令和でも人造ウルトラマンが!
初版 2020/12/06 12:25
改訂 2020/12/29 15:30
昨日のウルトラマンZで遂に活動開始した「特空機4号ウルトロイドゼロ」!
これまでの特空機よりも、非常にスピーディーな戦いをしていましたね。
しかし「終盤で登場した人造ウルトラマン」というだけで、もう嫌な予感が…
と思ったら、番組最後のテロップに「ウルトロイドゼロも悪魔のような姿に…」
まぁそうなりますよね(^^;)
最終回含めて残り2話、ウルトラマンZから目が離せません!
というわけで、ウルトロイドゼロのソフビを入手!
塗装は少ないですが、造形は中々いい感じです(^^ゞ
そしてこれで、特空機が勢揃い!
こうなってくると、キングジョーストレイジカスタムのソフビも発売してほしいw
#入手
#人造ウルトラマン
#特空機集合
woodstein
2020/12/29『ウルトラマンZ』、私もたまに観ましたが、少し複雑でしたね。それは取りも直さずウインダムとセブンガーの扱いで、特に後者は何となく忘れ去られかけていた存在だったようで、それが復権を果たしたのは喜ばしいのかもしれませんが、地球人が操るロボットというのは頂けないですね。『ウルトラマンレオ』で登場したセブンガーはもっと強力な存在で、そのパワーゆえに1分間しか活動できない、という設定でしたので、その片鱗の残る活躍をする存在でなければ…。やはり、カプセル怪獣やボール怪獣は、モロボシ・ダンの手から登場して欲しい、というのは、ウルトラシリーズのオールドファンの保守的な希望、いや、これは私だけかな?
7人がいいね!と言っています。
タケトラヒーロー
2020/12/29 - 編集済みwoodsteinさん、コメント下さりありがとうございます!
確かに、セブンガーとウインダムが「操縦タイプのロボット」という設定になったのは、確実に賛否があるだろうなぁと思いました。
個人的には、今のウルトラマンシリーズはマルチバースが定着しているので、あくまで「Zの世界では、操縦タイプのロボット」なのかと思いました(^^ゞ
woodsteinさんのご意見は、セブンガー本来の特徴を踏まえれば、至極真っ当なご意見ですし、何よりウルトラシリーズを本当にお好きだからこそだと思います!
いつかオリジナルのウインダムとセブンガ―が、特空機と共演してほしいなぁ…と思ったりします(^^ゞ
7人がいいね!と言っています。