まだ続いてます・SOPMOD第7話…の巻
初版 2022/03/26 13:08
改訂 2023/08/05 09:09
エアコキXM177、まだいじくり回してますw
まずはこのシール、、、

だいじなコトが書いてありますね☝️

きれいに剥がしておきましょう。
ドライヤーで熱しまして、、、

カッターの刃を入れてソーッと剥がします…

剥がした後はクリーナーできれいに拭いておきます。
さて、本体は塗装するんですが、何色が正解なのか。ガスガン、電動ガンを色々みても、フラットブラックなものからガンメタっぽいのとか、、、
ここはaceセンセーに聞いてみましょう☝️
はい、なぬなぬ?
>サーフェサーのブラックに鉄粉混ぜた感じ、
ほほー、なら決まりです。
キャロムのブラックスチール✌️



良いんじゃないですか?笑
ブラックスチールは、薄く吹くとガンメタっぽいんですが、何層も重ねると黒さが出る感じなので、たぶんこれでイイんじゃないでしょうかネ?
最後に本体上のレールを付けたらまた塗装をします。
はい、今度はグリップ基部。
ここはガッチリ作らないといけませんね。
ああして

こうして

瞬着と硬化剤、そして大好きなゴリラ🦍接着剤でガチガチに固めたら、、、

ここも塗装をしておきましょう。
つぎ
グリップに錘を入れます。前ばかり金属化されフロントヘビーなので、後ろ側の重さの強化目的です。

鉄道模型用のウエイトなんですが、けっこうオモリって高いんです。
まず、つぶつぶオモリをザラザラーっと流し込んで、その中に大きな塊を埋め込む感じですね。

またゴリラ🦍の出番ですw
トロトロ流し込んでかき混ぜて接着剤を行き渡らせましょう。
ところでこのゴリラ接着剤、最初の粘性が意外と低いので、隙間とか穴とか要注意です。
そこから流れて出てきちゃいます。(穴や隙間は完全に塞ぎましょう☝️)
2時間ほど固めたら(完全固着は24時間)
こんどはコチラ
↓↓↓
秘密兵器登場⁉️

レジンです。歯科用らしいですよ、これ😊
これで歯を作るんですかね?🦷
これを使ってグリップの基部と、さっき固めたグリップ内のオモリをガチガチに固めてしまいましょう☝️

ふむふむ
なかなか面白い素材です🤔
慣れないのできれいに出来ませんが、、、ナンとかカンとか…✌️ ガチガチです🪨
はい、つぎ
グリップエンドを閉めないといけませんが、幅を狭めたので元のパーツは使えません。
しかも新パーツ(↓右の方)のほうは金属の塊で加工もしにくい、、、

なので、旧パーツの蓋(↑左の方。こっちはプラ)の周りをゴリゴリ削って縮めまして、さらに足りないところはプラ板で継ぎ足し…

塗装し…

ハメます…

ピタリ賞🎉
接着剤いらず。ぴっちりハマってます✌️

もとの旧製品のグリップのように復活。
さぁ、次はいよいよレール。。。の前にベンキョせねば👨🎓abc…
#Muuseo英検の勉強サボり倶楽部
第8話へ
↓↓
https://muuseo.com/miniature-models-bottles/diaries/262

ミューゼオ T. Sのモノ日記 | Muuseo(ミューゼオ)
https://muuseo.com/miniature-models-bottles/diaries/262

BACKDRAFT
2022/03/26 - 編集済みものすごい工作力!
毎回楽しみにしてます
9人がいいね!と言っています。
T. S
2022/03/26ありがとうございます!
モチベーションUP‼️
ただいま、上のレールに取り組んでます✌️
1mm厚で天面を削ぎ落としています…
9人がいいね!と言っています。
T. S
2022/03/26 - 編集済み……。だいぶやりました。。。このあと、取り付けるレールも薄く加工しないといけないんですが、それは後日☝️😊←飲酒するので
9人がいいね!と言っています。
T. S
2022/03/26こんなこともして
8人がいいね!と言っています。
T. S
2022/03/26ガリガリ
8人がいいね!と言っています。
T. S
2022/03/26折れました
10人がいいね!と言っています。
T. S
2022/03/26でも大丈夫🙆♂️
手があります
9人がいいね!と言っています。
0214seiji
2022/03/27 - 編集済み折れるんだ?
折れた歯を使ってミニ職人カタギを自作しましょう。
5人がいいね!と言っています。
T. S
2022/03/27そうなんですよ。あまりに前後に動かしすぎて私の手の速さにノコがついて来れなくなりました…。
こんど柄を作ろうかな、と思います。
4人がいいね!と言っています。