-
エアロベース エアコDH-2
誰でも作れる金属エッチングモデル、エアロベース 個人経営の小規模な会社なのでご存じ無い方も多いと思います。https://aerobase.jp/是非こちらをご覧ください私は昨年の全日本ホビーショーで出会いました。 第一次世界対戦の戦闘機です。推進式というのが良いです🎵1/200位のスケールでとても手軽に飾れます❗もし落ちても基本、板金のような感じで治せます。
飛行機 マイクロウィングシリーズ エアロベースJ2M3
-
コリス おまけ 台付怪獣シリーズ②
やっぱり薄いコリスのおまけです。この何とも言えないディテールが良いですね‼昭和チックな見た目ですね。以外と裏表があります。
おまけ コリス ブルーメタリックJ2M3
-
MG MS-09 ドム
色々あってこちらの元へやって来たドム君です。12番機はハンマーでミデアを潰したのあの人です 初期の方のMGですがやはりドムのキットにハズレ無しという言葉は当たりですね!。モノアイはクリアパーツなのでクリアピンクで塗装。手は関節プラ?製の可動手のみですが全て独立可動する上に勝手にぷらぷらすることも無く良いです。武器持ち手のピン保持力はそこそこ。ただ、個人的にポージングが下手なだけかもしれませんがバズーカ(それも主役とも言えるジャイアントバズ)が持たせにくい....(*ToT) 何だかんだ90㎜マシンガンがしっくり来ます。(;゜0゜) その他腰には色々マウントできます。シュツルムファウストもとても良いです。傑作と言われているだけある出来です。 2.0が出たら武器マウントスペースが出来そうですね。(バズーカ持ち手の改良とオルテガハンマーの追加...) #ジオン #黒い三連星 #ドム #MG #陸戦用MS #ファーストガンダム #ガンプラ
熱核ホバージェットエンジン ガンプラ MG 1/100 マスターグレードJ2M3
-
1/144 局地戦闘機 雷電
どこからか飛んできた(笑)Tポイントを使い購入した子です。 デカールもまずまずで墨入れもまずまずでしたが...機首の強制冷却ファンが廻ることに感動しとても気に入っています。 時々脚を切り替えて使っています。 追記:写真が後から足しました感満載ですいません🙏
飛行機 1/144 エフトイズJ2M3
-
コリス おまけ 台付怪獣シリーズ③
弟は蛤怪人と言っています。やっぱり薄いおまけ君。すごーく異性人感が漂います。やっぱり無駄に細かいんです。ヽ(´o`;
おまけ コリス スーパーマーケットJ2M3
-
1/144 局地戦闘機 雷電 シークレットモデル
もう一つの雷電と同時に購入した雷電のシークレットバージョンです。米軍鹵獲機仕様です。以前も当たったのですが....(T0T)どこかの悪魔にスクラップにされ💦😭💦...再び買い直しました。前回のも部品取りとして。・゜゜(ノД`)使用してます。
火星23型甲 飛行機 1/144 エフトイズJ2M3
-
第26弾 アンガトラマ
かなり初期に弟が買ったほねほねザウルスです。2枚目と3枚目は、少し遊んでみました‼1枚目は歩いている感じで、2枚目は草原でばったり会った感じです。低い再現度ですいません(-""-;)
食玩 カバヤ食品 No.5J2M3
-
TLV-40a日産Be-1
某新年度の旧車のミーティングで購入した程度の良い青のBe-1です。キャンバストップが良いですねー‼排気管は少し中央を黒く塗り、リアルにしました。つぶらな瞳‼この頃には珍しい曲線で包まれたかわいらしいボディです。パイクカーシリーズも復活して欲しいなぁ~(無理だね)Be-1があるのならフィガロとかラシーンとかエスカルゴとかパオとか欲しいなぁ~~~~‼
レシプロ、水冷、4気筒 ミニカー 1/64 1/64 トミーテックJ2M3
-
TLV-99a ホンダ T500
レーシングトラックの(笑)ミニカーです。高床タイプで緑です。幌が取れやすく苦労しました。商用車好きの私は、とても大好きです‼
レシプロ、水冷、4気筒、DOHC、4連キャブ ミニカー 1/64 1/64 トミーテックJ2M3
-
HGUC MSM-07S シャア専用ズゴック
HGUGのシャア専用ズゴックです。ジオンならではのこの愛くるしいボディ!可愛い。水陸両用機って良いですな‼。汚し塗装は上手くいったかな?って感じです。 地元の人しか分かりませんがこれを買った日がイオンつきみ野店の最終日でした。(/_;)
核融合炉 ガンプラ 1/144 シャア・アズナブルJ2M3
-
復刻版 ディプロカウルス
飛行機好きにはどこか引かれるものがある形状が気に入っています。結構薄くてB-2感が漂います‼子供もかなり細かくてかわいいです‼シルバーでも似合うかも⁉
食玩 カバヤ食品 No.7J2M3
-
コリス おまけ てんとう虫
やっぱり水色のジャンプシリーズ...何故か脚が四本...模様がモールドされてる...など個性の強い子です‼なんだかんだ一番飛ばしやすいですね。
おまけ コリス 定価J2M3
-
1/144 コルセアⅡ
逆ガル機の代名詞‼ヴォートF4Uコルセアのイギリス仕様です。脚も細かく、キャノピーの形状やモールドもバッチリ👍!!。プロペラが大きく低速で回るので撮影しやすかったです。 余談ですがシルバリングを防ぐためにアラビックヤマト糊を水で薄めてデカールを密着させました。良い感じです。
飛行機 1/144 エフトイズJ2M3
-
1/2000 航空母艦 赤城
エフトイズの艦船キットコレクションのミッドウェー使用の赤城です。艦載機は9機入っていて零戦三機、九九艦爆三機、九七艦攻三機です。それぞれ程度の良い塗装の物を残し後は、翼をなるべく忠実に折り畳みました。疲れました!!!
艦船 1/2000 エフトイズJ2M3
-
TLV-123b マツダT2000 ダンプ
近所のハードオフのショーウィンドーで見つけたT2000の日本通運仕様です。それもダンプという希少車。箱無し 美品でしたが......今ではそこそこ傷みが・・・(;´Д`) 改造もしましたし...排気管をシルバー塗装し、ナンバーを業務用にし... でも荷台の稼働ギミックはまだまだ快調です🎵 3輪トラックって素敵ですね‼(バランスのことは無視しましょう...)
レシプロ、水冷、4気筒 ミニカー 1/64 1/64 トミーテックJ2M3
