- Railwayfan Museum
- 9F 鉄道模型 Nゲージ 〜気動車 特急編〜
- TOMIX 98214 JR キハ82系特急ディーゼルカー (ひだ・南紀) セット 5両セット
TOMIX 98214 JR キハ82系特急ディーゼルカー (ひだ・南紀) セット 5両セット
キハ82系は昭和36年10月に登場した特急形ディーゼルカーで、その前頭部はデザイン的にも優れた外観をしており、現在でも高い評価となっています。
JR東海に継承されたキハ82系は名古屋を中心に高山方面の「ひだ」と紀伊勝浦方面の「南紀」に引き続き使用され「南紀」はキハ82系による最後の定期運用として活躍しました。
名古屋区所属のキハ82系の多くに晩年アコモ改善が施されました。
※ベッドマークは初回限定版のホームライナーみえを装着しています。
tomica-loco
2019/1/3高山本線で乗ったのはこちらですね
9人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2019/1/3コメントありがとうございます。
高山線はこちらのキハ82系ですね(^^)
他にもホームライナーや中日ドラゴンズがナゴヤ球場で試合していた時代はナゴヤ球場正門前駅という駅があり、そこでも観客の足として運用していました。
9人がいいね!と言っています。