.Devils'Kick 9.Shocked 10.Spy Vs Spy 11.Russian Roulette 12.The Reaper イギリス産初期型サイコビリーバンド【THE MOONSHINE STALKERS】の2014年リリースされたファーストアルバム。既にリリースされた数枚の7インチシングルは、超限定プレス盤と入手困難とされており、現在活動中の『The Zorchmen』や 『Highliners』のメンバーが在籍しており、本作も超限定プレス150 枚でのリリース。スピード感あるクリアーなギターに、バチバチのスラップベースが効いた極上初期型サイコビリーサウンドでナイスな1枚。 #アナログレコード #サイコビリー #初期型サイコビリー #レコードアルバム #レコードコレクション #レコードジャケット #レコードの日 #レコードコレクターズ #PSYCHOBILLY #LP #LPアルバム #カラービニール #ロックンロール #限定プレス盤 #限定アナログ化 #英国ロック #イギリスのバンド #イギリスのロック #DJネタ #廃盤 #名曲 #名盤 #洋楽ロック #レコジャケ #壁レコ #ROCKNROLL https://youtu.be/XuX-_Lsc6qQ
THE MOONSHINE STALKERS Psychobilly 🇬🇧イギリス LP(白色盤)PSYCHO BOP
-
THE HIGHLINERS / RECORDED LIVE AT DIABLO STUDIOS
A1.Inspector Clouseau A2.Naughty Nigel A3.The Dentist Song A4.Cheap Suit Boogie A5.Benny Hill A6.Frank The Quiff B1.I'm Bad B2.Blitzkrieg Bop B3.Henry The Wasp B4.Shit TV B5.Chocolate Fags B6.This Train 1984年結成のイギリス産サイコビリーバンド【THE HIGHLINERS】の2014年に超限定アナログにてリリースされたアルバム。80年代発表の名曲『BENNY HILL BOOGIE』や『HENRY THE WASP』なども、スラップベースでの再録音でめちゃくちゃカッコいいが、注目はやはりラモーズの『BLITZKRIEG BOP』の名曲スラップカヴァーでしょう。DJネタにも使えるナイスな1枚。 #アナログ盤 #アナログレコード #レコード #80年代サイコビリー #サイコビリー #カヴァー曲 #サイコカヴァー #電撃BOP #PSYCHOBILLY #レコードジャケット #ロッ #レコードコレクターズ #レコードコレクション #コレクターズアイテム #LP #LPアルバム #レコードアルバム #clubdancing #ラモーンズ #クラブネタ #レコードの日 #英国ロック #ロックンロール #ROCKNROLL #DJネタ #RECORD #限定プレス盤 #限定アナログ化 #カラービニール https://youtu.be/WviFd4UPkD0
THE HIGHLINERS Psychobilly 🇬🇧イギリス LP(ピンク色盤)PSYCHO BOP
-
TRIX 'O' TREAT(トリックス・オア・トリート) / R.I.P
収録曲 1.Kill Me, Darling 2.Unknown Title 3.Dreams 4.Billy Move 5.Red Lipstick 6.Unknown Title(英語バージョン) 7.Illusion 2008年より活動するタイ国産サイコビリーバンド【TRIX'O'TREAT】の2014リリースの自主製作ファーストアルバム。TATOOスタジオを経営する女性ボーカルと、その夫でウッドベーシストを中心とする4人組バンド。曲により、母国語と英語で唄われており、キュートで突き刺さるボーカルに、バチバチのスラップベースの効いた極上サイコビリーサウンドで、変境地ファンにはナイスな1枚。 #CD #CD音源 #音楽CD #自主製作 #廃盤 #ガールズ #ガールズボーカル #ロカビリー #ネオロカビリー #サイコビリー #パンカビリー #パンクロック #入手困難 #clubdancing #クラブヒット #名盤 #DJネタ #レア盤 https://youtu.be/HBjbgqx_5MQ
TRIX 'O' TREAT(トリックス・オア・トリート) Rockabilly、Neorockabilly、Punkabilly 🇹🇭タイ国 CD (自主製作)PSYCHO BOP
