-
トヨタ GRスープラ ディープブルーメタリック
GRスープラのカラーバリエーション、ディープブルーメタリックです。 美しく深い蒼色をイメージして、実車よりキラめきを強くしてみました。 下塗りに光沢ブラック、中塗りにはMr.クリスタルカラーのサファイアブルー、上塗りにクリアーブルーを重ねてみました。 厳密にはメタリックではなくパールですので、ラメ感が強調されています。 残念ながらこのカラーは 2020年モデルからカタログ落ちしてしまいましたね…。 #トミカ #トミカ改造 #tomica #トヨタ #GRスープラ
トミカ タカラトミー 2020年5月 ToyotaTAG
-
フェラーリ F430 GT
トミ化 カスタム 京商の1/64ミニカーのトミカ仕様。 トミカのエンツォとともに。 フェラーリの赤の色合いの違いにも注目です。 それにしても、ライトがクリアパーツだと良いですね。
1/64 ミニカー トミ化 京商 2019年TAG
-
トヨタ GRスープラ マットストームグレーメタリック
昨年発売されたトミカのGRスープラ、初回特別仕様は光沢のある暗めのシルバーでした。 実車の限定カラーをイメージして つや消し加工と細部塗装をしました。 ガンプラモデラーの皆さん御用達の、Exフラットクリアー&なめらか・スムースで初施工。 控えめなマット感とザラつかない手ざわりが良いですね。 (撮影時に近くから照明をあてているので光っていますが…) ヘッドライトはネイルアート用の1mm幅のラインテープを切ってレンズのイメージを作成。 デイライトはテープを半分に切って0.5mm幅で再現しました。 今回はカシメは外さず、ウィンドウ部分やAピラーをマスキングで処理したので車高は未調整です。 #トミカ #トミカ改造 #tomica #GRスープラ
トミカ タカラトミー 2020年4月 ToyotaTAG
-
ホンダ シビック TYPE R Limited Edition
2020モデルの限定車に採用された「サンライトイエローⅡ」のイメージで制作。 新採用された前後バンパーのフィン状の形状も再現しました。 クレオスのイエローを調色無しで、ルーフは光沢ブラックです。 ベースモデルの白の上に塗っているのでイエローが鮮やかに発色しています。 実車を見ていませんが、もう少し濃い黄色のようですね。 アジア限定セットのブルー、トミカショップモデルのレッドと並べて信号機カラー… #トミカ #tomica #Honda #Civic
トミカ タカラトミー 2020年3月 HondaTAG
-
ホンダ NSX サーマルオレンジ・パール
NSXの2019年のマイナーチェンジで採用されたカラーをイメージして制作しました。 ルーフはカーボン仕上げに。 オレンジで塗装後に、Seiraのパールクリアー(シルバー)を吹きました。 調子に乗って吹きすぎたところ白っぽくなってしまい失敗。 クリアーオレンジを重ねたところ、うまくリカバリーできました。 TMS2019モデル(左)との比較。オレンジ色が濃いですね。 ホンダの新色が3モデルがそろいました。予想外に統一感がありますね。 #トミカ #tomica #ホンダ #HONDA
トミカ タカラトミー 2020年4月 HondaTAG
-
トミカ チケット キャンペーン2020 ランボルギーニ アヴェンタドール クーペ
今年も実施されたチケットキャンペーンのプレゼント品。 マクドナルドやトミカ販売店に足を運ぶ必要があるため、外出自粛が求められるこの時期に入手に動くのも複雑な心境です。 延期の判断や違う手法で配布する等、メーカーとしての対応があっても良かったかもしれません。 ノーマルのアヴェンタドール、2012年の金型でスケールは1/68と少し小さいモデルです。 #トミカ #tomica #マクドナルド #ランボルギーニ
トミカ タカラトミー マクドナルド 2020年4月TAG
-
ランボルギーニ アヴェンタドール クーペ シークレットモデル
トミカ チケット キャンペーン2020のプレゼント品をモチーフに、シークレットモデルのイメージで制作。 ノーマルのアヴェンタドールは単品では廃番のため、塗装キズありの中古車の塗装をはがしてリペイントしました。 プライマーもかねて下地にはミッチャクロンを使用し、マットブラックで塗装。 ザラッとした感触は、時間とともに ほどよい手触りに変化しました。 光沢ブラックの上から艶消しコートをした方が細部塗装するには良さそうです。 リアタイヤは大径化してバランスを改善しています。 8年前の少し小さなキャストですが、手を入れてあげると映えることがわかりました。 #トミカ #tomica #ランボルギーニ #アヴェンタドール
トミカ タカラトミー 2020年4月 LamborghiniTAG
-
ニッサン GT-R 50th Anniversary
日産が2019年6月に発売した GT-R生誕50周年記念車「GT-R 50th Anniversary」。 2020年3月末までの期間限定モデルで、ワンガンブルー、アルティメイトメタルシルバー、ブリリアントホワイトパールの3種類のベースカラーに、白または赤のストライプが施されています。 実車では設定されていない、青色のストライプをブリリアントホワイトパールのボディにセットしてみました。 往年のハコスカレーシングへのオマージュです。 ホワイトの上からセリアのパールでコートしてみました。シルバーのきらめきが強く出ています。 赤いストライプの市販品のトミカと一緒に。 #トミカ #tomica #GT-R #R35
50th Anniversary トミカ タカラトミー 2020年3月TAG
-
トヨタ GRスープラ シルバーメタリック
GRスープラのカラーの一つ、「シルバーメタリック」をイメージして制作しました。 珍しくリアルタイプのホイールに交換。 クレオスのスーパーファインシルバー2を初使用。 ミッチャクロンを塗布してから塗装しましたが、やはりシルバー系は剥がれやすいですね。 知らないうちに数か所の剥がれが…タッチアップするも悪目立ちです。 次回シルバー塗装するときは、ベースカラーを塗装後に、シルバーにもクリアーを混ぜて剥がれ対策をします。 標準装備のワイドホイール版も良いですね。 グレー・シルバー系を3台並べてみました。 左から ・マットストームグレーメタリック ・アイスグレーメタリック(市販品) ・シルバーメタリック 次はブルー系かなぁ #トミカ #トミカ改造 #tomica #トヨタ #GRスープラ
トミカ タカラトミー 2020年4月 ToyotaTAG
-
トヨタ 86 ブライトブルー
86に2018年のMCで設定された新色「ブライトブルー」をイメージして制作しました。 「ポリバケツ」カラーとの異名もあるとか、鮮やかなソリッドカラーの水色が特徴です。 発表後に缶スプレーで塗装したものの、厚塗りとゴミを付着させてしまい制作を中断していました。 外出自粛による豊富な家での時間を利用して、細部塗装して仕上げました。 クレオスのスカイブルーで塗装、明るすぎる印象だったので薄めのクリアブルーでコートして色調を整えています。 #トミカ #tomica #トミカ改造 #86
トミカ タカラトミー 2020年4月 ToyotaTAG
-
ニッサン GT-R 50th Anniversary グリーンストライプ
R35 GT-R の50周年記念車を、オリジナルのグリーンストライプで制作しました。 こちらも往年のハコスカGT-Rで存在していたレーシングモデルからのインスパイアです。 ホワイトの上からセリアのミラーネイルでパールでコートしています。今回はホワイト&ゴールドを初採用。シルバーに比べるとパール粒子の煌めきが暖色で真珠色に近いイメージです。 テールランプとマフラーはガンダムマーカーで。 赤いストライプの市販品のトミカと、先に製作したブルーストライプのモデルと一緒に。 追加で R32 GT-R 組み立て工場モデルと。 ハコスカレーシングとも並べてみたくなりますね。 #トミカ #tomica #GT-R #R35 #R32
50th Anniversary トミカ タカラトミー 2020年4月TAG
-
トヨタ GRスープラ セーフティカー SUPER GT 2020年仕様
セーフティーカーのデザインが寂しい!特にフォントが小さく細いので弱々しい...。 というわけで、スーパーGTに導入されているセーフティカー実車の仕様を再現してみました。 制作途中の暫定仕様として、2020年モデルの再現です。 最終的には2021年仕様にする予定です。
セーフティカー トミカ タカラトミー 2021年1月TAG
-
Wモーターズ ライカン ハイパースポーツ
Lykan HyperSport 市販車の中で世界最高性能および最高価格の部類に入る1台。 「ワイルド・スピード スカイミッション」の劇中車としてもお馴染みですね。 SMALLCARART という聞きなれないミニカーブランド。 Wモーターズのライセンスを取得しているかは怪しいところ…。 モデル自体は良くできています。ブレーキ装着、軟質樹脂製のサイドミラーにはミラーシールも貼られています。各所のカーボンパターンも再現。フロントとサイドのエンブレムは金箔印刷! 気になるところは、フロント右側の縦方向のスリットがズレているぐらいでしょうか。 #ライカン #ライカンハイパースポーツ #ワイルド・スピード
1/64 ミニカー 1/64 SMALLCARART 2020年5月TAG
-
ホンダ シビック タイプR 東堂商会デモカー
トミカプレミアム シビックTypeRの発売記念仕様のイエローをベースに、頭文字Dに登場する、東堂商会のデモカーをイメージしてカスタムしました。 劇中ではボンネットがブラックで表現されていますが、軽量化のカーボンボンネットと想定してデカールで仕上げています。 ホイールは劇中の黒い5本スポークに合うものが手元に無かったため、トミカのワイドホイールをセットしました。 最新のシビックTypeRと一緒に。 #トミカ #トミカ改造 #tomica #ホンダ #HONDA #EK9 #シビック #TypeR #頭文字D
トミカ タカラトミー 2020年8月 HondaTAG
-
トヨタ GRスープラ ライトニングイエロー
GRスープラのカラーバリエーション、ライトニングイエローです。 濃いめのイエローがまた似合います。 ベースモデルの上から一度ホワイトで下地を作り、 キアライエロー、仕上げにわずかにクリアーオレンジを混ぜたクリアーイエローでコートしました。 プロミネンスレッドと ともに。 #トミカ #トミカ改造 #tomica #トヨタ #GRスープラ
トミカ タカラトミー 2020年5月 ToyotaTAG
