みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
SUMI-chang
STAR WARS グッズ・フィギュアコレクター。ポップでチープ、造りが悪くても味があればいい! 自分の琴線に触れたグッズを、コツコツと蒐集しています。
71人がフォローしています
入館者数
63864人
コレクション・ルーム数
12個
アイテム数
429個
モノ日記
51個
あぁ…この日記、読んでおりました。 📷さんだったんだ。 やはりご縁あるなぁ…
ナイスショッピング!!! 今年もバリバリですねぇ
今回のスカイラインキャンペーンも いつもの長町モールのトイザらスでした。 ホットウィールの品揃えは悪いですが SEIYUが24時間営業なので外で待たなくていいので少し楽です。 30%OFFの計算ができないのでひとつで3000円突破できるレッド・ツェッペリンのセットとワイルドスピードのセットで詳細を知らずに元旦から付き合わされた長男7才の協力もあり、予備含め2台ゲットしました。 その後パパだけ欲しいの買ってズルいと言われてロングトミカを買ってあげました。お留守番の弟5才のも。
いいスタートをきりましたね👍🏻フリマも魅力的なラインナップ😄 私はユズルさまもご存知のみなとみらいトイザらスだった事もあり朝から人だらけ💦 ダッシュで行きましたが、他の方々はカルチャー系を12個買い1人2台ゲットする荒くれ者だらけで大変でした。 何とかギリ1つゲット出来ました😅
いいな~~~~正月からフルスロットルですね!(^^)!
HW、、、なんてコワイ世界w
あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
2019/4/14
https://youtu.be/BlQY54GhLMM ほんと毎回、期待の高まる予告編。 今から12月20日の有給取っておこう(笑) #STARWARS
2019/2/6
節分ももう過ぎましたが。鬼といえばこの方。 iPadとapple pencilを買ったのが嬉しくて、初めてのデジタルお絵描き。 いい感じに仕上がるかどうかは分かりませんが、ミューゼオのコレクションルームに「オリジナル作品」の部屋が加わる日も近い!? #STARWARS #入手
2018/6/30
期待以上に面白かった!! いつものパンフレット2種(手前が限定版)と、劇場メダルをゲット。 遥か彼方の銀河系に行けるなんて、最高の休日だ。 #入手 #コレクションログ
2018/5/24
ディズニー傘下に入ってから、作品公開のペースが格段に上がったスター・ウォーズ。 ↑そして何だかんだで買ってしまうブルーレイ達。 スピンオフ2作目の「ハン・ソロ」公開もあと1ヶ月余り。ぼちぼちネットでのネタバレ警戒モードに入ります笑 自分の中でナンバーワンは、未だに「帝国の逆襲」。内容もさる事ながら、ポスターが抜群にかっこいい!! ↑構図もロゴも完璧!ワクワク感半端ない! 「どのエピソードが一番好き?」はSWファン定番の話題ですが、とりあえず帝国の逆襲って言っておけば「そこそこスター・ウォーズを分かっている人」と思われる傾向にあるので、ファン同士の不毛な争いを避けるためには無難な答えだと思います笑 みなさんは「どのエピソードが一番好き?」 #STARWARS #コレクションログ
2017/12/15
※ネタバレなしです! 開演前 早めに到着したので会場付近をウロウロ。さすがに今日は映画館もスター・ウォーズ一色という感じでした。 楽しみにしていたグッズ販売は上映後。 大きな段ボールを何箱も抱えた映画館のスタッフさん達が 「これ全部スター・ウォーズなんだぜ…えげつないな」と会話しているのを耳にしました。そうなんだよ!今日はいろんな意味でえげつない日なんだよ!スタッフさんお仕事ありがとう!! 開演間近になると、コスプレをした方もチラホラ。 ▼一枚撮らせていただきました。 いよいよ開演 ▼スクリーンに向かう途中も登場人物の紹介が。 ▼スクリーンの入り口には阪神タイガースとのコラボ。これ関西だけ? カウントダウン 本編前に監督のライアン・ジョンソン氏、キャスリーン・ケネディ氏、マーク・ハミル氏から日本のファンに向けてのメッセージが!これはプレミアムナイトの特権ですね。会場は大人しめでしたが「いよいよ!」という雰囲気はありました。 いつものバーン!から銀河へ これ以上は詳しく書けないのが残念ですが、本編は是非みなさんの目で確かめてきてください! 新しいスター・ウォーズが待っています。 グッズをゲットして帰宅 パンフレットに長蛇の列でしたが無事に狙っていたグッズをゲットできました! ・プレミアムナイト特典ポスターセット(EP1~EP8) ・パンフレット(通常・限定) ・メダル ・ハンドスピナー ◾️この辺りはアイテム登録で詳しく書いていきます! とにかくもう一回見たい!というのが今の率直な感想です。最後までお読みいただきありがとうございました。 #StarWars #思い出 #新発売
2017/12/14
本日18:30~EP8プレミアムナイト! 興奮を抑えられず、昼間っから映画館へ。 一般公開より1日早く「衝撃」を体験してきます! グッズの販売は上映後の21時から。今回もパンフレットは通常版と限定版の2種類あるみたい。無事買えるといいなぁ。 ちなみに今のところストームトルーパーがそこらを歩き回っている様子はなし。夜にかけて盛り上がってくるか?地方だから大人しいのか?? せっかく映画館に来たのだからと、SWの前にずっと見たかったスティーブン・キングのリメイク版ITを見てきますー。 #StarWars
2017/12/5
人生にフォースは必ヨーダ EP8公開まで、あと1週間ほど。 ソワソワしてきました。 久しぶりにSW関連の書籍を買ったのでモノ日記を投稿。今年の9月に刊行された比較的新しい本です。 もうタイトルの時点で買わざるを得ない!内容については後ほどアイテム登録にて! フォースと共にあらんことを! #入手
2017/11/15
日本最速上映に参戦予定! 先日の「チョコエッグのシークレットが当たったよ」話から引き続き、フォースのご加護がありました。 昨夜0時のチケット合戦を見事制して「最後のジェダイ・プレミアムナイト」のチケットを入手することができたのです…! 通常の上映開催日よりも1日早い12月14日、日本最速の上映会&カウントダウンに行って参ります。 ファンを自称しておきながら、こういった「前夜祭」的なイベントに参加するのは初めて。「何着ていこうかな…」などと初デートを前にした少年のような気持ちで浮かれています。とりあえずローブ羽織ってライトセイバー振り回しておけば間違いないですよね?(笑) 新ポスターなどの情報もチラホラ目に付くようになってきました。ネタバレ全力回避で残り1ヶ月ニヤニヤします。 https://www.japanstarwars.com/topics/2017/11/07.html #入手
2017/11/13
グーグルマップにファルコン号! ディズニーの包囲網をかいくぐって、ミレニアムファルコンの居場所を突き止めたのはgoogleだった。 彼らの偵察力は、ある意味帝国軍よりも脅威。googleがベイダー卿に買収される日も近い…かもしれない。 https://theriver.jp/falcon-spot/ #コレクションログ
2017/11/10
SWチョコエッグ・続報 食玩はいつもスーパーでチマチマ買い。大人なのに大人買いできない性分。レジカゴにさっと1つ2つ忍ばせるという、自称「子供買い」でチョコエッグ集めてます。 そんな健気な姿勢が報われたのか、はたまたフォースの導きか、先日買った2個目でシークレットゲットしました。 後ほどアイテム登録します。チマチマいきますよ! #入手
2017/10/27
チョコエッグ スター・ウォーズ2 つい先日発売されたスター・ウォーズのチョコエッグ。1つ買ってみました。 2年前にもスター・ウォーズのチョコエッグが発売されたのですが、チープ好きの僕でも買うのをためらうくらい出来がアレだったので、今回もあまり期待せずにお試し購入です。 エピソード8公開に先立っての発売ですがラインナップ的にはエピソード7のものになっています。 カイロ・レンかファズマあたりを狙っていましたが、レイが当たりました。肖像権の関係からか、マスクを被ったスカベンジャーver.になっています。 思っていたよりもそこそこのクオリティ。今回はスター・デストロイヤーなどのビークルもラインナップに入っているので、もう少し買ってみようと思います! https://www.japanstarwars.com/topics/2017/10/14.html #入手 #新発売
2017/10/17
生活の中のスター・ウォーズ 最近「ミニマリスト」なる言葉に惹かれるようになり、出かける際の荷物を出来るだけ小さくしようと試みています。 コレクターとミニマリズムは対極に位置する、まさに共存不可能な価値観ですが 「本当に欲しいグッズだけを買う」という自分ルールを決めて楽しんでいます。 写真は「手ぶらでお出かけ4点セット」 ・ダース・ベイダーの4色ボールペン ・nanacoカードとマネークリップ(nanacoにはICカードステッカーを貼ってあります) ・ダース・ベイダー小銭入れ ・R2-D2スマホカバー"iface" 電子マネー決済が便利すぎて、買い物が捗ります。気をつけないとまたグッズが増えそうです( ;´Д`) #コレクションログ
2017/10/8
リサイクルショップでお宝発見! 近所のリサイクルショップにて、帝国のあの「赤い人」が破格の値段で並んでいました。 ニヤニヤしながらショーケースを覗いていたので、さぞかし周りから見たら怪しかったでしょう。 久々の収穫!あとでゆっくりアイテム登録します。 ※赤がトレードマークですが、あえてモノクロで。 #入手
2017/9/28
ヨーダの載った教科書が欲しい! サウジアラビアの社会の教科書にジェダイマスター・ヨーダが掲載されました。 http://gigazine.net/news/20170926-saudi-textbook-yoda-king/ …といっても正式にマスターとしての偉業を認められたわけではなく(当たり前ですが)、1945年にファイサル国王が国連憲章に署名した時の写真にヨーダをコラージュした「アート作品」が間違って掲載されてしまったらしいですね。 作品のアーティストはサウジアラビアのShaweesh氏。今回の作品の他にもダース・ベイダーやキャプテン・アメリカなど「有名キャラを歴史的写真に当てはめるシリーズ」がなかなか面白い。 恐らくネットで拾ってきた写真をそのまま教科書に使ってしまった感じなのかな? 現地では回収騒ぎになってるらしいですが、1冊うちにも分けて欲しい(笑) #欲しい
2017/9/3
エピソード8グッズ解禁! 先日は"FORCE FRIDAY II"でした。 スターウォーズ新作関連商品の解禁日ですね。 毎回グッズが解禁される頃になると ・事前情報をチェックして、予習ばっちりの状態で新作を見るか ・情報をシャットアウトして、フラットな気持ちで新作を見るか どっちのスタンスでいくか迷います。 みなさんはどっちのタイプですか? 僕は ギリギリまで情報を避けつつも、直前にやっぱり気になってサイトをチェックしてしまう →結果ちょっと後悔 →中途半端に予習した状態で新作鑑賞 がおきまりのパターン。 今年こそは「情報シャットアウト作戦」でいきたいところですが、誘惑に勝てる自信がありません。 https://oriver.style/cinema/force-friday-2-report/ #新発売
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
最近のコメント
あぁ…この日記、読んでおりました。 📷さんだったんだ。 やはりご縁あるなぁ…
2021/5/24ナイスショッピング!!! 今年もバリバリですねぇ
2021/1/5今回のスカイラインキャンペーンも いつもの長町モールのトイザらスでした。 ホットウィールの品揃えは悪いですが SEIYUが24時間営業なので外で待たなくていいので少し楽です。 30%OFFの計算ができないのでひとつで3000円突破できるレッド・ツェッペリンのセットとワイルドスピードのセットで詳細を知らずに元旦から付き合わされた長男7才の協力もあり、予備含め2台ゲットしました。 その後パパだけ欲しいの買ってズルいと言われてロングトミカを買ってあげました。お留守番の弟5才のも。
2021/1/3いいスタートをきりましたね👍🏻フリマも魅力的なラインナップ😄 私はユズルさまもご存知のみなとみらいトイザらスだった事もあり朝から人だらけ💦 ダッシュで行きましたが、他の方々はカルチャー系を12個買い1人2台ゲットする荒くれ者だらけで大変でした。 何とかギリ1つゲット出来ました😅
2021/1/3いいな~~~~正月からフルスロットルですね!(^^)!
2021/1/3HW、、、なんてコワイ世界w
2021/1/3