メタルフィギュア風…? “スコッツ・グレイ騎兵連隊”(Scots Greys)

0

こちらは、一見するとピューター(錫)のメタルフィギュアのように見える(と思う)のですが…、実は樹脂製のオモチャを「金属風」に塗装してみただけのものです。

イギリス陸軍の伝統ある部隊の一つである『スコッツ・グレイ騎兵連隊』の騎兵フィギュアです。
騎乗射撃中の兵(trooper)、突撃ラッパを吹く兵、剣を振りかざし突撃する兵の3体です。

イタリアのイタレリ(ITALERI)社の製品で、この54mmスケールのシリーズで何種類かこうした樹脂製フィギュアを出しているようですが、こちらは8騎も入ってナント2000円しない大変リーズナブルな商品です。

最初はメタルフィギュアを真似してちゃんと塗装しようかと思ったのですが、柔らかい樹脂なのでバリ取り等の細部の下処理加工がしにくいのと、下地にシルバー色のサーフェーサーを塗布したところ、お?意外とこれだけでイケるのでは?と思った(サボった)結果が、この仕上げであります…。
飾っておけば、これはこれで絵になるかと…?

スコッツ・グレイ騎兵連隊は17世紀に編成された、現在も残るイギリス陸軍でも最も古い部隊の一つですが、この辺の解説は別のところに書こうと思います。

Default
  • File

    toysoldier

    2020/04/27

    とても良いですね。シルバー塗装でこんなに雰囲気が出るとは…ほんとにメタルフィギュアみたいです。

    私も同社スコッツ・グレイの1/72スケールサイズを所持してますので、今度ご紹介しますね!

    返信する
    • File

      T. S

      2020/04/28

      ありがとうございます。1/72もあるんですね。気になります(笑)こんどぜひご紹介くださいm(__)m

      この「自称メタル風」塗装ですが、最近見かけなくなりましたが、シルバーのサーフェイサースプレーで塗装しています。(普通の塗料でもいけると思います)
      ミニスケールでも是非ためしてみて下さい。
      楽です(笑)

      返信する
  • File

    dropupppu

    2021/09/07

    なるほど・・・銀塗装すれメタルフィギュア風になりまますね。

    ジオラマで使わなかった1/35や1/72のフィギュアがたくさん残っているので、一度メタルフィギュア風にやってみようかな。

    返信する