-
チョロQ機関車隊 EF58 64(青大将はと)
EF58 64(青大将はと)
鉄道チョロQ タカラ(企画はタルガ) はとRailwayfan
-
チョロQ機関車隊 EF58 61(つばめ)
EF58 61(つばめ) 1981年にイベントとして「つばめ」が復活。牽引がこの58だった。
鉄道チョロQ タカラ(企画はタルガ) つばめRailwayfan
-
チョロQ機関車隊 EF65 1013(あけぼの)
EF65 1013(あけぼの) 1970年に登場した寝台特急。
鉄道チョロQ タカラ(企画はタルガ) あけぼのRailwayfan
-
チョロQ機関車隊 EF81 89(カシオペア)
EF81 89(カシオペア) 「カシオペア」専用機。
鉄道チョロQ タカラ(企画はタルガ) カシオペアRailwayfan
-
チョロQ機関車隊 EF81 151(日本海)
EF81 151(日本海) 大阪〜青森・函館を結んだ寝台特急「日本海」の先頭に立った機関車。
鉄道チョロQ タカラ(企画はタルガ) 日本海Railwayfan
-
チョロQ機関車隊 EF81 95(さようならレインボー)
EF81 95(さようならレインボー) ジョイフルトレイン「レインボーエクスプレス」専用機関車。 ヘッドマークは引退時仕様。
鉄道チョロQ タカラ(企画はタルガ) スーパーエクスプレスレインボーRailwayfan
-
チョロQ機関車隊 EF65 1019(エルム)
EF65 1019(エルム) 寝台特急「北斗星」の補完列車。 多客時のみの活躍。
鉄道チョロQ タカラ(企画はタルガ) エルムRailwayfan
-
チョロQ機関車隊 EF81 81(北斗星)
EF81 81(北斗星) 1988年にデビューした寝台特急「北斗星」。 1人用A個室「ロイヤル」をはじめ予約制食堂車「グランシャリオ」など寝台特急の花形的存在であった。
鉄道チョロQ タカラ(企画はタルガ) 北斗星Railwayfan
