-
望月奈々先生直筆サイン本
望月奈々先生の直筆サイン本になります。サークルは 天軸屋様からです。これの2007年1月(二版)は国立国会図書館に所蔵が判明。ただし。サインはもちろんこちらは入ってないと思われますが。当時2006年7月頃には溝口ケージ先生の土くれティターニアと。月刊アライブ創刊号が同時期です。この表紙がゼロの使い魔です。コミカライズ担当望月奈々先生です。このサイン本は恐らく作者自身が当日サンクリに忍び込ませたうちの一冊だとおもいます。人気あるなし関わらずてにいれるのは非常に困難だということと。同時期の溝口ケージ先生もサンクリに来てたということが判明しました。見たことないでしょ?
サイン本 サンクリ 2007年2月11日YUKIUSAGI
-
しづきみちる先生直筆イラスト
しづきみちる先生直筆イラスト。サークルは美術部様 より。ここのイラストはやはり可南子ですものね。 なんかでもこのイラストは運動部というかバスケット部 みたいな感じ。大人しい可南子もいいけど活動てきなのもいいよね。(*^_^*)
スケブ 2007年2月11日YUKIUSAGI
-
早矢志さくら先生直筆イラスト
早矢志さくら先生直筆イラストです。サークルはぱるふぇ 様になります(*^^*)
スケブ 2007年2月11日YUKIUSAGI
-
桜井綾先生直筆イラスト
桜井綾先生直筆イラストになります。サークルは少女の王国様よりいただきました。 ヤミと帽子と本の旅人をかいてるかたになります。 イラストはマリみての。祐巳になりますo(^o^)o
スケブ 2007年2月11日YUKIUSAGI
-
Ntype直筆サイン
サークル様のサイン。溝口ケージ先生のサークルです。さくら荘や青ぶたはみてないけど。日付から後の年代のはなしです。
スケブ 2007年2月11日YUKIUSAGI
