-
MAD MANGA
MAD MANGA 【初登場】2012年 【デザイナー】Jun Imai マッドマンガ 2021年カラーの2色目です。 マジンガーZのようなイラストは、マッドマンガにピッタリです。 私はシャイなので、こんな車に乗れないです。でも、ミニカーとしては楽しいです。 これで十分痛車ですが、日本で見かける、イラストがもっと痛車のバージョンの登場も期待します。
Jun Imai Hot Wheels MAD MANGAShirubu
-
MAD MANGA
MAD MANGA 【初登場】2012年 【デザイナー】Jun Imai シャコタン、竹槍、チンスポ やんちゃなお兄さんの純和風のお作法を再現したマッドマンガに、マジンガーZもどきのイラスト素晴らしいです。 痛車バージョンも製作して欲しいです。
Jun Imai Hot Wheels MAD MANGAShirubu
-
Datsun 510 Pro Street
Datsun 510 Pro Street 2018年にマテルを退職された元ホットウィールのデザイナーJun Imaiさんが立ち上げた『KAIDO★HOUSE』の第1弾です。 Datsun 510 Pro Street ・チェイスあり ・色違い 2種類発売予定です。 第2弾 510ワゴンの発売も決定しています。 https://www.youtube.com/watch?v=v4jR3I56kBY
Jun Imai KAIDO★HOUSE MINI GT 日本Shirubu
-
Haulin' Gas (Led Zeppelin)
Haulin` Gas 【初登場】2011年 【デザイナー】Jun Imai このミニカーは、プレミアムのサイドラインでしか使用されていません。 実車は、1933年のテキサコ(石油会社)のタンクローリーです。 Diamond T Texaco Doodlebug 【サイズ】全長 8m x 高さ 1.8m 【燃料タンク】1,500 gallons / 5,680 litres 【エンジン】6気筒 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ LED ZEPPELIN Ⅰ(1969年1月発売) 飛行船ヒンデンブルク号爆発事故の写真がレコードジャケットに使用されています。 現代だったら、ジャケットに使用は難しいかと思います。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ヒンデンブルク号爆発事故 【発生日】1937年5月6日 【発生場所】アメリカ・ニュージャージー州レイクハースト海軍飛行場 【発生状況】太平洋横断飛行を終えて、着陸の際に爆発 【原因】繋留綱が接地した瞬間、静電気放電による発火、水素ガスに引火 【被害】死者 36人、生存者 62人 ヒンデンブルク号 史上最大の飛行機 【運行会社】ドイツ・ツェッペリン飛行船会社 【初飛行】1936年3月4日 【全長】245m 【直径】41.2m 【定員】乗員 61人、乗客 72人 【最高時速】135 km/h 1936年の商業飛行実績 【飛行距離】308,323km 【大西洋横断】17回 (アメリカへ10回、ブラジルへ7回) 大西洋横断の所要時間 2~3日(最速で46時間) 【輸送量】2,798人、160トンの貨物 https://www.youtube.com/watch?v=qoqQnR8NOVI
Led Zeppelin Jun Imai Hot Wheels Haulin` GasShirubu
-
DRIFTSTA
DRIFTSTA 【初登場】2015年 【デザイナー】Jun Imai 2019年のHW レーシングチームカラー2色目です。 オレンジ色もカッコいいです。 ・ドリフトマシーン → 後輪駆動でしょう。 ・フェンダーよりも低いフロントフード → リアエンジンと推測 ・リアの凸凹 →ターボエンジン用のインタークーラー ・右ハンドル → アメリカでは公道走行不可、サーキット専用。 ・突き出たフロントフェンダー、ルーフラック、サイドスカート → エアーフローのため ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ HWレーシングチーム 2019年ラインアップ ① Corvette C7.R ② `10 Ford Shelby GT500 Super Snake(2nd Color 黒) ③ Driftsta (2nd Color オレンジ) ④ Mad Propz ⑤ Mustang Funny Car ⑥ Chrysler Pacifica (New cast) ⑦ Haul-O-Gram (New cast) ⑧ 69 Dodge Charger ⑨ Corvette Grand Sport (2nd Color - Zamac) ⑩ Morris Mini (STHあり) #HotWheelsRaceTeam
Jun Imai Hot Wheels DRIFTSTAShirubu
-
CUSTOM FORD MAVERIC 1972 (UDog 2016)
CUSTOM FORD MAVERIC 1972(UDog 2016) ホットウィールで、フェンダーミラーのアメ車は珍しいです。 白色の実車が存在します。 実車はSEMA Show 2016 で初公開 プロジェクトの主宰は『ワイルド・スピード』などに出演している俳優のSung Kang氏 フェアレディZのカスタムカー『Fugu Z』(2015年)プロジェクトの続篇です。 2015年型マスタングの2.3l 4気筒ECO BOOTターボエンジン(305 hp)に乗せ換えていますが、GReddyのカスタム・ターボチャージャーで305 hp→400hpに出力を上げています。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ベースになった市販車 Ford Maverick 2-door Sedan 1972 【エンジン】4942cc V8 【出力】106.5 kW / 145 PS / 143 hp 【最高速度】180 km/h 【加速】0-100 km/h 10.0s 【サイズ】4557 x 1793 x 1335 mm 【燃費】17.2 l/100km https://www.youtube.com/watch?v=lRNcxf0CbFY https://muuseo.com/Shirubu/items/3073 https://muuseo.com/Shirubu/items/2356
Jun Imai Hot Wheels アメリカ 1972Shirubu
-
Pagani Huayra 2011 (HW)
Pagani Huayra 2011 ウアイラ(Huayra ):南米の先住民族のケチュア語で『風』『神の名前』を意味します。 【エンジン】5980 cc /364.4cui ベンツ・AMG製 【出力】537 kW / 730 PS / 720 hp 【最高速度】360 km/h 【加速】0-100 km/h 3.3s 【サイズ】4605 x 2036 x 1169 mm 【燃費】23l/100km 【生産台数】100台 2015年2月に限定100台に達しました。 その後も、ウァイラの派生モデルの販売が継続しています。 2017年 ウアイラ・ロードスターを限定100台の販売を開始し、すでに完売しています。
Jun Imai Hot Wheels イタリア 2011Shirubu
-
'71 Datsun Bluebird 510 Wagon
'71 Datsun Bluebird 510 Wagon 【デザイナー】Jun Imai 【初登場】2013年 HWデザイナー Jun Imaiさんの愛車 『ホットホィール』のタンポあり カラーバリエーションが数多く出ていますが、サテン&クロームシリーズの510ワゴンが、実車に一番近い色合いです。
Jun Imai Hot Wheels 日本 1971Shirubu
-
DRIFTSTA
DRIFTSTA 【初登場】2015年 【デザイナー】Jun Imai 東京おもちゃショー2017 Jun Imaiさん 来日インタビューより ---:最近の「これが力作」というモデルを教えて。 JI:イマジネーションカーの「Driftsta」だね。 これは、スーパーシルエットからインスピレーションを受けたモデル。80年代のセダンのイメージをベースにした。当時のセダンってみんなカッコ悪いでしょ。そこに、ホットウィールらしさを加えて、オーバーフェンダー、エアロダイナミクス、フィニッシャー、ローダウン、攻撃性……、そのすべてを想像して「カッコいい」と思うカタチにデザインした。 https://response.jp/article/2017/06/03/295670.html ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ HWレーシングチーム 2019年ラインアップ ① Corvette C7.R ② 10 Ford Shelby GT500 Super Snake ③ Driftsta (2nd Colorあり) ④ Mad Propz ⑤ Mustang Funny Car ⑥ Chrysler Pacifica (New cast) ⑦ Haul-O-Gram (New cast) ⑧ 69 Dodge Charger ⑨ Corvette Grand Sport (2nd Color - Zamac) ⑩ Morris Mini (STHあり) #HotWheelsRaceTeam
Jun Imai Hot Wheels DRIFTSTAShirubu
-
Lincoln Continental 1964
Lincoln Continental 1964 1964年型リンカーン・コンチネンタルです。 ドアにペイントされたエンブレムは Austin、Texasです。 オースティン警察公認のミニカーのようです 観音開きのコンチネンタルは高級車ですが、パトカーが実在していたか不明です。 テキサス州、コンチネンタル、パトカーだと、1963年11月ダラス(テキサス州)の暗殺事件を連想します。 Lincoln Continental 1964 【エンジン】7044 cc V8 【出力】238.5 kW / 324 PS / 320 hp 【最高速度】201 km/h 【加速】0-100 km/h 9.7s 【サイズ】5494 x 1996 x 1377 mm 【燃費】24.3 l/100km ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ オースティン (テキサス州) テキサス州の州都 【人口】95万人 【都市圏人口】216万人
Jun Imai Hot Wheels アメリカ 1964Shirubu
-
DRIFTSTA
DRIFTSTA 【初登場】2015年 【デザイナー】Jun Imai 東京おもちゃショー2017 Jun Imaiさん 来日インタビューより ---:最近の「これが力作」というモデルを教えて。 JI:イマジネーションカーの「Driftsta」だね。 これは、スーパーシルエットからインスピレーションを受けたモデル。80年代のセダンのイメージをベースにした。当時のセダンってみんなカッコ悪いでしょ。そこに、ホットウィールらしさを加えて、オーバーフェンダー、エアロダイナミクス、フィニッシャー、ローダウン、攻撃性……、そのすべてを想像して「カッコいい」と思うカタチにデザインした。 https://response.jp/article/2017/06/03/295670.html
Jun Imai Hot Wheels DRIFTSTAShirubu
-
CUSTOM DATSUN 240Z 1972 (NEO KAIDO)
CUSTOM DATSUN 240Z 1972 (NEO KAIDO) NEO KAIDOと書いているので調べると KAIDOHOUSE☆GARAGE™ KAIDO☆HOUSE 街道☆はうす HWデザイナーのJUN IMAIさんのインスタグラムでした。 https://www.instagram.com/KAIDOHOUSEGARAGE/
Jun Imai Hot Wheels KAIDO★HOUSE 1Shirubu
-
HW50 CONCEPT (50th Anniversary RaceTeam)
HW50 CONCEPT 【デザイナー】Jun Imai, Mark Jones 【初登場】2018年 Jun Imaさんは、40周年記念のデザイナーズ・チャレンジ『HW40』もデザインしています。 HW50周年記念のミニカーの最後に登場しました。 ゼッケンは『16』 1968年のオリジナルの16台に絡めていると思います。 2018 HW 50th Anniversary Race Team 1 . Corvette Grand Sport Roadster 2 . Rise 'N Climb 3 . Bone Shaker 4 . Fast Master 5 . 2009 Ford F-150 6 . 1970 Firebird T/A 7 . Bone Shaker (オレンジ) 8 . 70 Plymouth Roadrunner 9 . Dune Daddy 10 . 70 Ford Escort RS1600 11 . Rise 'N Climb (オレンジ) 12 . 欠番 13 . 2009 Ford F-150 (ZAMAC) 14 . '70 Ford Escort RS1600 (STH) 15 . Bone Shaker (STH) 16 . HW50 Concept 2018年モデルのホットウィールのリリースはすべて終了しています。 #HotWheelsRaceTeam
Jun Imai Mark Jones Hot Wheels HW50 CONCEPTShirubu
-
Time Attaxi
Time Attaxi 【デザイナー】 Jun Imai 【初登場】2016年 Time Attackするタクシーという意味だと思います。 ◆実車 トヨタ クラウン コンフォートをベースにした謎車です。 実車は右ハンドル車のみですが、このミニカーは、左ハンドルです。 ◆ミラー タクシーなので、フェンダーミラーを採用してます。 右側は、ボンネットからはみ出しているエンジンの一部が邪魔なのでドアミラーです。 ◆内装 後部座席には、パッドらしきものが有ります。さらに、座席の後ろには、テッシュケースも置いています。 ◆ギミック 右後ろのドアは、開閉可能ですが、固いです。 HW対象年齢の3歳のお子様が開閉して遊ぶのは無理です。ドアは開きますが、少しだけです。全開にすると壊れそうです。 ◆兄弟車 Time Attaxiには、兄弟車のデリバリーバンの『Time Shifter』が存在します。 デザイナは同じくJun Imaiさんです。 底面の刻印の機械部分のパターンは、完全に同じです。ホイールベースも同じです。
Jun Imai Hot Wheels Time AttaxiShirubu
-
DEIESELBOY
DEIESELBOY 【初登場】2006年 【デザイナー】 Jun Imai 【エンジン】10気筒 ディーゼル
Jun Imai Hot Wheels DEIESELBOYShirubu
