-
淡路屋 新幹線みずほ・さくら弁当
山陽・九州新幹線相互直通10周年を記念して作られた駅弁。 弁当は二重箱になっており一段目は、10周年の御祝いとして、ちらし寿司で表現されている。 二段目は、直通運転が開始された春という季節であるということと列車名「みずほ」「さくら」にちなみ、春らしい華やかな和食材が入っている。 九州地方の名物「からし蓮根」「薩摩揚げ」「辛子明太子」も入っており、相互直通運転をイメージ。 二段重容器は、さくら色となっており、蓋には、「みずほ」「さくら」として運行されているN700系新幹線 S1編成の姿と、主立った停車駅が描かれている。
駅弁 さくら みずほRailwayfan
-
トレインボックス N700 さくら ぬいぐるみ
N700 さくらのぬいぐるみ。 クッションにもなる。
ぬいぐるみ トレインボックス さくらRailwayfan
-
鉄道チョロQ EF65電気機関車 なは (初期製品)
初期のEF81系電気機関車トワイライトエクスプレスのチョロQと同じ時期の商品で、寝台特急「なは」が現役の頃に発売された。
鉄道チョロQ タカラ なはRailwayfan
-
トミカ No.128 N700系新幹線 みずほ・さくら S1編成
N700系新幹線 みずほ・さくら S1編成 アクション・台車可動
トミカ タカラトミー さくらRailwayfan
-
JR西日本商事 オハ14形300番台 あかつき レガートシート
1990年、寝台特急あかつきに普通車座席指定席車両として、グリーン席並みのリクライニングシートを備えた1人掛け腰掛けの「レガートシート」が登場し、「レガートシート」は高速バスと同様、1人掛け腰掛を3列に配するなど、プライバシーを重視した内装でした。 JR西日本商事が企画、製作、販売を担当し、製造はTOMIXが担当しました。 なお、JR西日本商事は現在、トレインボックスにブランド名を変えております。
鉄道模型 Nゲージ トレインボックス あかつきRailwayfan
-
鉄道チョロQ N700系 さくら
N700系 さくら
チョロQ タカラ さくらRailwayfan
-
鉄道チョロQ N700系 みずほ
N700系 みずほ
チョロQ タカラ みずほRailwayfan
-
TOMIX 92981 【限定品】 JR N700-8000系 山陽・九州新幹線 (R2編成) (みずほ/さくら) 8両セット
N700系8000番代は2011年春開業予定の山陽・九州新幹線直通運転用として登場した車両で、JR九州所属の編成で編成記号は「R編成」となっています。 N700-8000系は、東海道・山陽新幹線で使用されている16両編成のN700系をベースに、山陽・九州新幹線直通用としてJR西日本とJR九州の共同で開発された車両です。同系は8両編成化をはじめ、同線の使用に合わせた改良が施されています。 主に山陽・九州新幹線の「みずほ」「さくら」を中心として活躍しています。
鉄道模型 Nゲージ TOMIX みずほ・さくらRailwayfan
