-
Volvo C40 Recharge 2021
Volvo C40 Recherge 2021 2017年の発売したボルボ最小のSUV『XC40』のBEVバージョン。 日本市場には最上位の2モーターモデルだけを導入しています。 【エンジン】2モーター(前輪1.後輪1) 4WD 【出力】300 kW / 408 PS / 402 hp 【バッテリー】 78.0 kWh 【最高速度】 180km/h 【加速】0-100 km/h 4.7s 【サイズ】4440 x 1875 x 1595 mm 【価格】719万円 【航続距離】390 km 【実航続距離】 -10°C、ヒーター on City 395 km Highway 280 km Combined 335 km 23℃,エアコン off City 575 km Highway 355 km Combined 445 km
トミカ スウェーデン 2021 VolvoShirubu
-
BMW i4 2021
BMW i4 2021 BMW 4シリーズのグランクーペをベースにしたBEV BMW i4 M50 2021 【エンジン】2モーター(前輪1.後輪1) 4WD 【出力】400 kW / 544 PS / 536 hp 【バッテリー】 80.7 kWh 【最高速度】228 km/h 【加速】0-100 km/h 3.9s 【サイズ】4783 x 1852 x 1448 mm 【価格】1080万円(ベースグレード『eDrive 40』は750万円) 【航続距離】435 km 【実航続距離】 -10°C、ヒーター on City 420 km Highway 315 km Combined 370 km 23℃,エアコン off City 620 km Highway 410 km Combined 500 km
トミカ ドイツ 2021 BMWShirubu
-
Honda Civic Type R 2021(カモフラージュ)
Honda Civic Type R 2022(カモフラージュ) 2021年ドイツで目撃されていた11代目シビックのタイプRのテスト車です。赤い『R』の文字でも模様が描かれています。 市販車のタイプRは、2022年9月に販売を開始しています。
トミカ 11 日本 HondaShirubu
-
Suzuki Swift Sport 2017
Suzuki Swift Sport 2017 スイフトをベースにしたスポーツバージョン スイフトとスイフトスポーツの比較(2022年型) スイフト ・エンジン 1242cc NAとハイブリッド (996ccターボは廃版) ・サイズ 5ナンバー ・価格 153万円~ スイフト スポーツ ・エンジン 1371cc ターボ ・サイズ 3ナンバー ・価格 202.8万円~ スズキ スイフト スポーツ 2017 【エンジン】1371Cc 4気筒 【出力】103kW / 140ps 【最高速度】210 km/h 【加速】0-100 KM/H 8.7S 【サイズ】3890 x 1735 x 1500 mm 【燃費】16.4 km/l(JC08mode) 【価格】MT 183.6万円,AT 190.6万円 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ スズキ カルタス、スイフト 1983 - 1988 カルタス 初代(海外の車名はスイフト) 1988 - 1999 カルタス 2代目 1995 - 2000 カルタス・クレセント 2000 - 2006 スイフト 初代 2004 - 2010 スイフト 2代目 2010 - 2016 スイフト 3代目 2016 - スイフト 4代目
トミカ 4 日本 2017Shirubu
-
Ferrari ROMA 2020
Ferrari ROMA 2020 後部座席がありますが、狭いので座席の表記は 『2+』になります。 【エンジン】3855 cc V8 【出力】456 kW / 620 PS / 611 hp 【最高速度】320 km/h 【加速】0-100 km/h 3.4s 【サイズ】4656 x 1974 x 1301 mm 【燃費】11.2 l/100km(WLTP Combined) 【価格】2676万円 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 2023年1月時点の通年販売のフェラーリ ㏋で掲載順 ・Purosangue フェラーリ初のSUV ・812 GTS 6.5L V12スパイダー ・296 GTB クーペ PHEV(3LV6ターボ+モーター) ・296 GTS スパイダー ・SF90 Stradale PHEV(4LV8ターボ+モーター) ・SF90 Spider PHEV スパイダー ・F8 Trubuto V8 3.9L クーペ(488GTB後継) ・F8 Spider スパイダー ・Roma V8 3.9L 2+ クーペ ・Portfino M V8 3.9L 2+2 スパイダー(カリフォルニアの後継) 812スーパーファスト(クーペ)が、消えていました。
トミカ イタリア 2020 FerrariShirubu
-
MINION CAR KING BOB
USJ限定トミカ キング ボブ 映画『ミニオンズ』(2015年公開)で、王様になってしまったミニオン・ボブ
ミニオン トミカ ミニオンカーShirubu
-
BOB's FAVORITE BEAR
USJ限定トミカ テディベアのティム ミニオンズのトミカは、USJの外の公式ストアで購入できました。コロナ後は行っていません。 USJオンラインストアでは、ミニオンズのトミカを販売していないです。 このミニカーは、リサ店で入手しました。
ミニオン トミカ BOB's FAVORITE BEAR ミニオンカーShirubu
-
Ferrari SF90 Stradale 2019 (黄)
Ferrari SF90 Stradale 2019 フェラーリ初のPHEV。 ハイブリッドとしては、ラ フェラーリに続き2車種目。 通年販売のフェラーリの車種の中で、最も高価です。 Ferrari SF90 Stradale 2019 【エンジン】3990 cc V8 + 3 moter 【出力】735 kW / 1000 PS / 986 hp (エンジンは780hp) 【最高速度】340 km/h 【加速】0-100 km/h 2.5s 【サイズ】4704 x 1973 x 1226 mm 【燃費】6.1 l/100km(WLTP) 【価格】5340万円 (V12エンジンの812スーパーファストは4128万円) 車名の由来 フェラーリ・SF90ストラダーレ 『SF』:Scuderia Ferrari(スクーデリア フェラーリ) 1929年設立 エンツォ・フェラーリが設立したアルファロメオのセミワークスのレーシングチーム。 自動車会社『フェラーリ』は、1947年設立。 『90』2019年はスクーデリア フェラーリ設立90周年。 『Stradale』ストラダーレは、公道用市販車を意味する。
トミカ SF90 2019 FerrariShirubu
-
LAMBORGHINI AVENTADOR SVJ 2019(ゴールド)
LAMBORGHINI AVENTADOR SVJ 2019(ゴールド) トミカ2022 SP キャンペーン 2022年3月5日(土)~ トミカNo1~No.120のトミカを一度に2,500円(税込)以上購入するともらえました。 先着順でしたが、3/12(土)に入手しました。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ SVJの車名 SVJ(Super Veloce Jota) SV : スーパーヴェローチェ(最速) J : Jota(幻のイオタから) 【SVJ】 2018年に発表したアヴェンタドールの最高スペックの限定車です。 限定900台生産 ・ニュルブルクリンク 市販車最速(6:44.97) LAMBORGHINI AVENTADOR SVJ 2019 【エンジン】6498cc V12 NA 【出力】566 kW/770 ps 【最高速度】350 km/h 【加速】0-100 km/h 2.8s 【減速】100km/hからの停止は30m 【サイズ】4943 x 2098 x 1136 mm /1525kg 【燃費】22.8l/100km 【価格】約5154万円 【生産台数】900台
トミカ イタリア 2019 LamborghiniShirubu
-
TOYOTA ALPHARD 2015
TOYOTA ALPHARD 2015 3代目アルファード 高級ミニバンのライバルは兄弟車のヴェルファイアだけです。 ・日産エルグランド(2010年3代目登場 12年以上モデルチェンジ無し) ・ホンダ・エリシオン 1代限りで2012年消滅。統合先のオデッセイは2022年消滅 TOYOTA ALPHARD 2.5X 2015(ベーシックグレード) 【エンジン】2493 CC 4気筒 【出力】134 kW / 182 ps 【最高速度】不明 【加速】不明 【サイズ】4915 x 1850 x 1880 MM 【燃費】11.6 km/l (JC08モード) 【価格】3,197,782円 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 高級ミニバン 販売台数 年、アルファード、ヴェルファイア、アルヴェル合計、エルグランド 2009 29,602 49,636 79,238 7,059 2010 35,754 61,015 96,769 20,045 5月エルグランド3代目登場 2011 17,783 26,206 43,989 17,673 2012 41,471 58,513 99,984 17,336 2013 33,784 50,575 84,359 10,775 2014 25,863 36,734 62,597 10,987 2015 44,398 54,180 98,578 7,909 1月アルヴェル3代目登場 2016 37,069 48,982 86,051 6,987 2017 41,923 46,757 88,680 8,162 2018 58,806 43,130 101,936 7,313 2019 68,705 36,649 105,354 6,729 2020 90,748 18,004 108,752 3,652 1月トヨタ販売店全車種併売開始 2021 95,049 06,509 101,558 3,513
トミカ 3 日本 2015Shirubu
-
Lamborghini Countach LPI 800-4 2021
Lamborghini Countach LPI 800-4 2021 2021年 カウンタック50周年記念車として発表 2022年からデリバリー開始 『LPI 800-4』 『LP』イタリア語(Longitudinale Posteriore) 縦置きミッドシップ 『I』イタリア語(ibrido) ハイブリッド 『800』 800馬力 『4』四輪駆動 【エンジン】6498 cc V12 + Moter(マイルドハイブリッド) 【出力】598.5 kW / 814 PS / 803 hp エンジン: 574 kW(780 PS/ 770 hp) 電気モーター: 25 kW(34 PS / 34 hp) 【最高速度】355 km/h 【加速】0-100 km/h 2.8s 【サイズ】4870 x 2099 x 1139 mm 【燃費】22.4 l/100km 【価格】200万ユーロ~ 【生産台数】112台(限定) 『112』は、初代カウンタックの社内コードネーム「LP112」(1番目の12気筒ミッドシップ縦置き)が由来 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ カウンタックの歴史 1971 LP500 (プロトタイプ) 1974-77 LP400 1978-81 LP400S 1982-84 LP500S 1985-87 5000クアトロバルボーレ 1988-89 25thアニバーサリー 2021 LPI800-4
トミカ 2 イタリア 2021Shirubu
-
NISSAN JUKE 2010
NISSAN JUKE 2010 初代ジュークの前期型(2010-2014)です。 ドラマの劇中車として、黄色いジュークの1/64スケールを探していました。 トミカのジューク(赤)は2013年に絶版になっていますが、黄色のジュークは2022年5月、食玩の『トミカ 標識セット』でリリースされました。 ドラマの劇中車 (ジューク後期型) NISSAN JUKE 16GT FOUR パーソナライゼーション 2015 【エンジン】1618cc 4気筒ターボ 4WD 【出力】140kW / 190ps 【最高速度】207 km/h 【加速】0-100 km/h 8.6s 【サイズ】4135 x 1765 x 1570 mm 【燃費】13.4 km/l(JC08モード) 【価格】2,770,200円 (1.5lのベーシックグレードは172万円~) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 日産・ジューク 2010 - 2019 初代 2019 - 2代目、日本未導入、日本の後継車は『KICKS』
逃げるは恥だか役に立つ トミカ 1 日本Shirubu
-
Ferrari SF90 Stradale 2019
Ferrari SF90 Stradale 2019 フェラーリ初のPHEV。 ハイブリッドとしては、ラ フェラーリに続き2車種目。 通年販売のフェラーリの車種の中で、最も高価です。 Ferrari SF90 Stradale 2019 【エンジン】3990 cc V8 + 3 moter 【出力】735 kW / 1000 PS / 986 hp (エンジンは780hp) 【最高速度】340 km/h 【加速】0-100 km/h 2.5s 【サイズ】4704 x 1973 x 1226 mm 【燃費】6.1 l/100km(WLTP) 【価格】5340万円 (V12エンジンの812スーパーファストは4128万円) 車名の由来 フェラーリ・SF90ストラダーレ 『SF』:Scuderia Ferrari(スクーデリア フェラーリ) 1929年設立 エンツォ・フェラーリが設立したアルファロメオのセミワークスのレーシングチーム。 自動車会社『フェラーリ』は、1947年設立。 『90』2019年はスクーデリア フェラーリ設立90周年。 『Stradale』ストラダーレは、公道用市販車を意味する。
トミカ イタリア 2019 FerrariShirubu
-
LaFerrari Aperta 2016
LaFerrari Aperta 2016 特別限定車ラフェラーリのロードスター バージョンです。 2013年 ラフェラーリ (2013.06-2016.08) 2016年 ラフェラーリアぺルタ (2016.10-2018.08) 【エンジン】6262 cc V12 + モーター 【出力】708 kW / 963 PS / 949 hp(ガソリンエンジン 588 kW / 800 PS) 【最高速度】350km/h(公称値)、398 km/h(計算上の値) 【加速】0-100 km/h 2.8S 【サイズ】4702 x 1992 x 1116 mm 【燃費】15.0 l/100km 【生産台数】210台 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ フェラーリの特別車 1947 フェラーリ創業 レーシングカー『125S』を生産 1984『288GTO』 WRC グループB参戦用として開発 1987『F40』 創業40周年記念モデル 1995『F50』 創業50周年記念モデル 2002『Enzo Ferrari』 創業55周年に発表 2013『LaFerrari』プロジェクト名『F150』xx周年記念車ではない 2016『LaFerrari Aperta』ボディに『70』ロゴあり ラフェラーリ・アペルタの3インチサイズは、トミカ以外にフェラーリ公認製品はありません。
トミカ イタリア 2016 FerrariShirubu
-
TOYOTA SORA 2019
TOYOTA SORA 2019 水素燃料電池の路線バス SORA : 地球の水の循環を表しており、Sky、Ocean、River、Airの頭文字をつなげたもの。 【モーター】2モーター 【出力】113 kW x2 (152PSx2) 【最高速度】不明 【加速】不明 【サイズ】10,525 x 2,490 x 3,350 mm 【定員】79(座席 22、立席 56、乗務員 1) 人 【燃料】水素 【価格】不明 水素を燃料にする自動車は2タイプ ・水素燃料電池車 FCV(Fuel Cell Vehicle) 水素と酸素の化学反応で発電してモーターを駆動する電気自動車。 トヨタ ミライもこの形式 ・水素エンジン車 ガソリンの代わりに水素を直接燃焼させる。 2022年7月時点で量産型は開発されていない。
トミカ 日本 2019 ToyotaShirubu
