-
三千院 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #京都 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第45番) 近畿三十六不動(第16番) 神仏霊場巡拝の道(第106番 京都第26番)
三千院門跡 梶井門跡 梨本門跡 延暦年間(782年 - 806年) 京都府京都市左京区大原来迎院町 天台宗n-asa
-
神護寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #京都 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第44番) 仏塔古寺十八尊(第7番) 神仏霊場巡拝の道(第90番 京都第10番)
高雄神護寺 824年(天長元年) 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町 高野山真言宗n-asa
-
神蔵寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #京都 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第43番)
790年(延暦9年) 京都府亀岡市稗田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝 臨済宗妙心寺派 薬師如来n-asa
-
勝持寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #京都 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第42番) 通称寺の会(花の寺)
花の寺 伝・679年(天武天皇8年) 京都市西京区大原野南春日町 天台宗n-asa
-
正法寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #京都 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第41番) 洛西三十三観音(番外) 京都六大黒天霊場第3番
石の寺 天平勝宝年間(749年 - 757年) 京都府京都市西京区大原野南春日町 真言宗東寺派n-asa
-
雲龍院 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #京都 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第40番) 泉山七福神巡り(第5番 大黒天)
1372年(応安5年) 京都府京都市東山区泉涌寺山内町 真言宗泉涌寺派 薬師如来n-asa
-
醍醐寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #京都 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第39番) 西国三十三所(第11番 上醍醐) 真言宗十八本山(第12番) 近畿三十六不動(第23番 上醍醐) 役行者霊蹟札所 神仏霊場巡拝の道(第126番 京都第46番)
874年(貞観16年) 京都府京都市伏見区醍醐東大路町 真言宗醍醐派 薬師如来n-asa
-
法界寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #京都 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第38番)
日野薬師 乳薬師 1051年(永承6年) 京都府京都市伏見区日野西大道町 真言宗醍醐派n-asa
-
浄瑠璃寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #京都 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第37番) 仏塔古寺十八尊(第10番) 関西花の寺二十五霊場(第16番) 神仏霊場巡拝の道(第128番 京都第48番)
西小田原寺 九体寺 1047年(永承2年) 京都府木津川市加茂町西小札場 真言律宗n-asa
-
弥勒寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #三重 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第36番) 三重四国八十八箇所(第56番) 伊賀四国八十八箇所(番外)
伝・736年(天平8年) 三重県名張市西田原 真言宗豊山派 薬師如来n-asa
-
神宮寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #三重 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第35番) 伊勢西国三十三所(第12番)
丹生のお大師 丹生大師 女人高野 伝・774年(宝亀5年) 三重県多気郡多気町丹生 真言宗山階派n-asa
-
石薬師寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #三重 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第33番) 三重四国八十八箇所(番外) 鈴鹿七福神(恵比寿)
伝・726年(神亀3年) 三重県鈴鹿市石薬師町 東寺真言宗 薬師如来n-asa
-
四天王寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #三重 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第34番)
不詳 三重県津市栄町 曹洞宗 薬師如来n-asa
-
西明寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #滋賀 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第32番) 神仏霊場巡拝の道(第136番 滋賀第4番)
池寺 伝・834年(承和元年) 滋賀県犬上郡甲良町大字池寺 天台宗n-asa
-
総持寺 西国薬師四十九霊場
#御朱印 #滋賀 #薬師如来 札所 西国薬師四十九霊場(第31番) びわ湖百八霊場(第46番)
ぼたん寺 伝・741年(天平13年) 滋賀県長浜市宮司町 真言宗豊山派n-asa
