-
ROBOT魂 エルガイム
アニメ「重戦機エルガイム」の主人公、ダバ・マイロードが搭乗するA級ヘビーメタル。 発売から数年経っているので関節がクタクタになってしまいました(^^; 付属品は、パワーランチャー、バインダー、ライトブースターなど一通り揃ってます。 脛のランダムスレートが展開可能です。 各部の可動範囲は、それなりといったところでしょうか…肩周辺の可動はイマイチですね。
ROBOT魂 side HM バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 クロスボーンガンダムX1/X1改 EVOLUTION-SPEC
ROBOT魂 EVOLUTION-SPEC の第2弾、クロスボーンガンダムX1/X1改です。 ROBOT魂では3度目の製品化となるクロスボーンガンダムX1ですが、今回は原作である漫画で描かれたクロスボーンガンダムを再現したような造型になっています。 EVOLUTION-SPEC第1弾のガンダムF91は、進化と言うにはあまりにもお粗末な出来でしたが、こちらは可動範囲が広く(進化とまではさすがに言えないけど...(~_~;))漫画での名場面をほぼ再現できるだけの可動性能を持っています!漫画よりに再現された造型も新鮮ですしカッコいいと思います(´艸`*)
ROBOT魂 EVOLUTION-SPEC バンダイUnicornGジヴ
-
METAL ROBOT魂 ストライクフリーダムガンダム&光の翼&ハイマットフルバーストエフェクトセット
METAL ROBOT魂 光の翼&ハイマットフルバーストエフェクトセットを装着したストライクフリーダムです。 普段はエフェクトのみで光の翼は付けずに飾っているのですが、今回UP用に久しぶりに取り付けてみました...相変わらずむちゃくちゃ場所取ります(;^_^A アセアセ・・・ でも光の翼にライトを当てる角度によって輝き方が変わるのは何度見ても「おー\(◎o◎)/!」っとなりますねwカッコいいです(o^―^o)ニコ
METALROBOT魂 バンダイ 機動戦士ガンダムSEED DESTINYUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ガンダム試作3号機ステイメン verA.N.I.M.E
ROBOT魂 ガンダム試作3号機ステイメンです。 劇中ではデンドロビウムのコアユニットという立場上それほど目立った活躍はありませんでしたが、最終決戦後のライフル連射は忘れらない名場面だと思います(´;ω;`)ウッ…(『0083』未視聴の方は是非観ていただきたい...(^▽^;))
ROBOT魂 ver A.N.I.M.E バンダイUnicornGジヴ
-
METALROBOT魂 Hi-νガンダム〜ベルトーチカチルドレン〜
以前発売されたMETALROBOT魂 Hi-νガンダムを、頭部、肩、ボディ、腕、フロントアーマーの形状変更、手首関節の改修及びカラーリングを変更して発売された物です。 頭部の造形は以前よりかなりカッコよくなってますね( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡ ナイチンゲールがあれば、最終決戦の再現も可能です!持ってないですけど…(;^_^A
METALROBOT魂 バンダイ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレンUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ガンダム試作1号機フルバーニアン verA.N.I.M.E
ROBOT魂 ガンダム試作1号機フルバーニアンです。 宇宙での戦闘で半壊した試作1号機を宇宙用に改修した機体。 特徴的なユニバーサルブーストポッドをはじめ、かなりの部分が新規パーツになっています(使い回しは頭、腕、太ももぐらいでしょうか?)。 エフェクトも更に豊富になり、試作2号機があればアニメでの激戦をバッチリ再現できます!(試作2号機がないので試作1号機で代用…宇宙用と地上用がバトるのはおかしいですよカテジナさん…:( ;´Д`;):
ROBOT魂 ver A.N.I.M.E バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ガンダム試作1号機 verA.N.I.M.E
ROBOT魂 ガンダム試作1号機です。 旧キット以来の河森版と言っても過言ではないデザインがたまりません( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )♡ エフェクトも豊富で、なんと言ってもビームサーベル鍔迫り合いエフェクトが素晴らしいです!!(試作2号機が無いのでフルバーニアンで代用(;^_^A)
ROBOT魂 ver A.N.I.M.E バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 シャア専用ゲルググ ver A.N.I.M.E
ROBOT魂 シャア専用ゲルググです。 これまでのverANIME同様、アニメ設定画を忠実に再現したようなスタイル、そしてアニメの名場面を再現できる可動を仕込んであります。 まさに、我々の待ち望んだゲルググ、と言っても過言ではないと思います‼︎(先に量産型ゲルググがプレバンで発売されてますが自分は買ってないもので…(^^;;)
ROBOT魂 ver A.N.I.M.E バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ガンダムダブルエックス
「機動新世紀ガンダムX」より、ROBOT魂ガンダムダブルエックスです。 ツインサテライトキャノンの展開は一部差し替え、ラジエータープレート展開も差し替えと差し替えだらけですが、その分造型は結構良い感じだと思います(^^)
ROBOT魂 バンダイ 機動新世紀ガンダムXUnicornGジヴ
-
魂SPEC ドラグナー1カスタム
機甲戦記ドラグナーの主役機、ドラグナー1を改修したドラグナー1カスタムを立体化したものです。 バリってます、とにかくバリまくってます! まさに大張正己さんの描いたD-1カスタムそのもの(*⁰▿⁰*)‼︎カッコいい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
魂SPEC バンダイ 機甲戦記ドラグナーUnicornGジヴ
-
魂SPEC ドラグナー1 from Opening Silhouette
アニメ機甲戦記ドラグナーの前期OPで作画された、いわゆる「バリグナー」を立体化したドラグナー1です。 オープニングに登場するドラグナーそのもので、凄くカッコいいです(*⁰▿⁰*) 付属品は、ハンドレールガン、ハイブリッドシールド、レーザーソード、スローインボム、アサルトナイフ、発進用カタパルトを模した台座、フライトユニットなどです。 発売から10年以上経っているので、経年劣化で装甲が黄ばんでしまっていますねぇ…(;_;)
魂SPEC バンダイ 機甲戦記ドラグナーUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 エルガイムMK-Ⅱ
ROBOT魂 side HMの記念すべき第1弾、エルガイムMK-Ⅱです。 アニメ「重戦機エルガイム」の主人公、ダバの新しい愛機になります。 初期機体のエルガイムより先に発売されたので、かなり人気があるのだと思います。 MK-Ⅱの複雑な造型を見事に再現しており、とてもカッコいいです(*⁰▿⁰*) 可動範囲も広く、よく動きますね。ただ、仕様なのか、最初から間接がゆるゆるで、ポーズをつけるのに四苦八苦してしまいます(^^; 付属品は、バスターランチャー、パワーランチャー、バインダー×2、セイバーなど。 一部差替えで、ランドブースタープローラに変形も可能(写真は撮ってませんm(_ _)m)です。 結構メンドーなのよ、これが…( ̄(工) ̄)
ROBOT魂 side HM バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ガンタンク&コアファイター射出パーツ verA.N.I.M.E
ROBOT魂 ガンタンクです。 ガンタンクは、以前プレバンでホワイトベースデッキセットが発売されましたがそちらは購入を見送りました。 今回購入したのは、デッキセットがなくなり、代わりにコアファイター射出パーツが付いたタイプで、「ランバラル、特攻」のリュウにアムロを連れて来させる為にハヤトが囮になる、という場面の再現ができます。
ROBOT魂 ver A.N.I.M.E バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ガンダム&Gファイター
ガンダムを載せて飛行するGファイター‼︎ 「マチルダ救出作戦」での初陣をイメージしてみました。 いやーカッコいい(*´∇`*)
ROBOT魂 ver A.N.I.M.E バンダイUnicornGジヴ
-
ROBOT魂 ジム verA.N.I.M.E
ROBOT魂 ジムです。 シャアズゴックに腹を貫かれたり、ザクが蹴ったボールをぶつけられたり、散々な目にあう事が多いいわゆるやられメカですが、劇場版ではドムを撃墜するなどそれなりに見せ場もありました。
ROBOT魂 ver A.N.I.M.E バンダイUnicornGジヴ
