-
JR九州商事 九州新幹線 800系 つばめ ダイキャストモデル
2004年の九州新幹線鹿児島中央〜新八代間開業記念として発売された。 ワンマイル製と似たモデルである。
ダイキャスト 鉄道 JR九州商事 つばめRailwayfan
-
新幹線変形ロボ シンカリオン 11 新800つばめ
新幹線超進化研究所九州(門司)支部が所有する800系シンカリオン。 シンカリオンでは初の飛行能力を持ち、後尾車両の機首部分が飛行翼スワローウイングへと変形する。 武器は、光子の矢を用いたパンタグラフアロー。
シンカリオン タカラトミー つばめRailwayfan
-
チョロQ機関車隊 EF58 61(つばめ)
EF58 61(つばめ) 1981年にイベントとして「つばめ」が復活。牽引がこの58だった。
鉄道チョロQ タカラ(企画はタルガ) つばめRailwayfan
-
エクスプレスライナー 新幹線シリーズ 800系新幹線 つばめ
800系新幹線 つばめ
プルバック玩具 明治 つばめRailwayfan
-
アイ・オー・データ USBメモリ つばめEasyDisk
2004年の九州新幹線博多新八代〜鹿児島中央開通を記念して発売された。 つばめEasyDiskは九州新幹線800系車両がデザインされた、USBフラッシュメモリである。 記録容量は64MBとなり、つばめ新幹線オリジナルスクリーンセーバーや、JRトラベルナビゲータなどを収録したCD-ROM、約1mのUSB延長ケーブルなどが付属している。 備考・未開封、箱傷み・色あせ。
USBメモリ アイ・オー・データ つばめRailwayfan
-
マイクロエース A6608 国鉄 C51-247 超特急「燕」牽引機
C51は1919(大正8)年、幹線用旅客型高速機関車として開発され、当初は18900形と呼ばれていましたが、1928(昭和3)年に機関車の称号改正に伴ってC51型と改称されています。 日本で初めて2C1(パシフィック)式の軸配置を採用し、特に高速運転を考慮した機関車となりましたが、その使いやすさが評価されて全部で289両が製造されました。 その堅実な性能を評価されて、後継形式登場後もお召指定機とされた機関車を多数輩出しています。 現在も京都市梅小路機関区にて静態保存されている239号機が有名ですが、この他にも配属地域別に特に調子の良い機関車を特別整備した上でお召指定機としていました。 1930(昭和5)年、鉄道省は画期的な速達列車を東海道線に走らせる事となり、その牽引機として5両のC51型が専用機として選定されました。 「燕」と名付けられたこの列車は、東京~大阪~神戸を9時間で結ぶ、当時最速の列車として戦前鉄道黄金時代の頂点として知られています。 最速であるために様々な工夫が凝らされましたが、中でも停車駅の削減に最も力が入れられました。 東京~名古屋を無停車で運転すべく乗務員の交代を走行中に行ったり、途中駅での給水を省略するために、大容量の水タンク車を新造して編成に組み込むなど、涙ぐましい努力が払われました。 この「燕」専用機として整備されたC51型では、後続の客車にて待機する乗務員が機関車へ移動する際に炭水車を乗り越えねばならないため、石炭積載部分にアーチ状の手摺が増設されているのが最大の特徴でした。 また、工場にて特別英日が施された機関車には「10000キロ限定」の表記が施されていました。 これは工場出場後10000キロ走行するまでは大掛かりな調整は不要であるとされたもので、現在のメンテナンスフリーの考え方に近い整備が実践されていた事を示しています。
鉄道模型 Nゲージ マイクロエース つばめRailwayfan
-
ヘッドマークラバーコースター トレーディングコレクション 【Vol.2 思い出の関西旅行】つばめ
今でこそ九州新幹線の愛称であるが、かつては東海道本線を代表する特急列車であり東京〜大阪を結んでいた。 1980年代にはリバイバル特急として走るなど様々な企画が行われている。
ヘッドマークラバーコースター ケンエレファント つばめRailwayfan
-
チョロ鈴 九州新幹線 800系 つばめ
チョロQブランドの鈴になってます。 チョロQと打ってあるのでこちらに入れておきます。 備考・汚れあり。
鈴 タカラ つばめRailwayfan
-
デジQトレイン トレインコレクション S -006 新幹線800系 つばめ
新幹線800系 つばめ この商品はすべてトレーラー車となっており、走行には別売りの動力ユニットを買う必要がある(すでに生産終了しているが)。 備考・箱かなりイタミ、割れあり。
デジQトレイン コナミ つばめRailwayfan
-
JR九州トレーディングカード N700 (九州・山陽新幹線直通車両) みずほ・さくら・つばめ
JR九州トレーディングカード N700 (九州・山陽新幹線直通車両) みずほ・さくら・つばめ。
トレーディングカード JR九州 さくらRailwayfan
-
JR九州 787系 特急 つばめ ピンバッジ
JR九州 787系 特急 つばめ ピンバッジ
ピンバッジ JR九州 つばめRailwayfan
-
特急 つばめ ロゴ入りキーホルダー その3
かつて運行されていた特急つばめ(博多〜西鹿児島)のビッフェで売られていたキーホルダーです。
キーホルダー JR九州 つばめRailwayfan
-
特急 つばめ ロゴ入りキーホルダー その2
かつて運行されていた特急つばめ(博多〜西鹿児島)のビッフェで売られていたキーホルダーです。
キーホルダー JR九州 つばめRailwayfan
-
特急 つばめ ロゴ入りキーホルダー
かつて運行されていた、特急つばめ(博多〜西鹿児島)のビッフェで売られていたキーホルダーです。
キーホルダー JR九州 つばめRailwayfan
-
コカ・コーラヘッドマークストラップ 特急 つばめ (2代目)
特急 つばめ (2代目) 1950年〜1964年 東京〜大阪 鳥類の「ツバメ」にちなむ国鉄の名門特急。
コカコーラオリジナルヘッドマークストラップ コカコーラ つばめRailwayfan
