-
頑張れ北陸新幹線✊‼️
shownanychan
-
里山風景完成
コロナ自粛期間で、去年に続きジオラマ作成しました。田畑をメインに里山風景を再現。 特に水田と小川など水辺をリアルに、とチャレンジしました。
ジオラマshownanychan
-
里山風景完成
コロナ自粛期間で、去年に続きジオラマ作成。 田畑をメインに里山風景を再現。 水田や小川など水辺再現にチャレンジしました。
ジオラマ 自作 2021年6月shownanychan
-
近鉄 10100系 新ビスタカー
昭和30年代に登場した近鉄の名車両です。デザインとフォルムは令和でもお洒落ですよね。当時で2階建列車はほんとに驚きでした。 1960年ブルーリボン賞受賞。 #近鉄 #ビスタカー
私鉄特急 KATO 不明 (中古購入)shownanychan
-
西武鉄道5000系 レッドアロー
昭和中期、西武秩父線の開業で登場のレッドアロー。ちちぶ、むさしで活躍しました。 里山風景に溶け込みますね。 #西武鉄道 #レッドアロー
私鉄特急 KATO 2021年3月shownanychan
-
渓谷完成
樹脂が乾き透明になったら、装飾して出来上がり。 #ジオラマ
ジオラマ DAISOshownanychan
-
渓谷作成中ジオラマ
ジオラマ、渓谷作成中。紙粘土で作った谷に海岸で拾った小石や砂利を並べて、画材屋で手に入る樹脂を流したところです。 #ジオラマ #情景
ジオラマ DAISOshownanychan
-
東海道新幹線揃い踏み
#0系、#100系、#300系の揃い踏み。0系も懐かしいのですが、キツネ眼100系の2階建て食堂車は強烈なデビューでした。
新幹線 KATO models IMONshownanychan
-
東武DRC 1720系 きぬ
1960年代、日光鬼怒川観光特急列車にデラックスロマンスカー(DRC)として登場しました。 浅草駅で初めてこの特急を見たとき、豚さん🐷みたいと、強烈な印象だったのを憶えています。昭和の私鉄特急の名車輌ですね。 #東武鉄道 #DRC #けごん #きぬ
私鉄特急 マイクロエース 不明 (中古購入)shownanychan
-
昭和~令和も人気の江ノ電
狭い軒先をくぐり抜けてトコトコ走る江ノ電。どの世代もノスタルジーを感じる不思議な乗り物です。 #江ノ電 #江ノ島電鉄
ローカル電車 MODEMO 8200円shownanychan
-
昭和な小田急線
昭和な小田急線沿線を再現。 小田急線初代の4000系とロマンスカNSE3100形です。 #小田急線 #ロマンスカー #NSE3100
小田急線 KATOshownanychan
-
新鋭N700S導入を記念して
東海道新幹線にN700Sが導入されました。導入記念に、伝説のコラボレーション。 先輩新幹線の勇姿をどうぞ。
新幹線 KATOshownanychan
-
新幹線操車場
新幹線操車場をジオラマ製作中。 出来れば16両フル編成を停車させて 撮影をしたいと思っています。 #新幹線 #0系
新幹線 KATOshownanychan
-
小田急ロマンスカー3000系SSE
小田急ロマンスカー3000系SSE。 昭和中期、小田急初代ロマンスカーですね。 当時狭軌道世界最高速145kmを記録。 小さい頃藤沢から新宿まで、小田急の憧れの特急列車でした。
2018年 MICRO ACE Amazon 2018年shownanychan
-
伝説のコラボレーション
寝台特急hはくつる、トワイライトエクスプレス、その後継の瑞風。
寝台特急列車 KATO メルカリshownanychan
