- Beer Wagons and Miniature Models Museum
- 14F ⭐︎T.Sマニアック図書館⭐︎
- 「ジャパン・クロニクル 日本全史」(講談社)
「ジャパン・クロニクル 日本全史」(講談社)
一家に一冊あると安心の日本史の百科事典。
広辞苑サイズの巨大サイズで重量級…。
古代から現代(刊行された1991年)までの日本史を網羅するすごい本。
豊富な図表と解説により、分かりやすいくまとめられている。
学生時代に購入、それ以来必需品の本ですが、もうこれが出てから33年も経ち、その間に世界はまた大きく変化してしまいました。
歴史って、昔のことで現代の自分とは関係ない別の世界という気もすると思いますが、いまを生きている我々も「歴史上の人物」の一人なのです。
自分の周りの世界そのものが歴史であり、昨日がもう歴史、そうやって人類は何千年物歴史を記録していっているのです。
fanta
2024/12/09 - 編集済みすごい一冊!
まさに一家に一冊😆♪
さすがにこの手は持ってませんよ~私でも笑
そして全く同感の歴史観です。
過去は現代を、現在あることは未来にも起こるのが歴史だと思います。
2人がいいね!と言っています。
T. S
2025/02/07すみません、コメント見落としてましたm(__)m
これ、なかなかいいですよ。一家に一冊。しかしこれは1991年版と大分古いので、最近の改訂版って出ているのでしょうかね?
2人がいいね!と言っています。
fanta
2025/02/07あ、いえいえ~
最新の情報も知りたいところですよね♪
ちなみに、源頼朝や足利尊氏の肖像画(教科書でよく見る)の、新説情報はいつになったら定着するんでしょね?
なーんて思ってみたり😁
1人がいいね!と言っています。
T. S
2025/02/07たぶん、この本の情報だとまだ「いいくに作ろう鎌倉幕府」の時代の本です。
歴史学者の方々は、定説を覆すことができたらとても燃えるんでしょうね。そんな研究をして発見して発表してみたいものですが、市井の趣味の世界では…、、、仕事辞めてなれるものなら研究者になりたいですね。
2人がいいね!と言っています。