モデルカーキット製作顛末記 6 ~知らぬが仏~

初版 2025/03/02 15:41

改訂 2025/03/02 15:41

自作キット第2弾

FIAT ABARTH 500 COUPE SPECIALE Pininfarina

https://muuseo.com/akio_kitano/items/942

北野晶夫

今度も本当に苦労して、なんとかボロボロながらやっと出来上がった。

FacebookのModel Car Association【モデルカー会】に投稿したら、古株のメンバーさんから

YOW Modellini は窓をはめるのに裏側を削ったりかなり調整しないといけないんですよね。ヨウ本人しか組み立てられない仕様になってます。なので似てないモデルを自分でパテ盛ったりして改修したり、パーツ類を自作したりして仕上げていく、いわば「素材」と考えるのが1番なのです。素組のままだと色々難しいし厳しいという…。そういった意味で難易度高いこれを、ここまで仕上げられてるのは第2弾としてはスゴいと思いますよ!

とコメントをいただいた。そういえば製作依頼したCARRARA MODELSのDENISさんが「The Yow kits have been modified to improve them as per my vision.」と言ってたっけ。彼の作ってくれたモデルはさすがプロといえる素晴らしいものだったが。

つまり私はレジンキットについて知識が無かったので、欲しかったABARTHがたまたまYOWであったので4台も買ってしまったということなのだ。まったく「知らぬが仏」「目くら蛇に怖じず」とはこのことか。

以下は犠牲となった1号車

ミニカー、モデルカーを集めています。
よろしくお願いします。

https://www.facebook.com/groups/332394594552303/user/100003802543772 https://www.facebook.com/groups/426539460746360/user/100003802543772 https://www.facebook.com/groups/1397364010493053/user/100003802543772

Default