-
Flektogon 4/50 Carl ZeIss Jena DDR
フレクトゴンという東ドイツ製のレンズである。pentacon six の中判カメラの交換用レンズである。重量があるので手持ちの時に緊張する。この個体は絞りが効かなかったので、絞り機構が付いたcontax645のマウントアダプターを介して利用している。
ZAGANE
-
KOWA 1:3.5/55 Kowa Co. Ltd. Japan
コーワの中判カメラKowa six の交換用レンズである。レンズは後ろ玉にカビがあったので分解して清掃した。レンズシャッター式なので前玉と後ろ玉に別れて取り付けられている。手元にあった部品を組んでアダプターを製作した。デジカメのファーストショットに満足している。
ZAGANE
-
産業用レンズ Process-NIKKOR 1:10 f=180mm Nikon
ニコン製の小型製版カメラ用のレンズである。ピンポン玉のようなレンズで、前後に飛び出ている。気をつけていないと傷つけてしまいそうだ。アダプターを重ねて180mmの焦点距離に合わせている。扱かうのには少し不便だが、写りが良いので気に入っている。
ZAGANE
-
NIKKOR-O 1:4 f=2.1cm Nippon Kogaku Japan
ニコンの超広角レンズである。Nikon F等で使用されるため、後ろ玉が突き出ていてデジタルセンサーに当たりそうなので使いづらいレンズでした。市販のアダプターも無いので自己責任で工夫してソニーNEX-5に装着しました。無限遠は絞りを利用して何とか出ています。
ZAGANE
-
SUPER-S Anastigmat 1:3.5 F=7.5cm
美光堂製作所製 SUPERFLEX・スーパーフレックス 二眼レフカメラ仕様のレンズである。ノンコーティングのシンプルなレンズである。27mmぐらいのねじ込み式になっている。3点式のネジのアダプターで留めてヘリコイドで焦点を調整して利用している。
ZAGANE
-
産業用レンズ RICOH 1:4.5 f=230mm
リコーの珍しい産業用レンズである。大判カメラのリンホフボードに、レンズに付いていた座金を利用して取り付けてみた。春の装いを覗いてみた。
ZAGANE
-
CANON LENS SD 28mm 1:2.8 Canon Camera Co.. Inc.
ハーフサイズコンパクトカメラCanon Demi C用の交換レンズである。マウントは専用ネジ込み式で取り付ける。30.5mm径のステップダウンリングを介して利用できる。
ZAGANE
-
引き伸ばし用レンズ FUJINAR-E 1:4.5 f=135mm FUJI PHOTO OPTICAL CO.
富士写真光機製の引き伸ばし用レンズである。135mmのレンズにFUJICAのライカLマウントアダプターとFUJICAのベローズを介してコーディネートしてみた。三位一体とはこういう事であったか。
ZAGANE
-
引き伸ばし用レンズ E-HEXANON 1:3 f=75mm KONISHIROKU
小西六写真工業製の引き伸ばし用レンズである。シンプルなプリセット絞りなので操作しやすく、デジタルカメラと相性が良い。L39マウント変換リングにアダプターを介して利用する。
ZAGANE
-
古典レンズ W.T.GREGG.N.Y. Landscape Wide Angle 6in.
鏡胴に薄く刻まれた文字からはアメリカ製のレンズと見える。真鍮の金属でできている。絞りは円盤上に空けられた五つの大小の穴を手動で操作する。なんとも優雅で引き込まれてしまった。MFの御先祖様に巡り会ってしまった。レンズフィルターの取り付けネジはなかったが、手元に有った望遠鏡用のクランプ部品で間に合った。さて、100年の眠りから覚めていただこう。
ZAGANE
-
TAMRON 1:3.5-4.5 28-50MM CF MACRO 75°-47° BBAR MC Φ58
タムロンの広角から標準までのズームレンズである。モデル名07A。無限遠からマクロ域まで連続してフォーカシングできる。アダブトール2マウントアダプターを介して利用する。
ZAGANE
-
YASHICA LENS ML 35mm 1:2.8
ヤシカ(富岡光学)の広角レンズである。光学特性や実写特性が良いと評価を受けています。Mutar I 2x というテレコンバーターも手に入れた。マクロ撮影にも力強いミカタを得て、春よこい。
ZAGANE
-
産業用レンズ FUJINON-EV 1:8/145-170 FUJI OPTICAL CO., LTD. LENS-JAPAN
重たいレンズなのでクランプに装着しようと探していたのだが、なかなか見つからないのでしばらく放置しておいた。シッカリと支えてくれないと重力には逆らえない。たまたま、PENTAX REVERSE ATTACHMENT 645 に差し込んでみたらピッタリと隙間無く収まってしまった。
ZAGANE
-
特殊レンズ KOWA 78V FOR MACHIDA ENDOSCOPE
コーワ製の医療用レンズらしい。アダブトール2のオリンパスOMマウントの部品を使って改造されている。OMマウントアダプターに付けて野外に持ち出して試し撮りをしてみたが、デジタルカメラとの相性も良く、旅行用レンズとして活用できることが分かった。
ZAGANE
-
産業用レンズ FUJINON-EV 1:8/110-145
産業用レンズは重いのでカメラに直付けでは手がシビれる。適当なアダプターリングでベローズに付けた方が焦点も合わせやすい。こういう時にライツのベローズIIの取り付ける口径は、65mm×1になっているので利用しやすい。専用のアダプターも用意されているので色々な場面でオールドレンズに使用できる。このベローズにRAFCAMERAのクランプを使ってレンズを取り付けてみた。
ZAGANE
