-
ねんどろいど 朝倉音夢
朝倉音夢 「D.C.~ダ・カーポ~」より
ねんどろいど グッドスマイルカンパニー 3500円Railwayfan
-
シンカリオン DXS06 H5 はやぶさ
シンカリオン H5系 はやぶさ 全長26.5m 重量100t 搭乗パイロットは、発音ミク。発音ミクはシンカリオンのキャラクターではなく、ヤマハが開発した音声合成技術 VOCALOID 出身のキャラクター。 シンカンセンモードは「H5系はやぶさ」 新幹線E5系はやぶさを踏襲した新幹線H5系はやぶさをベースに開発されたシンカリオン。北海道に配備されている。 シンカリオン E5(イーファイブ)はやぶさのスピードや空中での機動性はそのままに、ボディやカイサツソードに内蔵された『YHS:ユーバリ・ヒート・システム』で、寒い場所でも活躍することができる。 オレンジ色のボディカラーを特徴としている。
シンカリオン タカラトミー 3500円Railwayfan
-
シンカリオン DXS04 E3つばさ
シンカリオン E3系 つばさ 全長25m 重量95t 搭乗パイロットは月山シノブ。 多彩なカラーリングを誇ほこる新幹線E3系つばさをベースに開発された、変幻自在の戦いを得意とする忍者シンカリオン。 起動性能が高たかく、素早い動きと忍術をベースにした様々な体術で敵を翻弄(ほんろう)する。 武器は「フミキリシュリケン」。近くの敵も遠くの敵も攻撃ができる。
シンカリオン タカラトミー 3500円Railwayfan
-
シンカリオン DXS03 E7系 かがやき
シンカリオン E7系 かがやき 全長26m 重量110t 搭乗パイロットは大門山ツラヌキ。 シンカンセンモードは「E7系かがやき」 シンカリオンの中で抜群のパワーを誇っていて、自分より巨大な敵にも真っ向から立ち向かう。 脚部にはどんな荒地でも最大の力を発揮できるクローラーが搭載されている。 スピードでは劣るものの、他の2体に比べ装甲が厚く、敵の攻撃をものともしないくらい防御力が高い。 その中でも拳部分は強力に造られており、E7かがやきのパワー、クローラーの安定性と合わさって豪快な格闘戦を展開する。 武器はE7系新幹線のパワフルな台車をベースに開発された「シャリンドリル」。 凄まじい威力で攻撃し、どんな相手も貫ぬいてしまう。非常に重量があり、E7かがやきのパワーがないと扱いが難しい。
シンカリオン タカラトミー 3500円Railwayfan
-
シンカリオン DXS02 E6こまち
シンカリオン E6系 こまち 全長25m 重量95t 搭乗パイロットは男鹿アキタ。 シンカンセンモードは「E6系けいこまち」 脚部のホイールで地上を高速移動する。地上での運動性能は随一であり、障害物が多い場所、狭い場所でもスピードを落すことなく駆け抜ぬけて行く。 武器は「フミキリガン」。高速で動きながらも2丁拳銃で正確に敵を攻撃できる。 「フミキリガン」は変型させると「ライフルモード」にでき、頭部ゴーグルを使用すれば長距離の敵も狙い撃ちできる。さらに、両肩に装備することで「キャノンモード」にでき、最大火力で敵を打ち砕く。多彩な攻撃方法が特徴。
シンカリオン タカラトミー 3500円Railwayfan
