-
ブラックマジシャンガール 20th
遊戯王20周年メモリディスクの初回特典についてくるブラックマジシャンガールの20thシークレットです。初回限定なので生産枚数は1万枚程と言われています。 20thシークレットのブラックマジシャンガールは絵違いでより高価なカードが存在していてそちらの相場は現在6万円程度。 こちらの相場は比較的安いのですが、オリジナルのイラストである事ともうすぐ発売されるステンレス版のブラックマジシャンガールの影響なども含めて、更に価格が高騰していく1枚だと考えられます。 #遊戯王
トレーディングカード コナミ 25000円RAY
-
ブラックマジシャンガール ホログラフィックレア
再録されたブラックマジシャンガールのホログラフィックレアの絵違いです。 写真では伝わりにくいですが、角度をつけて見たときの立体感がホログラフィックレアの中でも特に素晴らしく、イラストも可愛いのでお気に入りの1枚となっています。 このホログラフィックレアのブラックマジシャンガールは相場がもっと高い時期があって今は落ち着いているのですが、需要も高くこれ以上の相場の下げ要素がないので値段は更に上がっていく傾向にあると思います。 #遊戯王
トレーディングカード コナミ 8000円RAY
-
竜騎士ブラックマジシャンガール
竜騎士ブラックマジシャンガールのコレクターレアになります。入手しやすい1枚ですが、初のコレクターレアということとイラストの可愛さもあって少し高めな相場で取引されています。今後は相場も高くなっていくのでは?と言われています。 #遊戯王
トレーディングカード コナミ 3500円RAY
-
マジシャンオブブラックカオス 初期本物
1999年のゲームボーイ版遊戯王カードの大会で入場者に記念で配られたカードです。もう20年前のカードですからなかなか美品は少なく、こちらのカードは僅かに枠キラが見られる程度で状態は良好でした。(写真に映っている線はスリーブです) 小さい頃によく遊びに行ったトレカ屋さんに当時3000円くらいでショーケースに飾られていて、当時は買えなかった憧れを大人になって叶えました。 古いカードですので相場も安定しており、これ以上になることはないと思いますが値段よりも大切な価値がこのカードにはあります。 当時の記憶そのままの綺麗なカードを見つけられて良かったです。 #遊戯王
トレーディングカード コナミ 5000円RAY
-
レッドアイズブラックドラゴン ホログラフィックレア
レッドアイズと言えば非常に人気なカードですが、ホログラフィックレアのこちらも人気は高いです。 じわじわと相場も上がってきており、レッドアイズの根強い人気を感じます。 (写真に映っている線はスリーブのものです) #遊戯王
トレーディングカード コナミ 5000円RAY
-
レッドアイズブラックドラゴン 初期
レッドアイズブラックドラゴンの初期ウルトラレアです。状態が良いカードだと10000円以上するカードですが、枠キラと右の翼に傷があるため安く買えたカードです。部屋にスクリューダウンに入れて飾ってあるのですが少し埃っぽい。 子供の頃、友達がボロボロになったレッドアイズをデッキに入れていた思い出があります。ボロボロになっていても憧れの1枚でした。 大人になってこうして初期のカードを手に入れるのは感慨深いものがありますが、いつか完備品を手に入れてスクリューダウンの中に飾りたいものです。
トレーディングカード コナミ 5000円RAY
-
レッドアイズブラックドラゴン プレミアムゴールド
遊戯王のレジェンダリーゴールドBOXに封入されている初のレアリティのプレミアムゴールド仕様のレッドアイズ。 枠が立体的で綺麗なのですが初期傷が多いらしいのがたまに傷。自分のはあまり初期傷は確認できなかったので良かった。
トレーディングカード コナミ 1500円RAY
-
ブラックマジシャン ステンレス仕様
20thアニバーサリーデュエリストボックスに入っているステンレスで出来たブラックマジシャン。 初期のブラックマジシャンウルトラレアを再現した1枚で、スタジオダイス表記も無く本当に初期そのままです。
トレーディングカード コナミ 1500円RAY
-
ブラックマジシャン プレミアムゴールド
レジェンダリーゴールドボックスに封入されているプレミアムゴールド仕様のブラックマジシャンです。 豪華な感じが好き。
トレーディングカード コナミ 1500円RAY
-
トゥーンブラックマジシャンガール 英語版
イラストが好きで買った1枚。 ブラックマジシャンガールは可愛い。 本当は日本語版の2期ウルトラレアが欲しいのですがこれで我慢しています。
トレーディングカード コナミ 350円RAY
-
トゥーンブラックマジシャンガール シークレットレア
ゲームボーイ版遊戯王の初回限定版についてくるカードです。ウルトラレアの方が希少で相場も2万以上するのですが、ディスプレイ目当てなので安いこちらを買いました。
トレーディングカード コナミ 1000円RAY
-
ブルーアイズホワイトドラゴン ホログラフィックパラレル
ホロ加工のブルーアイズはTRCと20APのふたつあるのですが、こちらは20APの方です。 TRCの方は相場も高く1万以上するのですが20APは5000円くらいで買えます。ですがこちらも徐々に値上がっていく1枚だと思います。
トレーディングカード コナミ 4500円RAY
-
ブルーアイズホワイトドラゴン プレミアムゴールド
レジェンダリーゴールドボックスに入っている豪華仕様なブルーアイズです。ド派手で結構好き。
トレーディングカード コナミ 2500円RAY
-
ミュウツーGX HR プロモ 韓国版
韓国で行われた17箇所の大会にて優勝者のみに配布されたカードで、世界に僅か17枚しか存在していません。ポケモンカードの長い歴史の中でもトップクラスに希少性の高いカードとなります。 世界中のコレクターの手に渡ったことなどを考えると日本国内に存在するのはごく僅かであると思われます。意外かと思われますが、海外のコレクターはハングル文字がアンノーンに似ている、という理由で韓国版に対してかなり好意的です。 極厚のスクリューダウンの中&暗所に絶対安静で保管されています。
トレーディングカード 任天堂 2020年1月RAY
-
がんばリーリエ SR 英語版
国内での流通が非常に少ないがんばリーリエの英語版です。英語版の正規品ポケカはレリーフ加工が日本語版より深く、それとイラストの美しさが相まってまるで芸術品のように綺麗なカードです。
トレーディングカード 任天堂 10000円RAY
