超合金 マジンガーZ 第4期版

0

1979年発売。3期までと違い、全て新規造形されたもの。

パッケージにはイラストを採用。箱のサイズも大きくなり保護材もスポンジから発泡スチロールに。
ホバーパイルダーが脱着式に進化。胸部ミサイルが復活、1期と違い胸部放熱板の開閉ギミックはオミットされている。ミサイルが剥き出しになり、色も黄色なので劇中のイメージとはかなり異なる。なぜ劇中にない武器をつけるのか?…余計なことをしなくていいのに…と当時は思ったものだった。色が黄色なのはこども受けを狙って派手にしたのだろうか? もしかしたらブレストファイヤーの代わりに苦肉の策としてミサイルというカタチで表現したのかもしれない。

ジェットスクランダーは胸部ミサイル発射スイッチが邪魔にならないように工夫され、装着方法もグレートマジンガー同様に背中の穴にはめ込むように変更されている。おそらく装着時腰のシールを傷めないことと、初期の装着時の破損のしやすさに配慮したものと思われるが、スクランダークロス! という劇中の合体方法からは遠のいてしまった感がある…

初期版(1期〜3期)のほうが劇中のイメージに近く人気もあるが、40年以上の刻をを経て、これはこれで味わい深い良さがあると思うようになった(笑)

コレクションとしては外すことのできない大事なアイテム。

#マジンガーZ
#超合金
#ポピー
#ヴィンテージトイ

Default
  • File

    メトロポリス

    2022/05/01 - 編集済み

    どれも、常態完璧なミント!

    素晴らしいコレクションです!

    マジンガー ファンには、どれも堪らないお宝ばかりですね!

    返信する
    • File

      bamboo1968

      2022/05/01

      ありがとうございます。まあ、でも上には上がいますからねえ…特に海外のコレクターには「何で貴方ソレ持ってるの⁉」って人たちがいますよ。
      彼らお金に糸目つけないし、ヴィンテージトイ系お店の方が言うには、20年位前に海外のコレクターがゴッソリ買っていったそうですよ。マジンガー系アジア圏とかヨーロッパで人気ですからね〜

      返信する
    • File

      メトロポリス

      2022/05/01

      マジンガー 系もそうですが、ガッチャマンも凄いらしいです。

      ポピーのゴッドフェニッス等多数持っていた時期があり、事情によりヤフオクに出品しましたが、海外の転売ヤーやバイイー等の転売ヤーにほぼ全部買われました。

      海外でも、ファンの方が買うなら仕方ないてすが。

      返信する
    • File

      bamboo1968

      2022/05/01

      まあ、個人的にあまり海外に流出してほしくないですけど、例え日本でも好きでもない輩に買われるのはイヤですねえ…

      返信する