-
RG MSN-06S シナンジュ
ガンダムベース東京限定版のメタリックグロスインジェクション仕様RGシナンジュです。普通のRGシナンジュと比べて少し高めですがメタリックのきらびやかさと、グロスインジェクションの艶やかさがシナンジュのイメージにぴったりマッチします。少し暗めの赤で朱色よりも深紅という感じです。リアリスティックデカールも艶のある独特の仕様で、安定の粘着力の低さと柔軟性の無さですが、うまく貼れるととてもきれいです。こちらは曲面には専用デカールを使用してます。モノアイは見えにくいですが光をよく反射してとてもきれいです。バックパックもよく動き、内部フレームもMk-Ⅱ譲りの丈夫なものとなっています。
核融合炉 ガンプラ RG 1/144 機動戦士ガンダムJ2M3
-
HGUC EMS-10 ヅダ
かれこれ10年以上前のキットです。関節はフルABSですが各部のモールドが細かく、肉抜きもほぼありません。アクションベースには古い角形ジョイントで対応。例のエンジンはかなりのフレキシブルに可動!。頭部はクリアのモノアイパーツにクリアのモノアイバイザー。横に可動します。 本当はツノ付の1号機にしようかと思ったのですが、迷彩が無理だったので予備機にしました。武装はザク・マシンガン(ヅダが持ってもザクマシンガン)と対艦ライフル(目玉商品)ヒートホーク、シュツルムファウスト。ピック付きのシールドは、ザクとは逆の位置です。 オデッサ残存部隊の救出時にあの方が搭乗していましたね。 とにかく10年の時の流れを感じさせない良キットです‼。 ヒルドルブも欲しくなる... #HGUC #ガンプラ #MS IGLOO #ジオン #汎用MS
土星エンジン ガンプラhguc 1/144 機動戦士ガンダムJ2M3
-
HG ジムスナイパーカスタム
プレミアムバンダイ限定のオリジン版ジムスナイパーカスタムです。往年のMSVを強く意識したカラーリングで、武器も沢山あり、新規造形の部分も多いです。ミリタリーチックなカラーが素敵です‼。ガードカスタムと同じフレームなのでとにかく動きます。マーキングシールは説明書通りに貼った後余ったものを貼ってみました。スポンジつや消しもやってみましたがかなり触っているのであまり効果なしです...(-_-;) #ガンプラ #ジム #量産型 #地球連邦軍 #ジ・オリジン #HG #ジムスナイパーカスタム #MSV
核融合炉 ガンプラhguc 1/144 機動戦士ガンダムJ2M3
-
コリス おまけ てんとう虫
やっぱり水色のジャンプシリーズ...何故か脚が四本...模様がモールドされてる...など個性の強い子です‼なんだかんだ一番飛ばしやすいですね。
おまけ コリス 定価J2M3
-
コリス おまけ F1カー
やっぱり無駄に細かいコリスのおまけです(゜o゜)\(-_-) ドライバーのヘルメットのウインドウ部分までモールドしてあります。後ろのスポイラー部分を押すと飛び出します‼‼ 画像がのせられないのが残念です.....
おまけ コリス 定価J2M3
-
第26弾 アンガトラマ
かなり初期に弟が買ったほねほねザウルスです。2枚目と3枚目は、少し遊んでみました‼1枚目は歩いている感じで、2枚目は草原でばったり会った感じです。低い再現度ですいません(-""-;)
食玩 カバヤ食品 No.5J2M3
-
TLV-147b トヨペット クラウン
トミカショップ東京駅一番街店の最後の一台だった車です。展示車でした。そして買ってから気づいた...なんとステッカー付‼ 初代クラウンといえば黒塗りですがこちらは灰色です。内装は昭和チックな青。かなり細かく、クランクハンドルを入れる穴らしき物までモールドされてます。若干埋まってますが...初代クラウンも前期型と後期型がありますがやはり前期型の方が綺麗ですね!
レシプロ、水冷、4気筒 ミニカー 1/64 1/64 トミーテックJ2M3
-
コリス おまけ 台付怪獣シリーズ①
ハイテンションな雰囲気漂います(o≧▽゜)o
おまけ コリス 定価J2M3
-
日本車の時代VOL.11 マツダコスモスポーツ
ギミック大好きのトミーテックさんから発売されたボンネット開閉可能なコスモスポーツです。マツダ保存車仕様で、なんだかんだ2回乗せてもらったことがあります‼😁とにかく低くて未来感のある一台です‼前期型なのでエンジンは黄色いエアクリーナーの10A型です。
ロータリー ミニカー 1/64 1/64 日本車の時代J2M3
-
TLV-150b いすゞベレット1600GT-R
まるでシ○ア専用機のような真紅のベレGです。一番シンプルな69年式GTRです。フォグランプが白に近かったので某有名マーカーペンで黄色くしましたヽ(´o`;オイオイアンテナも付いていてスタイル抜群🎵ツインマフラーもシルバーに塗り、中央を黒くしてリアルにしました。
レシプロ、水冷、4気筒、DOHC、ツインキャブ ミニカー 1/64 トミーテックJ2M3
-
1/144 神風号
ウイングキットコレクション16偵察機シリーズの九七式司令部偵察機です。まだNACAカウリングではない?頃のシリンダーとの隙間から滑走路が見えるのが再現されていてとても満足です。青とシルバーのコンビネーションも良く、プロペラの回りも良いです‼薄い翼と固定脚が綺麗!
飛行機 1/144 エフトイズJ2M3
-
1/144百式司令部偵察機 三型
丸っこくてシュッとしていてとてもカッコいいし綺麗です‼脚も丈夫でデカールも貼りやすく墨入れも上手くいきました。飛行仕様も良いんだよなぁー。
飛行機 1/144 エフトイズJ2M3
-
1/144 メッサーシュミット Bf110
エフトイズVS8のBf110G-2です。 モールドとデカールは良いのですがせっかくのモールドが塗装で埋まってしまっていて墨入れしにくかったです。 また、パーツ同士の接合が弱く泣く泣く接着しました(;_;) それ以外は満点でとても良い感じでした。 モスキートも欲しい‼ キューベルワーゲンはVS6のコメートからの流用です。
飛行機 1/144 エフトイズJ2M3
