#教えて

1/64スケールのドアミラーの補修

初版 2020/09/04 17:51

改訂 2020/09/05 19:03

買ったばかりのミニカーの左のドアミラーが取れてしまいました。😫

お勧めの接着剤、工具、接着方法をどなたかご教授ください。🧘‍♂️


【左サイド】


【前面】



ミニカー本体は金属、ドアミラーはプラスチックです。


このミニカー以外にも、接着剤での補修が必要なミニカーが何個かあります。

今後も修理が必要なミニカーが増えるはずです。


いろいろなアドバイスを頂ければうれしいです。


#教えて

#入手

#お手入れ

Author
File

Shirubu

1/64をメインに、トミカサイズのミニカーを集めています。
近くのコンビニから海外のサイトまで、世界中から集めたコレクションを少しずつ展示していきます。

Default
  • 27878326 1700845943308414 1413871077423054848 n

    与作

    2020/09/04

    右のミラーも取っちゃうとか、ダメ?😅

    返信する
    • File

      Shirubu

      2020/09/04

      思いつきませんでした。
      最終手段の選択肢にしますね。😁

      返信する
  • File

    Koshichi

    2020/09/05

    カラーリングに“いいね!”です❗️😄
    僕はよくルーフに付いてるアンテナを折ってしまいますが、塗料皿にアロンアルファを出して先っちょだけチョンと付けて、えいっ!と貼ってしまいます。
    付けすぎると白化します😭
    1/64だと、パーツめっちゃ小さいですよね😅

    返信する
    • File

      Shirubu

      2020/09/05

      コメントありがとうございます。
      過去に瞬間接着剤を使ったことはありますが、白化しました。😅
      このカラーリングに惹かれて購入したので、できるだけ汚さないように慎重に修復したいなと思っております。😄
      接着面が小さいので接着剤を使い慣れていない私には難易度が高いですね。🤔

      返信する
    • File

      Koshichi

      2020/09/05

      僕もこのカラーリングが好きなので、1/43が出たら買おうと思ってましたが、買うの忘れてました😅
      TLV-NEOのドアミラーも貼る自信が無くて貼ってません😭
      でもセメダインのやつは僕も使ってみようと思います!

      返信する
    • File

      Shirubu

      2020/09/06

      TLVのドアミラー別パーツは困りますね。
      最初から付けて出荷して欲しいです。
      ドアミラーを取り付けると、元の箱に戻せなくなるので、取り付けたことはないです。

      返信する
    • File

      Koshichi

      2020/09/06

      そうそう、箱に戻せなくなるのもネックです😣
      ミラーの有無で実車感が全然変わりますもんね😆
      ポルシェちゃんの手術が無事成功することをお祈りします❗️🙏

      返信する
  • File

    QuuMa-8

    2020/09/05

    長時間の固定が肝になりますね。瞬間接着剤は針先にわずかだと白濁はしませんが衝撃に弱いので量が少なければ少ないほど取れやすくなります。それ以外では上記でご指摘の接着剤もりますが接着に時間がかかるのが難点です^^;
    私は1/72の組み立てミニカーのフェンダーミラーなんかを接着する際に固定するのにタミヤのマスキングテープを使います。タミヤ製は粘度が絶妙で塗装に傷つけにくいのが気に入っております。ご参考までに^^v

    返信する
    • File

      Shirubu

      2020/09/05

      マスキングテープは想像していませんでした。要りますね。参考にさせていただきます。😄

      接着後の固定には、透明で素材を汚さなくて、造形、撤去が簡単な素材で火山の火口のような形の土台の作成を考えています。😊

      土台用の素材捜しが難しいです。🤔

      返信する
    • File

      QuuMa-8

      2020/09/05

      油粘土おススメです^^
      ビニールを敷いてその上にモデルを置きます。これも1/72のキットモデルの制作時の方法です^^

      返信する
    • File

      Shirubu

      2020/09/06 - 編集済み

      ありがとうございます。粘土いいですね。😄
      取り合えず、木工用ボンドを買ってきました。乾くまでのドアミラーを置く土台を木工用ボンドで作れそうな気がしています。経験無しなので、思い通りできなければ、粘土で試してみます。
      ボンドとマスキングテープは、近所で買えないので、まだ手に入れていません。私にはルーペ🔍も必要です。😅
      本格的な補修作業は来週末になりそうです。

      返信する