- Railwayfan Museum
- 18F 鉄道模型 Nゲージ 路面電車紀行 その1
- KATO 【10-500-1】 ポケットライン チビロコセット たのしい街のSL列車 3両セット
KATO 【10-500-1】 ポケットライン チビロコセット たのしい街のSL列車 3両セット
KATOポケットラインシリーズは親しみやすいデザインの小形車両をNゲージでお届けします。たのしい街のSL列車は観光地で見かけそうな、シックでレトロ感のあるSL列車をイメージ。
小形レイアウトでも、ユニトラム路面軌道でも、活躍の場を選びません。
〜モデルについて〜
機関車のモデルは1号機関車(クラウス)と思われますが、観光地で見かけそうなと公式に書いてあることやユニトラム軌道とあることから、コンセプトデザインはおそらく伊予鉄道の坊ちゃん列車だと思われます(塗装も微妙に近い)。ユニトラム路面軌道でも活躍の場を選ばないとある通り小さいカーブでもガンガン進みます。オーナーのレイアウトでも観光列車として活躍させてます。
https://youtu.be/y3jyYnecjfM
Jason1208
2020/05/12良いですね、道後温泉。^^;
14人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2020/05/12コメントありがとうございます。
いいですよねー道後温泉^_^
このお写真の道後温泉本館いいですねぇ。松山は好きで何度か行きます。
コロナが終息したらまた出かけたいです(^^)
12人がいいね!と言っています。
チュル
2020/05/12この大都会の街並みや看板とレトロなSL風な路面列車がカッコイイですね🚂
まさに伊予鉄道の坊ちゃん列車にも見えますね。
一度乗ってみたいです😃
写真撮っても絵になりますよね。
アメリカのメジャーリーグ⚾️でホームラン打つと外野席の上をこんな感じのSLが汽笛鳴らしながら走るスタジアムがあって(ヒューストンアストロズの本拠地です)サイズも同じくらいなので、なかなか壮観です。
日本の野球場も真似して欲しいなとか思います笑
13人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2020/05/12コメントありがとうございます。
ビルの中を走るミニSLは、ちょっとだけ松山市駅の前をイメージしてみました^_^
坊ちゃん列車はどこをとっても絵になります(*´꒳`*)
ヒューストンアストロズの本拠地を気になって調べてみましたがミニッツメイドパークというスタジアムですね。駅の跡地にあるので、蒸気機関車なんですね。試合開始時や地元チームの選手がホームランを打ったときなどにSLが走るユニークなスタジアム。これ、日本プロ野球だったら西武とか阪神とかやって欲しいです(^。^)
14人がいいね!と言っています。
HAL1026
2020/05/12いつ見ても素晴らしいジオラマですね👍
写真は道後温泉駅前です♨️
5年程前に行きました!
いつかまた行きたいです!
18人がいいね!と言っています。
Railwayfan
2020/05/12コメントありがとうございます。
ジオラマお褒めいただき光栄です^_^
道後温泉駅に停車中の坊ちゃん列車を、とらえた1枚。素晴らしいです。
終点の道後温泉駅に行くとまさにこの場所で列車が引き返して行くのを見るのが楽しいです。私もまた行きたいです(^^)
16人がいいね!と言っています。