- X-DREAM Museum
- 3F 淵源鉄道資料館(新幹線資料館)
- 100系P編成
100系P編成
100系暫定G編成と同じく、2012年3月に入手した100系ダブルセットのフレッシュグリーンを後尾車の車番を消して完成した車両です
それ以外はダブルセットの100系K編成2編成と同じ扱いで所有しています
実車では
K編成と同じく、100(N)系を改造して誕生した広島から博多間専こだま号用車両です
新大阪駅は、東海道新幹線(JR東海)が信号設備について6両編成は対応したものの4両編成については、
足手まといになると判断していたのか分かりませんが対応させなかったと言われているそうです
こちらは原色に戻る事無く、2011年3月11日をもって引退しましたが、1編成が車籍撤去後にて新下関駅付近の教習施設用としての活躍を全うして
2013年にてシュミレーション装置に置き換わる形で錆びた状態で廃車になりました
