-
ガシャポンHG EX スーパー戦隊ロボット列伝 ダイナロボ
こちらもダイデンジン以外の3体同様に剣とシールドを構えた構図。バイオロボ以降には続かず・・・惜しい!
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
-
ガシャポンHG EX スーパー戦隊ロボット列伝 ゴーグルロボ
BFロボ、サンバルカンロボ同様に、地球剣とシールドを構えた構図
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
-
ガシャポンHG EX スーパー戦隊ロボット列伝 サンバルカンロボ
手持ち武器は太陽剣とバルシールド。
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
-
ガシャポンHG EX スーパー戦隊ロボット列伝 バトルフィーバーロボ
歴代戦隊ロボを取り上げたラインナップ。電光剣とシールドを構えた姿
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
-
レンジャーキー コンプリートエディション メタルヒーロー メタリックVer.
映画『スーパーヒーロー大戦Z』においてゴーカイジャーの6人がゴーカイチェンジした磁雷矢(第二装着)、ジバン、ドラフトレッダー、ジャンパーソン、ブルービート、BFカブトの6種 (メタリック仕様のみ入手したため、通常仕様は未入手です)
特撮フィギュア レンジャーキー バンダイSUGR-Z
-
別冊宝島 特撮スーパーマシン大全
円谷特撮作品および東映特撮作品(石ノ森作品は大人の事情で未紹介・・・)に登場する車両を取り上げた1冊。かなりマニアックなマシンまで紹介
特撮ムック 宝島社 不明 (中古購入)SUGR-Z
-
ガシャポンHG 東映ロボット列伝 大鉄人ワンセブン
巨大ロボ作品であるジャイアントロボと17の2作品を取り上げたマニアックなラインナップ。17からは戦闘ワンセブン、要塞ワンセブン、ワンエイトの3種
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
-
ヒーロークラブ スーパー戦隊 ④ 最強合体!スーパー戦隊ロボ
スーパー合体ロボが登場したライブマンから、放送終了直後のメガレンジャーまでの10戦隊の巨大ロボを取り上げたもの。大神龍、ニンジャマン、ガンマジン、ラジエッカーロボらも紹介するマニアックな構成。惜しむらくはテトラボーイが映像ではなくスチール写真で紹介される点
特撮VHS ヒーロークラブ 東映ビデオSUGR-Z
-
ヒーロークラブ スーパー戦隊 ③ 超集合!栄光の19大戦隊
戦隊20周年を記念して、ゴレンジャーからオーレンジャーまでの19戦隊の代表的な技、敵、名勝負、メカ、ロボについて取り上げたもの。有名なものからマニアックなものまで、実に多彩なチョイスが特徴
特撮VHS ヒーロークラブ 東映ビデオSUGR-Z
-
ガシャポンHG EX メタルファイター列伝 ジャスピオン
宇宙刑事以降からはジャスピオンとスピルバンがラインナップ。ライバルのマッドギャランも発売された
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
-
ガシャポンHG 東映ヒーロー列伝 イナズマン
初期版のみがラインナップ。残念ながら、サナギマンや『F』時のHG化はされずじまい・・・惜しい!
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
-
ガシャポンHG 東映ヒーロー列伝 ロボット刑事K
第一弾では戦闘タイプのKがラインナップ。3弾ではコート着用タイプもラインナップされた
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
-
ヒーロークラブ 特警ウインスペクター 全3巻
レスキューポリスの元祖となるWSPは、メタル系作品のヒーロークラブとしては初の全3巻が発売。 内容はファイヤースコード登場編の1巻、17話をメインにした名場面集の2巻、正木本部長のナレーションが渋すぎる3巻。 なお、2巻以外はバンダイからSVS版としても発売された。 背表紙を並べると、WSPの3人が集合する (1・3巻はレンタル落ち、2巻は非レンタル版を入手しました)
特撮VHS ガシャポンHG 東映ビデオSUGR-Z
-
ガシャポンHG EX 円谷ヒーロー大全集 ジャンボーグA&9
エース、ナインの2体ともラインナップに。このほか、ファイヤーマンとトリプルファイターがラインナップ
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
-
ガシャポンHG EX 円谷ヒーロー大全集 ミラーマン
非ウルトラ系円谷ヒーロー作品のヒーローで構成されたもの。すべて70年代作品からのセレクト
ガシャポン ガシャポンHG バンダイSUGR-Z
