みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
タケトラヒーロー
ウルトラマンが好きな1996年生まれの社会人です! 1番好きなウルトラマンはダイナで、リアルタイムで初めて見たのはコスモスです! 更新頻度は遅めですが、もし興味があればご覧下さい(^^)
56人がフォローしています
入館者数
30460人
コレクション・ルーム数
8個
アイテム数
94個
モノ日記
21個
イベントレポートありがとうございます。 ウルフェスには毎年行っていたのですが、今年のウルサマはコロナの影響もあり、行くのをやめたので、詳細に教えていただき嬉しかったです。 あー、やっぱり行きたいなぁ~!!! アグルSVは、DVDまで我慢しましょう。 来年にはコロナが落ち着いてくれるでしょうから、行きます!!
PART.2,待ってましたぁ〜!
バトルジオラマ、大迫力ですね! 何故にジャックVSバニラ?! part2,楽しみにしております。
これは「かわいい」です😆 手(指?)の広がり方がいい感じ👏 初めて見ました😊
う…美しいなっ🤩🤩🤩🤩🤩
ウルトラ世界にパラレルワールドの概念を持ち込んだのが、「ティガ」のメイン脚本ライター・小中和哉氏なので、「ティガ」との関係性がどうなるかはまずパラレルと見て良いのではないかと思います。 パラレルワールド概念は上手く使えば、映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」のように何でもアリに出来ますね。 https://muuseo.com/jason1208/items/350
あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
2021/8/1
Part1の続きになります! TDG25周年フォトスポットを出ると「ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀」に関係する展示がありました。 第1章のメインであるリブットとマックス。 もちろん、スラン星人もいます。 バックの映像もバッチリ決まってます! ゾフィーとタロウはレイバトスと。 バックの映像では、べリアルとケンが仲良く!?映っています。 シャイニングウルトラマンゼロ! 神々しくてかっこいい😄 黒幕であるアブソリュートタルタロス。 別名「炙り醤油タルタルソース」(違う) 一通り写真を撮り終え、別の広場へ移動。すると… ゼットン軍団が襲来! 当然ながら、ウルトラ戦士たちが迎撃します。 やっぱり間近で見ると迫力あります! ギンガ、ビクトリー、エックス! オーブ、ジード! ブル、ロッソ! ニュージェネレーションヒーローズ集結! もう流石に見慣れていますが、ビクトリーとジードのデザインを初めて見たときは、かなり衝撃的でしたね(゜゜) 広場の奥には巨大なティガの立像が! 迫力があります😄 キリエロイドⅡが最期を迎えようとしています。 トリガーに登場する闇の巨人たちも。 やっぱりダーゴンはかっこいい! 写真を撮り終わった後におもちゃの展示も見て、いよいよライブステージだ!楽しみだ!と思っていた矢先… なんと!マグマ星人が登場! サーベルではなくマイクを持っています😃 非常にお茶目なマグマ星人。 憎めないキャラを確立していますw マグマ星人に十分に楽しませてもらい、その後はライブステージ鑑賞! ライブステージ中は写真撮影が禁止なため、写真はありません(・_・) とりあえず感想ですが「最高」の一言に尽きますね^^ 何といっても今回の目玉は「アグルSV」でしょう! ガイア放送から20年以上の時を経て、アグルの新形態を生で観れるとは思いませんでした…いや~感動です! 我夢「光を掴め!藤宮!」 藤宮「アグルー!俺はまだ戦いたい!」 このやりとりからのアグルSVはたまりませんね😆 ライブステージを観終えたあとは、ウルトラマンデパートに入場。 ちょいとお買い物をしてから退場。 今年は現地で十分に楽しむことが出来ました、良かった! ということで、以上がウルサマの感想になります。 色々と大変な情勢の中、完全入れ替え制にするなど、感染症予防の取り組みを徹底した上で開催してくれたことに対して感謝です。 去年の様にオンラインで楽しむのもありですが、やっぱり現地で展示やライブステージを楽しむのが1番ですね😃 来年こそは、コロナを気にせずウルサマ…いや!ウルフェスを楽しみたいなぁ。 さらば池袋! 来年の夏もよろしく!(開催されれば…) p.s. サンシャインシティ内外には コスモスとウルトラマンの立像がありました😃 #夏はウルサマ #イベント #池袋
TakeNao_toys
2021/7/30
東京を筆頭に首都圏3県も感染者数がかなり増えていますね(^^;) こんな状況ですが、池袋サンシャインシティの展示ホールで開催されている「ウルトラヒーローズEXPO2021 サマーフェスティバル」に行ってきました。 もちろん、手洗いと消毒を徹底した上で、静かに楽しみました。 手洗いと消毒を徹底した上で!静かに!(大事なことなので2回言います) 展示の写真を上げながら、超ざっくりに綴っていきます。 ※以下、ネタバレになります。 これからウルサマに行かれる方がいましたら、楽しみをとっておくためにもご覧にならない方がいいと思いますm(__)m ウルフェスと同じように、展示ホールBにて開催されたウルサマ。 会場につくと、カッコいい垂れ幕がお出迎えしてくれました😃 暫く並んだあとに検温と消毒を行い、特典を貰ってから入場。 入り口右手には早速「サークルアームズ」の遺跡が! 雰囲気ありますね~ サークルアームズの遺跡のすぐ横には「EXPO研究所」なるものがありました。 ステゴンの存在感が中々です。 ブースカが責任者でしょうか?w 目玉の1つと言える巨大バトルジオラマ! ウルトラマンとアボラスはやっぱり画になります😄 バニラは何故かジャックと対戦中。 コスモスとジャスティスはカオスジラークと! これは龍臣プロが喜ぶことでしょうw コスモスの足元にある建物。 よく見ると看板のタイトルが「太陽 希美」になっています(^o^) コスモスに変身する「春野ムサシ」を演じた「杉浦太陽」さんと、奥様の「辻希美」さんの名前をここで発見するとは😃 こういう小ネタ、大好きですw メビウスvsインぺライザー。 負けるな!メビウス! 精密な出来上がりです。 時間と費用もかかるだろうなぁ。 ジオラマのすぐそばに、こんなのが何個かありました。 ウルトラマンの歴史を感じられて良いですね(^^) トリガーvsゴルバー。 残念ながらゴルバーはスーツではありません。 カッコいいです! TDG25周年フォトスポット! 最初はもちろんティガさんです。 元カノのカミーラと2ショット。 カミーラの圧がすごいw 続いてダイナ! ダイナは良いぞ~(゚∀゚) お久しぶりです、ヒマラさん。 本当の戦いはこれからだぜ! 最後はガイアとアグル! 大地の巨人、ここに降臨! クールに決めます、海の巨人。 ガイアを代表する奇獣ガンQ。 強烈なインパクトですね。 こんな見た目ですが、ギンガSの第11話に登場するガンQは良いやつです。 「円谷英二生誕120年記念展示コーナー」にありました。 歴史の重みを感じます。 左隅のバルタン星人は休憩中😃 意外と長くなりそう&疲れてきたので、とりあえずここまでにします。 続きはPart2にて! #夏はウルサマ #イベント #池袋
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
最近のコメント
イベントレポートありがとうございます。 ウルフェスには毎年行っていたのですが、今年のウルサマはコロナの影響もあり、行くのをやめたので、詳細に教えていただき嬉しかったです。 あー、やっぱり行きたいなぁ~!!! アグルSVは、DVDまで我慢しましょう。 来年にはコロナが落ち着いてくれるでしょうから、行きます!!
2021/8/2PART.2,待ってましたぁ〜!
2021/8/1バトルジオラマ、大迫力ですね! 何故にジャックVSバニラ?! part2,楽しみにしております。
2021/7/31これは「かわいい」です😆 手(指?)の広がり方がいい感じ👏 初めて見ました😊
2021/7/18う…美しいなっ🤩🤩🤩🤩🤩
2021/6/20ウルトラ世界にパラレルワールドの概念を持ち込んだのが、「ティガ」のメイン脚本ライター・小中和哉氏なので、「ティガ」との関係性がどうなるかはまずパラレルと見て良いのではないかと思います。 パラレルワールド概念は上手く使えば、映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」のように何でもアリに出来ますね。 https://muuseo.com/jason1208/items/350
2021/4/16