- THOMAS POSTAGE STAMPS Museum
- 1F 世界の切手 動物
- オオアカムササビ
オオアカムササビ
カンボジア 1993年
学名:Petaurista petaurista
リス科ムササビ属の齧歯類。
ムササビの中でも最大級。頭胴長は28.5~55cm、尾長は34~63cm、体重は約990~3,200g。背面は赤褐色から暗赤色で、腹面は淡い色合い。
ヒマラヤ山脈から中国南部にかけて分布。熱帯雨林や亜熱帯林、山地の森林など、多様な森林環境に生息する。夜行性。
主に果実、種子、若葉、花などの植物性の餌を食べるが、昆虫や小型の無脊椎動物を捕食することもある。
飛膜を広げて木から木へと滑空し、距離は最大で約75 mに達することもある。単独性が強く、繁殖期以外は単独で行動することが多い。
TOM
2025/02/18Wikipediaより
3人がいいね!と言っています。