Railwayfanのお出かけ帳 出張 鹿児島・熊本編 時間の許す限りお宝発掘めぐりしてみた。
初版 2021/11/16 18:18
改訂 2022/09/12 00:03
10月下旬。肌寒くなってきた秋の頃、オーナーは九州の南国にいました。鹿児島県に。
寒さを凌ぐために?NO!出張で。
今回は出張の合間にできるだけたくさんのお宝発見巡りをして魅力的な商品をたくさん仕入れたいと思います。
さっそく初日の仕事を終えたオーナーは池田湖にいますが、ここまでは鹿児島市から指宿スカイラインを超えてやってきました。
本当は鹿児島市内で書類を処理しなくちゃなんないんですが、時間もまだ余裕があるので、息抜きに来てみました。
いやあ、池田湖から覗く薩摩富士こと開門岳が美しい。
そうそうここには伝説の獣がいるらしいですよ。
伝説の獣それは池田湖のイッシーくん。
ネス湖のネッシーくんの対抗馬(嘘)こそがこのイッシーくん。
日本でUMAブームの時に池田湖にて多数目撃されたそうなんですが、それたぶん池田湖に住んでるウナギの群れじゃね?って話なんですが、そこに突っ込んでおかないのがロマンというモノ。
ひょうきんな顔してまんな。ところでこのイッシーくん像は誰かに似てません?誰か〜に似てるんだよなあ。
イッシーくん目撃論で日本中を沸かせたと言われる池田湖に生息している大ウナギも有名なんです。
土曜の丑・・・いやいやオーナーはそんなことなんて絶対に考えておりませんぞ!(キッパリ)
1979年に東京からから人気漫画家が集結。先生たちが様々なイッシーを描きました。
今だと何たら記念とかで、漫画の人気キャラを人気漫画の先生たちが描く企画ありますけどその走りですかね。
ところで、下の鰻の空気人形ってスーパーで土用の丑の日とかでよく見るんですが。
池田湖を出てお次に向かったのはコチラ。
鉄道好きなら行っておかないわけには行くまい。
日本最南端の駅西大山駅。
バックの開聞岳が美しい指宿枕崎線の駅です。よく時刻表の表紙とかにもなってますね。
長らく最南端の駅として最南端の座についてましたが、沖縄県のゆいレール開業に伴い同線の赤嶺駅が最南端となりました。
今回は列車で来なくて車で来たんで、いつか列車で来ようと思います。
西大山駅もたくさんの観光客が来ていて地域の足である列車の駅が、しっかりと観光コンテンツに加わっているということを認識できました。
えーお次は薩摩半島の最南端に突き出た岬、長崎鼻付近へとやって参りました。ここには浦島太郎が竜宮へ旅立った岬や南国をイメージした動物園の長崎鼻パーキングガーデンがあります。
というわけで長崎鼻パーキングガーデンにやってまいりました。オーナーは多分何かで昔に来たことある場所ですね。
えー、パーキングガーデンさんなんですけども上記の写真に写ってますようかなりくたびれております。
出口のお土産屋さんなどはもうボロボロになって朽ち果ててました。
では入場料の1200円を支払って入ってみます。
入って颯爽とジャングル気分。
なんだかスーファミのドンキーコングやりたくなってきたぞ。
長崎鼻チュー学校児童通学風景。なんか毛を毟っとるが。
人気のモルカーにならって撮影してみました。
インコたちが止まっている。一羽飼って〇〇駅長として出迎えたい。
そんなことしなくてもアタシがいるにゃん。
マオ副駅長、キミまだこの時居なかったではないか。
ちなみにインコのショーとかやってましたよ。
園内からも開門岳が望めます。
ヤギさんがいますね〜。お手紙は食べちゃダメ。
アロエが歩道脇に生えていた。火傷した時にお世話になったやつ。小学校の時、「これを付けると魔除けになるんだっ!!」とかふざけて言い出したやつがいて、虫刺されのキンカンごとく塗りたくってきたヤツがいた。ベタベタを通り越してなんだか臭かったが、魔除け通り越して、こんなんもはや黒魔術の儀式やん。
ガオー!!トラだー!オーナーはこの人形の造りを見てタイのとある寺院を思い出した。
ところでトラッキー君や、栄養バランス考えてる?
さて一通り見るとここを出ますが駐車場に気になるモノが放置されてました。
鹿児島市交通局の車両だよねコレ!
よく、昔の鉄道車両が路肩に放置してあったり、レストランになったりしてるのがありますが、オーナーはこういうの見つけると大興奮!
何かに使おうとしてたのかな?錆だらけでもったいない気もするなあ。
長崎鼻パーキングガーデンを一通り見た後は鹿児島市街地方面で仕事するわけですが、その前に時間がまだあるので、向かう途中にリサイクルショップ巡り。
鹿児島市内へは国道226号線を通るため指宿市を経由するので、指宿市内にもリサイクルショップがあるので、寄ってみました。
226号線で指宿市内を鹿児島市方面に抜け出るくらいのとこにあります。ホビーも扱ってますが、かなり少なめ。鉄道系はプラレールの開封品(レッドエクスプレス)が一つだけ置いてありました。ミニカーは気持ち程度くらいですかね。
オーナーが仕入れたものはこちら!
トミカのブルーバードワゴン。箱なしで980円。これは結構買いじゃないでしょうか。比較的に塗装もキレイですし。
ただね、ハンドルがもげちゃってます車内で。
どう直すか考え中。
このまま鹿児島中央方面へ向かいます。
お次は
リサイクルショップ巡りのプランの中にホビーオフを入れる方は結構いらっしゃると思います。
リサ店トレジャーたちの役目を買ってくれるのがこちらのホビーオフなんですね。
入った感じとしては鉄道模型はちんまりしており、マイクロのC58あったんで一瞬買おうと思いましたが、やめておきました。
ミニカーはトミカが多くもなく少なくもなく普通でしたかね。
黒箱とか昔のはなく古いのでも日本製の赤箱くらいかな。
ホットウィールは謎車(もちろん未開封)が衣装ケースの中に入ってましたが多くはなかったです。
プラモデルは飛行機、船、戦車、車、ガンダム がありましたが、扱いの規模は小さめでした。
フィギュアとかは品揃えよかったです。
ほぼミニカーっ!トミカの買い逃した品とかチョロQとかですね。こう見ると左下のキュアグレースが違和感ありあり。
ホビーオフを出ると鹿児島中央方面へ向かいます。
続いて寄ったのは
先ほどのホビーオフからはさほど離れてないです。
あ、外観の写真撮るの忘れました。
コチラは鉄道模型は一角のスペースのみといった感じで少なからずありましたね。
オーナーが見た時はKATO四国2000系がありました。
ミニカー関連はトミカは古いものから新しいもの(黒、青、赤)まで充実してましたね。
箱が無いトミカは吊り下げ式のプラケースに入っていました。かなりの数がありましたね。
あとホットウィールも実車、謎車問わずかなりありましたが、値段は強めです。
プラモデルはジャンル問わずかなりありましたよ。ただ、やはりガンプラのHGとか値段が強めでしたね。
オーナーが仕入れたものはコチラ。コナンとガンダム閃光のハサウェイがコラボしたガンプラです。ガンダムベース限定の商品だったと思うんですが3300円という定価のまま仕入れできました。後はミスドのチョロQでコチラは1台100円。
この日はこれで終了です。
さーてホテルに着いて書類をバリバリ片付けるぞい!
【2日目】
早朝に思ったより仕事が片付いたので(ただーし書類は片付いてねェ)、
鹿児島中央駅前にやってまいりました。撮影日は10月31日で、ほぼ11月なんですが半袖の方も多くいらっしゃいました。南国の日差しが眩しいぜ!
ちょうど"とある特急列車"の発車時刻なので、在来線ホームに向かうことに。
"とある列車"とは
指宿のたまて箱
鹿児島中央と温泉の大観光地である指宿を指宿枕崎線で結びます。その名は指宿の竜宮伝説に因み、カラーリングが左右非対称であることから巷では"あしゅら男爵"と言われているとか。
乗りたいなぁー!ダっダメだ!R!帰ったら書類がたくさんあるではないかーっ!!ないかーっ・・・・。
結局乗りました・・・。
(乗車記はまた別に書こうと思います。)
乗るのは13時59分発の指宿のたまて箱5号。現時点は11時くらいなので、まだ時間があります。
その間、鹿児島中央駅周辺のコレクターショップに行きますか。
桜島口を出て10分くらい歩きます(オーナーは遠回りした)。
大久保利通像。時間の関係で早歩きしてましたので、このアングル。
今回は会社より「公共交通の使用も許可」ということなので、列車にガンガン乗れるぜ✌︎
前回の四国出張はまんえん防止措置が出てましたから、四国ではなるべく控えるように言われてましたからね。
【ガチャポン堂】
オーナーはここが1番面白かったかな。
80年代のレトロなグッズ、雑誌、フィギュアなどコレクターにはたまらないグッズがギッシリ並んでました。
ミニカーも取り扱っていてトミカやホットウィールなどのアイテムがショーケースを埋め尽くしてました。
トミカは定番シリーズや黒箱、ギフトセットなどたくさんありました。オーナーが行った時には7万円という貴重なセリカターボとかありましたよ。
ホットウィールはバンダイ時代や、最近のベーシックの謎車、実車はもちろんサイドラインもありました。
当ミュージアムオーナーが好きなチョロQはありますか?と店長さんに聞いてみました。
店長さん「チョロQは昔あったんだけどディスプレイが難しくて取り扱いをやめちゃったんだ」とのこと。
R「あー確かにパッケージに入れたままのディスプレイが難しいすね」
これは納得。
店長さん「今もあるにはあるんだけど、西部警察セット、スカイラインセット、フェアレディzセットは置いてあるよ」
おお!豪華なセットたちだ!店長さん曰く、スカイラインセットよりフェアレディセットの方が生産数が少ないんだとか。
店長さん「あとは、こんなのがあったなあ」
ガサゴソと魅了的なアイテムが並ぶ戸棚の方からアイテムを引っ張り出して貰うと・・・
店長さん「チューンナップチョロQ PRO プロフェッショナルセット」
おおっ!オーナーは思わず店内で叫んでしまった。
店長さんに蓋を開けてもらって見てみたら未使用品ではないかっ!!
店長さん「これは閉店した玩具屋さんのデッドストック品なんだ」
だから未使用品なのかー!!
店長さん「こちらは5000円です」
R「買います!買います!」
大興奮のオーナー。このアイテムは出迎え不可避。
店長さん「いやあーチョロQありますかって聞いてみるもんだね(笑)」
ホント、ホント、聞いてみるモンだ。
他にも店長さんにミニカーの雑学を聞いたり、色々お話聞かせてもらって楽しかったです。
楽しくて嬉しくなってたくさんトミカ初回品やトミカリミテッドヴィンテージを仕入れました。
あとダッジチャージャーの欲しかったヤツも!
トミカ、ホットウィール好きは、ぜひ行ってみるべし!
鹿児島中央駅に再び戻りました。
指宿のたまて箱も入線してきました。では乗車!
乗車中には桜島がよく見える。
というわけで昨日に引き続き再びやって参りました!指宿市!!
今日この日こそ砂風呂に入る・・・のではなく、昨日車で行けなかったプラモデル屋があるんですよ。
駅から歩いて15分のこちらのお店。
【イブスキZホビー】
おおー!いかにもプラモデル屋の風格だ。
最近、このタイプのプラモデル屋さんってめっきり減ってしまいましたよね。
中に入るとプラモデルはひと前昔のプラモデルがほとんどでした。
聞くところによると、もう最近は新しいプラモデル入荷しておらず、在庫限りなんだそうです。
オーナーが行った時にはダンバインの旧キットやパトレイバーの初期プラモなんてあったなあ。
新しいものが入荷しないプラモデル屋さんの方がたくさんお宝があったりするんですねえ。
店主さんが店番中、家関係の設計図を描いてたけど、設計事務所兼プラモデル屋さんなのかな。
ここでオーナーが買ったものはこちら。
ガナーザクウォーリアと武者ガンダム 。うーんオーナーのチョイスが微妙だ。
再び指宿駅に戻り鹿児島中央駅に引き返します。
帰りに乗車したのはキハ200系の普通列車。
戻ってきたらもう夕方。本日は最後にアミュプラザの観覧車に乗ってみます。
(アミュプラザ鹿児島)
駅直結のアミュプラザ鹿児島の屋上には観覧車があります。オーナーは鹿児島に来たらだいたいこれに乗りますが、イメージ的に大阪の梅田のHEPみたいなイメージですかね。
改札口からアミュプラザの屋上へと向かうと、ちょうどこの日はハロウィンだったので、コスプレしてる人がたくさんいました。
ここでオーナーも便所紙をぐるぐる巻にして包帯野郎とかやろうと思いましたがやめました。
冗談はさておき観覧車入り口前で切符(500円)を買って乗ります。
上昇していくゴンドラ。AEONの後ろには桜島が隠れている。
大隅半島や霧島連山も見渡せます。
中間地点くらい。うーんまさに路面電車のレイアウトっぽいなあ。
霧島連山方面。こう見ると街並みがNゲージっぽい。
夕日に染まる桜島が美しい〜。
観覧車で一周し、この日は終了。
さーてホテルに帰って書類!書類!
【3日目】
最終戦です。
鹿児島市での仕事が思ったより早く終わり(書類も完璧に片付けた)、オーナーは帰路に着きます。
完全にフリーとなったので、帰る前に昨日、観覧車から見えた桜島へと渡ってみましょう。
というわけで、桜島行きのフェリーターミナルまで向かいます。
さて、最終日はどれだけ回れるのかな?
カウントスタート〔9時30分〕
またまた鹿児島中央駅へ。
路面電車で参りますヨ〜!!
桜島行きフェリーがある鹿児島港フェリーターミナルの最寄りの水族館口まで向かいます。
鹿児島市交通局では明治維新150周年の観光列車KIRIKOを運行中。あえて言っておこうむせる方のキリコではない。
〔10時30分〕
水族館口電停を下車。歩いて7分くらいかな?鹿児島港フェリーターミナルです。
オーナーは10時30発の桜島行きへと乗り込みます。本当はもっと早い便に乗れたんですが、乗れずに30発に乗りました。
鹿児島港を出港!
フェリーに乗るなんて前回の四国松山以来だなあ。
あ、そうそう、この鹿児島港から桜島フェリーターミナルまで乗船した場合、運賃は桜島フェリーターミナルに着いてから支払います。
乗船時間は15分くらい。宮島フェリーの所要時間と同じだ!
桜島フェリーに乗ったら食べたいグルメがある。それが味の長老「やぶ金」のうどん・そば。
鹿児島で通勤、通学の足として利用されている桜島フェリーの中で最も愛されているグルメは鹿児島のソウルフードと言っても過言ではない。
そんなやぶ金さんは桜島フェリーグルメをより味わってもらうべく、鹿児島の中心街天文館のなかにもお店を出したらしい。
愛されてやまないソウルフードを食すべくオーナーもやぶ金代表のメニューかけうどん(500円)を購入。
なんと、このかけうどんなら1杯30秒で提供される。なんともスピーディーなうどんなんだ!さつま揚げが入っているのもポイントだ。
ではいただきまーす!
スープを一口飲むとゥンまああ〜いっ!!
鰹ベースの出汁にさつま揚げの甘味がマッチ!腹が空いていくうよぉ〜〜〜〜〜っ!!麺を食えば食うほどもっと食いたくなるぞッ!こりゃあよおーーッ!!!薩摩の味に目醒めたァーっ!!
さて、オーナーが大興奮でかけうどんを味わっていると、桜島フェリーターミナルに着岸するという放送が。
やぶ金にごちそうさま!!と、うどんの皿を下げると、降りる準備をします。
下船中。
運賃を支払った後、フェリーターミナルを出て次は桜島を勉強できる桜島ビジターセンターへ向かいます。
ターミナルから歩いて15分くらいなんですが、行く途中のローソンに
溶岩らしきものが。ちなみにローソンのカラーはライダー1号の桜島ver.ならぬローソン桜島ver.という溶岩をイメージしたカラーリングだそうです。
えー、桜島ビジターセンターに着きました。外観撮影するの忘れてた。
ちなみにですが、大昔、オーナーはここを来たことあり。
ここは桜島の歴史や、溶岩、地質などを知ることができます。ちなみにここ写真撮影OKになってます。
太古から積もった地質。すごい迫力だ。
噴火の歴史。
克灰袋(こくはいぶくろ)。桜島地域周辺にて一定量以上の降灰がある時に、自治体から家庭に配布されるポリ袋で、これに集めた灰を入れて指定置き場にに出すと、回収されます。
そういや、鹿児島市内歩いていたら写真真ん中の指定置き場の看板を至るとこに見たなあ。
ちなみにですが、克灰袋はグッズ化されており、キーホルダーやエコバッグなどになって鹿児島中央駅とかにお土産として売ってました。
桜島にお住まいの小学生はヘルメットをかぶって通学するそうです。
このミュージアムに貴重な溶岩石がポケットに入るくらいのサイズで売ってました。
これを職場のばらまき用のお土産にしようと思いましたが、やめました。
外に出るとたくさんの溶岩が。
この周辺を歩いていると、ススですよね・・・これ。
桜島に別れを告げ、鹿児島中心街に戻ります。
またフェリーで戻りますが、運賃を今度は桜島側で払うシステムでした。
鹿児島中心街に戻ってくると、お次は
鹿児島城の正門に来ました。鹿児島城は別名"鶴丸城"で薩摩のお殿様島津氏のお城ですね。
鶴丸城の説明板「薩摩は人をもって城となす」
とにかく人材を大切にして国を守るという薩摩藩の思想です。
城ファン必見!
石垣の構造図
鶴丸城の正門を天文館方面へ向かうと有名な西郷さん像が見えてきます。有名な撮影スポットですね。
さらに行くと照國大明神大明神を祀る照国神社。
照国神社の前の交差点は
国道3号の終点なんです。
1号が東海道本線、2号が山陽本線、そして3号が鹿児島本線沿いを通るんですねぇ。
〔14時〕
そしてやってまいりました!天文館!!
鹿児島1の中心繁華街ですが、このショット!オーナーの建設中の路面電車レイアウトのモデルとなりました。
う〜ん似、似てねえ・・・。
さあ、天文館のアーケード外側を歩いて行ったのは
ハードオフでは無いですが、ブックオフ!!
ブックオフって本やCDだけじゃなくホビー扱ってるとこ(オーナーの近所のホビーオフはホビーを扱ってませんが"ホビーを扱っているハードオフ"に併設されていることが多いです)あるじゃないですか?この天文館店もホビーを扱ってます!
ちなみに"天文館店"と付いていますが、電停は天文館通ではなく、鹿児島中央方面のお隣の高見馬場の方が最寄りとなりますので、行かれる方はこちらに下車した方が便利かと。
入って一階を見てみると、本がたくさん並んでました。あれれホビーが無いぞ!と思ったら2階がありました。どうやらホビー系は2階にあるようで上がってみると、たくさんのプラモが目に入りました。
鉄道系の取り扱いはなし。
ガンプラやミリタリーが多かったかなあ。中にはスタンディングトークスの旧キットがありました。
ミニカーも気持ち程度があって、最近のトミカの箱が中心で箱なしが袋入りでありましたよ。
HWのショートカードがほんの少しだけあって、謎車が多かったかな。
お店的にも乗り物系よりかは仮面ライダーの変身ベルトを中心に取り揃えてました。
ここでオーナーが仕入れたものはコチラ。
ガンプラよりシャイニングガンダム MG
正直、スタンディングとどちら買うか迷ったんですけど、コチラにしました。
このシャイニングのMGって昔、かなりの確率で模型屋さんで見かけたんですけど、最近めっきり見なくなった気がします。
〔13時30分〕
さて、そろそろ鹿児島を出ますが、この時すでに13時30分。
帰り路には熊本を通るので、寄れるとこだけお宝巡りしていきましょう。
鹿児島中央に着きました。
鹿児島中央付近に止めたでここからマイカーで
(南九州道の看板。前日に助手席より撮影)
九州道に入ります!熊本県へGO!
〔16時〕
熊本県に入って人吉にやって参りました!
人吉市には寄っておきたいおもちゃ屋さんがあります!
(おもちゃ屋さんの敷地に宝くじって結構レアですな。スクラッチで当てておもちゃ買おーぜ!)
人吉駅近くのコグマランドさんは地域密着のおもちゃ屋さんなんですが、昨年の令和2年7月豪雨で被害を受けてしまいましたが、復活して再び営業しているそうです。
復活されて良かったです。なんたって地域密着のおもちゃ屋さんは需要ありますからね。
入ってみると、棚におもちゃがギッシリ並べてありました。
量販店のように、様々なジャンルに混じって、棚に少量がちまちま置いてあるのではなく、ミニカー専用の棚、プラレール専用の棚などジャンルごとにしっかり分けられていましたよ。
びっくりしたのが、HWを扱ってました!
最近のベーシックアソートの単品シリーズがもちろん置いてありました!単品シリーズならまだしも、ブールバードやモントラ、トランポのアソートもたくさん扱ってて一瞬トイザらスに来たんじゃ無いかという錯覚に落ちてました。
プラモデルもたくさんありました。ガンプラ、車、ミリタリー、飛行機なども充実してました!!
オーナーが仕入れたものはコチラ
ガンダム HGシリーズと
ホットウィールブールバートと買いそびれてたワイスピアソと
ガンダム三国シリーズ。
今回はガンプラが多いです。最近なぜだかガンプラがとこも少ないですね。
どこの玩具屋に行ってもある程度決まったガンダムしか見かけない。
そういえば、冬発売のプラレール JR九州流れ星新幹線が九州で先行販売されておりました。
オーナーは今買わず冬の発売まで待つことにしました(九州版だから仕様が違うとかいうそういうのは無いです)。
えー次は熊本市方面に向かうため時間の関係上、人吉とはこれでお別れです。
本当は人吉駅とか寝台特急を利用した宿泊施設ブルートレインもてぎとか行きたいんですけどね。
今度またゆっくり、じっくり来たいです。
〔17時30分〕
再び人吉から高速で熊本市方面へ向かいます。
途中、宮原サービスエリアに寄り、レストランで夕食。
オーナーの大好物である生姜焼き定食。期間限定のデザートとして熊本名物いきなりだんごが付いてました。
食事を済ませると、車を走らせます。
熊本市方面へ向かっていますが、熊本インターチェンジには行かず宇城市の松橋インターチェンジで降りて宇土市に向かいます。
松橋インターを降りて国道3号に向かいますが、夕方だったので熊本市方面からの帰宅ラッシュでかなり渋滞してました。
〔18時20分〕
【ハードオフ熊本宇土店 】
国道3号を走ること最初に着いたのはハードオフ宇土店。もう冬近いんで早く陽が沈んでますね。
ショッピングモール内にあるこちらのハードオフはホビーオフではないんですが、ハードオフ自体ホビーを取り扱ってますので、行ってみました。
ブックオフとハードオフが併設されているオーナーの近所のタイプだ〜。
中に入ってみるとまずはNゲージコーナーを見てみましたが、3段ショーケースの下段にTOMIXの基本セットが6つありました。キハ183系550番台や485系かもめエクスプレスがありましたね。さすが九州。ミニカーコーナーはトミカが絶版品が気持ち程度ショーケースにありました。
チョロQも置いてましたが、A品やHGといったスタンダードはなく、セット品が多かったです。
プラモデルコーナーを見てみましたが、量は少なく、ガンプラ、ミリタリー、車のジャンルのみ少し。
それとハードオフは場所によって値段の差があると思いますが、宇土店の値段は少々強めかなと感じました。ここは個人の感じ方ですけどね。
さてオーナーがここで仕入れたものは
チョロQ2種とRX -78-2 ガンダム 組み立て体験ver.
他にもセット物のチョロQがあったんですけどね。お値段嵩むんでやめました。
ガンプラの方はガンダムベースでの組み立て体験会ver.。
しかし体験会の非売品はどっから入って来るんだろ。
〔19時10分〕
お次はアイテム仕入れ今回最後のリサイクルショップとなりました、ハードオフ宇土店を出て向かったのは
熊本市南区にあります。ハードオフ宇土店沿いの国道3号を熊本市街地方面に進むとあります。
入った感想はNゲージなどの鉄道系はほぼ皆無。
ミニカーはありましたが、比較的最近のトミカばかりでしたね(箱無し合わせて)。
ホットウィールもありましたが、こちらも最近のものばかりで、サイドラインなどはなかったかな。
プラモデルは豊富にあり、殆どのジャンルが揃っていました。
ガンプラも豊富でしたが、値段がどれも強めといった感想です。
オーナーが仕入れたものはこちら。
HGUC 1/144 RX-178 ガンダムMk-II (ティターンズ) 。
こちらは箱が傷んで1800円。最近はこちらも見かけなくなりましたね。
しかし、ここまでガンプラ。オーナーは積みプラで城でも作るのか。
ちなみに入れて貰った袋にくまモンが描かれてました。
さすが熊本だモン!
鹿児島から熊本まで時間の許す限りお宝発見巡りをしてきたオーナーですが、これにて終了となりました。
〔22時30分〕
最後に立ち寄ったサービスエリアめかり(北九州市)。
鹿児島・熊本にはオーナーが立ち寄ったお店以外にも、魅力的なお店がたくさんあります。
今回は仕事の合間だったので、回れるお店が限られましたが、今度はプライベートで行ってたくさん回りたいですね(^^)
オーナー実は鹿児島中央駅でボンタンアメ(鹿児島はボンタンアメの発祥地・製造元のセイカ食品がある)リキュールを買っていました。
コヤツと熊本で買った馬刺しで一杯♪
#ばっくや〜ど
#ばっくや〜ど番外編
Railwayfan
ご覧いただきありがとうございます。
ローカル地方に住む鉄道ファンです。
鉄道モノならば、部品からグッズ、鉄道模型、プラレール、鉄道チョロQ等を集めております。
また、私のミュージアムでは、かつての東京の交通博物館や大阪にあった交通科学博物館のような鉄道を主力としながらも、車や飛行機、船といった乗り物系の資料の展示公開をコンセプトとしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
387人がフォロー中
-
Visits
2,857,272
-
Items
14,341
-
Lab Logs
371
-
Likes
441,200
Since July 2018
Railwayfan
2021/11/162021年10月現在の情報です。
時間が経つごとにお店に入った感想の情報が変わることがございます。
10人がいいね!と言っています。
Jason1208
2021/11/16 - 編集済み夏場の鹿児島市は洒落にならないくらい暑いんですよねぇ。今、11月くらいが歩くにも観光にも、ちょうど良いかもしれません。
画像は絵葉書です。
10人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2021/11/16コメントありがとうございます。
仰います通り、夏の鹿児島市内は暑いですよね。10月になっても暑かったです(^^)
上着を着て歩き回ったんですが、鹿児島市内を歩き回っていたこととアツ〜いアイテムの仕入れをした事もあり汗かいてて、ずっと上着を取ってました^^;
絵葉書の桜島良いですね!やはり鹿児島は桜島があってこそ絵になります。
桜島一周やってみたいんですが、いつも時間の都合上、市内から鹿屋方面に抜け出たり、フェリーでショートカットしたりして、できてないです(^◇^;)
10人がいいね!と言っています。
sat-2019
2021/11/16 - 編集済み一度も九州に足を踏み入れたことがないので、ぜひ行ってみたくなるような濃厚なご報告で、楽しく拝見させていただきました。
鹿児島というと長渕剛さんの出身地でもあるので「いつかは行ってみたい」という気持ちはずっと抱いておりますが…何せ旅費が捻出できないのが悩みの種です😥
池田湖のイッシーを拝見して思い出しましたが、イッシーのTシャツも最近ゲットしたので、追ってご紹介しますね。
9人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2021/11/16コメントありがとうございます。
しばらく自粛ムードでしたが、コロナワクチンなども普及してきているので、これから九州方面へのお得なプランがたくさん出てくるかもしれません。
もし行かれる際はぜひ九州を回ってみてください!魅力的な場所がたくさんあります(^^)
長渕剛氏と言いますと、鹿児島市から指宿までの自動車専用道路に「乾杯」が流れる線がありまして通ってみると思わずおおっ!となりました!
池田湖のイッシーのTシャツがあったとは!これは興味深いですな(^_^)
展示を楽しみにしてます!
https://youtu.be/URMsCs7dhy8
10人がいいね!と言っています。
sat-2019
2021/11/16ご返事ありがとうございます!
九州は魅力的なところが多いですよね😃
YouTubeのリンクもありがとうございます!!
見事に「乾杯」のメロディーが流れていますね。
レンタカー借りてぜひ指宿スカイラインを通ってみたいです😆👍
イッシーのTシャツ、ぜひご期待下さい🙌
10人がいいね!と言っています。