解体できそう!?。
公開日:2022/5/1

MATCHBOX NO 17 THE LONDONER
https://muuseo.com/akira/items/563

写真の赤い二階建てバスですが、1階部分に2階をはめ込んでいるだけのようで、無理をすれば外せそうな感じです?、好奇心旺盛な頃の俺なら買ったその日にやってますな!。
とりあえず、壊れるの確実なので止めときます。
#2022
公開日:2022/5/1
MATCHBOX NO 17 THE LONDONER
https://muuseo.com/akira/items/563
写真の赤い二階建てバスですが、1階部分に2階をはめ込んでいるだけのようで、無理をすれば外せそうな感じです?、好奇心旺盛な頃の俺なら買ったその日にやってますな!。
とりあえず、壊れるの確実なので止めときます。
#2022
御訪問いただきありがとうございます、 スローペースでの更新となるのでご了承下さい。 ここでは俺の所有する玩具類(主に乗り物)を紹介します。 でも、玩具類を集めているとは言っても、集め始めたのは1998年あたりからです、しかもアニマックなコレクターではないので玩具類の知識はありません、なのでその辺のところは許して下さい。 俺自身の幼少の頃にミニチュアカーやロボットは買ってもらった事がありません、買ってもらう玩具や誕生日プレゼントはほとんどがボードゲームでした、その反動が今来ている感じですw。 尚、小説投稿サイト「小説家になろう」では「ア煌」名義で妄想を投稿しています。
38人がフォローしています
中古のミニチュアカーを購入する為に今までは「中古玩具店」、「中古雑貨店」、「リサイクルショップ」などの検索で出てきた店舗で購入していましたが、さすがに探索が尽きてしまい次なる検索の「アンティークショップ」で検索、すると俺の住む地域で1店舗だけあったので行ってみました。 その店舗は今までの中で1番小さい店舗で置いてあるミニチュアカーも少しでしたがお目当てのマッチボックス類がいくつかありました。 とりあえずイギリス製マッチボックス1台とコーギー1台を購入してきましたので後で紹介します。 んで、その店舗にはランボルギーニカウンタックも色々あったので次回にお財布と相談して購入出来る物は購入してきます。 #欲しい #入手 #私が好きなお店 #2022
3 days agoダイソーのミニクーパーですが、何かやりたくて2個目を購入。 何しよっかな??。 #考察 #2022 #改造
4 days agoこの「コブラ」をモデルとしたミニチュアカーなんですが、このままだと何となく「こぶら」っぼく味気無いので改造してみようかな?と思っています。 マフラーをシルバーで塗装して、板状のロールバーをちゃんとしたロールバーにして、フロントのヘッドライトを塗装して、フロントのウインカーを塗装して、リアにウインカーランプとブレーキランプを取り付けて、フロントとリアにバンパーを取り付けて・・・・とか!。 SDガンダムフルカラー全盛期(20年くらい前)に使ってた塗料が物置小屋にあったはず!・・・まだ使えるかな?。 ちなみに、最近ミニチュアカーの撮影で使っているレンガ広場はダイソーで購入した板とマスキングテープ、合計220円で作った物です。 LEGOのT字路だとマッチボックスのミニチュアカーやその他のクラシックカーなどのイメージに合わないと感じたので作りました。 #2022 #改造 #手作り
9 days agoマッチボックスの1~75シリーズのミニチュアカーでシャーシに1976年もしくは1977年と記載されているミニチュアカーにイギリス製とマカオ製が混在していますね?、ミニチュアカーによっては先に紹介したモデルリストの修正が必要になるかも!?。 マッチボックスの歴史みたいなサイトやウキペだとレズニーの経営破綻が1982年、極東での生産拠点をどうのこうのと言っていたのが1985年くらいだったのでモデルリストを1982年までにしたんですが・・・?!。 #コレクションログ #2022
11 days ago「乗り物」の紹介をメインとしているのに当ミュージアムには「戦車」が無い!、「三式機龍」がいるのに「戦車」が無い!!。 まぁ~俺自身が戦車にあまり興味が無く、戦車と言えば映画「戦国自衛隊」の型式名も知らない戦車くらいしか思い付かない感じです。 あっ!、オリジンのガンタンクって戦車になりますかね?。 #思い出 #アニメ #2022
2022/6/25今年の4月頃からダイソーで見かけていたToyCARシリーズ、ネットで見ると2020年の夏頃の販売みたいだが・・・あったかなぁ~!?。 とりあえず、スポーツカーとクラシックカーとオフロードカーのカテゴリーで合計14台ほど購入しましたがモデルになった自動車の特定作業もあるので紹介するのは1日1台くらいになります。 #2020 #2022 #気がつかなかった!
2022/6/23追記、そこのアンティークショップ、マカオ製のマッチボックスもけっこうな数がありましたが、とりあえず今はイギリス製で探しているのでマカオ製のマッチボックスは後々にします。
3 days ago船舶も無いが、船酔いするので嫌いです!?
2022/6/25実際の話、店舗によって品揃えが違うのは知っている、例えば500円のミニブロアー、2021年の秋頃にネットで話題になっていたが、俺の住む地域にあるダイソー約9店舗ではいまだに見かける事が無い!?。
2022/6/23ちなみに1953年から1980年までの1~75シリーズの台数は358台になります。
2022/6/51980年以降もこれから少しずつ調べてから掲載します。
2022/6/5面倒なのはミニチュアカーとホームページのどちらかでミニチュアカーの名称を省略している事でした。 ミニチュアカーではフルネームなのにホームページては省略していたり、その反対だったりと!。
2022/6/5あなたも集めているコレクションで、モノ日記を書いてみませんか?
» モノ日記を作成(無料)送信中 ...
新規会員登録
E-mail,SNSアカウントでログイン
いいね!
1人がいいね!と言っています。