-
全国バスコレクション80 [JH043] 京成タウンバス 『キャプテン翼』ラッピングバス
京成タウンバス 『キャプテン翼』ラッピングバス 『キャプテン翼』ゆかりの地葛飾へGOALラッピングバスは、『キャプテン翼』ゆかりの地、東京都葛飾区を事業エリアとする京成タウンバスが運行するラッピングバスです。 モデルのラッピングバスは、主に葛飾区の四つ木、立石地域を走る系統で運行されています。 四つ木地域には大空翼や岬太郎等のキャラクター銅像9体をはじめ、京成電鉄・四ツ木駅の構内の『キャプテン翼』特別装飾なとがあり、『キャプテン翼』ゆかりの地として賑わっています。 バス いすゞエルガミオ 備考・ミラーパーツ付属(写真は未装着)。
バスコレクション いすゞエルガ 京成タウンバス トミーテックRailwayfan
-
バスコレクション 京成タウンバス 『キャプテン翼』ラッピングバス
『キャプテン翼』ゆかりの地葛飾へGOALラッピングバスは、『キャプテン翼』ゆかりの地、東京都葛飾区を事業エリアとする東京都交通局と京成タウンバスが運行するラッピングバスです。 このラッピングバスは、主に葛飾区の四つ木、立石地域を走る系統で運行されています。 四つ木地域には大空翼や岬太郎等のキャラクター銅像9体をはじめ、京成電鉄・四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾などがあり、『キャプテン翼』ゆかりの地として賑わっています。 バス いすゞエルガミオ
バスコレクション いすゞエルガ 京成タウンバス トミーテックRailwayfan
-
バスコレクション 広島バス 創立70周年記念 2台セット
2022年に創立70周年を迎えた広島バスは広島市を中心に路線バス・貸切バスを運行しています。 モデルは2009年に自社発注車の西日本車体工業96MCワンステップバスと創立70周年を記念して登場した吉島営業所に所属するコンセプトバス『ピンポさん号』いすゞエルガノンステップバスの現行路線車2台セットとなっています。 広島バスの創立70周年を記念して登場した公式キャラクターのピンポさんは、バス車内にある「降車ボタン」をモチーフにしています。 キャラクターデザインは広島にあるデザイン会社「IC4 DESIGN(アイシーフォーデザイン)」が手掛けています。 このピンポさん号は第17回ひろしまグッドデザイン賞(パッケージ部門・奨励賞)を受賞しました。 バス ・西日本車体工業96MC ワンステップ PKG-RA274MAN ・いすゞエルガ ノンステップ <ピンポさん号> 2PG-LV290Q3
バスコレクション いすゞエルガ 西日本車体工業96MC 広島バスRailwayfan
-
バスコレクション 大阪シティバス新デザインデビュー記念 3台セット
大阪シティバスでは、設立1周年を記念して、2019年3月26日より3種類の新カラーデザインの車両がデビュー致しました。 各車両にコンセプトがあり、「シンボルマークの○を描けたシティバス」「水の都 大阪」「つながりと豊かさをイメージ」したそれぞれのデザインとなっています。 3種類の新カラー車両は中津営業所に配属され、大阪駅をはじめ、加島駅、門真南など多方面で活躍しています。 〜バス〜 ・シンボルマークの○を描けたシティバス いすゞエルガ2DG-LV290N2 29-2364号車 ・水の都 大阪 いすゞエルガ2DG-LV290N2 29-2365号車 ・つながりと豊かさをイメージ いすゞエルガ2DG-LV290N2 29-2366号車
バスコレクション いすゞエルガ 大阪シティバス トミーテックRailwayfan
-
バスコレクション 宮城交通 創立50周年記念 2台セット
宮城交通は宮城県仙台市を中心に、グループ会社のミヤコーバスを含め県内全域をエリアとしている名鉄グループの事業者で、地元ではミヤコーの愛称で親しまれています。 1970年に宮城バス株式会社、仙南交通株式会社、宮城中央バス株式会社の3社が合併して発足し、2020年10月1日に創立50周年を迎え、創立50周年を記念しロゴも作成されました。 モデルは、2020年に活躍した最新モデルの路線車、いすゞエルガとモデルチェンジした高速車の三菱ふそうエアロエースです。 〜バス〜 ・いすゞエルガ 仙台営業所所属 ・三菱ふそうエアロエース 富谷営業所所属
バスコレクション いすゞエルガ 三菱ふそうエアロエース 宮城交通Railwayfan
-
バスコレクション 小田急バス 創立70周年記念 2台セット
小田急バスは東京都調布市に拠点を置き、2020年に創立70周年を迎えました。 2020年7月から運行を開始した武蔵境営業所に所属するいすゞエルガ70周年記念ラッピング車と、町田営業所に所属する通常カラーの三菱ふそうエアロスターの2台セットになっています。 〜セット内容〜 ・いすゞ エルガ 武蔵境営業所所属 19-C9412 型式・2PG-LV290N3 ・三菱ふそう エアロスター 町田営業所所属 18-F6100 型式・2PG-MP38FK
バスコレクション いすゞエルガ 三菱ふそうエアロスター 小田急バスRailwayfan
-
長崎バス ノンステップハイブリッドバス キーホルダー
長崎バスいすゞエルガのキーホルダーです。
キーホルダー いすゞエルガ 長崎バス 長崎バスRailwayfan
-
トミカ 【No.112】 いすゞ エルガ すみっコぐらし 臨港バス
いすゞ エルガ すみっコぐらし 臨港バス 備考・シール未使用。
トミカ いすゞエルガ 臨港バス タカラトミーRailwayfan
-
バスコレクション 身延町営バス ゆるキャン△ラッピングバス (いすゞ エルガミオ)
山梨県身延町は日蓮宗の総本山である身延山久遠寺、信玄の隠し湯として名高い下部温泉、富士五湖のひとつである本栖湖などを有する、峡南地域の町です。 「ゆるキャン△」の舞台となったことから、2020年2月より身延駅から富士川沿いの国道52号線を経由し山梨交通・鰍沢営業所を結ぶ町営バス身延鰍沢線(山梨交通が受託運行)にラッピングバスが登場しました。
バスコレクション いすゞエルガ 身延町営バス トミーテックRailwayfan
-
トミカ 【No.112】 いすゞ エルガ 臨港バス (初回特別仕様)
いすゞ エルガ 臨港バス (初回特別仕様) 川崎鶴見臨港バス通常塗装。シールは別貼り付け。
トミカ いすゞエルガ 川崎鶴見臨港バス タカラトミーRailwayfan
-
バスコレクション 京成バス リカの好きなまちかつしかラッピングバス (パープル版)
世界を代表するおもちゃメーカー・株式会社タカラトミーは、東京都葛飾区を拠点としています。 そのタカラトミーが生んだ、国民的人気を持つ「リカちゃん」のラッピングバスが、2018年3月に葛飾区で運行をスタートします。 京成バスが運行するこのバスは、タカラトミー本社と社屋のある立石・青戸地域を経由し、亀有駅と新小岩駅をつなぎます。 「ピンク版」「パープル版」の2種類があり、ピンク版にはリカちゃんのあたたかなファミリーと華やかなプリンセスの姿、パープル版には、区内のさまざまな観光スポットを訪れるリカちゃんがそれぞれあしらわれます。 今後も葛飾区とタカラトミーは、おもちゃを通じてさまざまな面で連携し、地域を盛り上げていきます。
バスコレクション いすゞエルガ 京成バス トミーテックRailwayfan
-
全国バスコレクション JB043 江若交通
江若交通 (滋賀県) ーーデーターー 江若交通は滋賀県の琵琶湖西岸を中心に路線バスや貸切バスを運行する京阪グループの会社。かつては鉄道線も営業していたことで知られる。 現在は、大津、堅田を中心に路線を展開し、琵琶湖東岸の守山から琵琶湖を横断して走る「びわこ横断エコバス」を近江鉄道と共同運行中。 ーーバスデーターー ・いすゞエルガ ノンステップバス ・年式:2016年 ・型式:QDG-LV290N1 ・所属:堅田営業所 ・実車WB:5300mm
バスコレクション いすゞエルガ 江若交通 トミーテックRailwayfan
-
バスコレクション 【第26弾】 いすゞ 新型エルガミオ 宮崎交通
宮崎交通 (宮崎県) バス・いすゞ 新型エルガミオ
バスコレクション いすゞエルガ 宮崎交通 トミーテックRailwayfan
-
全国バスコレクション 【JB020】 青森市営バス(青森市企業局)
青森市営バス(青森市企業局) (青森県) ーーデーターー 青森市企業局が運営する公営バス。 青森駅を中心に、青い森鉄道沿いには浅虫まで、八甲田山方面にはモヤヒルズまで、奥羽本線沿いには浪岡まで路線を拡げている。 ーーバスデーターー ・いすゞエルガワンステップバス ・年式:2010年 ・型式:PKG-LV234N3 ・所属:西部営業所 ・実車ホイールベース5300mm
全国バスコレクション いすゞエルガ 青森市営バス トミーテックRailwayfan
-
全国バスコレクション 【JB019】 北海道中央バス
北海道中央バス (北海道) ーーデーターー 札幌を中心に、小樽・岩見沢と、道央地区一円に路線網を拡げる北海道最大のバス会社。 また札幌から北海道各地への高速バスも多数運行中。 ーーバスデーターー ・いすゞエルガワンステップバス ・年式:2008年 ・型式:PKG-LV234N2 ・所属:西岡営業所 ・実車ホイールベース5300mm
全国バスコレクション いすゞエルガ 北海道中央バス トミーテックRailwayfan
