みんなのコレクションが集まるミュージアム
* ミュージアムを作るには、会員登録が必要です
* アイテムを登録するには、会員登録が必要です
* モノ日記を書くには、会員登録が必要です
鉄道車両
DE15は、除雪車両の高性能化を図るために、DE10を母体として1967年に登場したラッセル式除雪装置付ディーゼル機関車です。 機関車本体は除雪装置との連結器や関連装置があるほかは、ほぼDE10と同一の使用となっています。 1500番台は、複線形ラッセル式除雪機関車で、出力増強したDML61ZBを搭載し、SGを搭載しないグループです。 1541号機は1979年10月3日川崎重工で製造され、米原機関区に配置されました。現在はJR東海美濃太田車両区に配置されており、足回りのグレー塗装はJR東海の車両の特色となっています。
Railwayfan
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン