-
ゼブラ ニュークリスタルケアS
ゼブラのキャップ式ボールペン、ニュークリスタルケアSです。 再生樹脂を使用した緑がかった透明軸の いかにも事務用なボールペンです。 長いこと使っていたのでキャップがゆるんで外れやすくなってしまいました。 別に愛着があったわけでもなく 安い軸なので使い捨てにしてもよかったのかもしれませんが、 捨てずに替芯を買って使い続けてるうちに廃盤品になっていました。 いつの間にかゼブラさんのサイトからも消えています。 書き味も使い心地も昔ながらの"極々普通の"ボールペンです。 #ボールペン #ゼブラ #ニュークリスタルケアS
ボールペン ゼブラ H-0.7bei177
-
三菱鉛筆 証券細字用 NO.460
ノック式油性ボールペン「証券細字用」です。 昔見た橙色のペンと言えば これかbicオレンジと言う書き込みをよく見ます。 レトロな見た目に惹かれて買ってしまいました。 現在は本体生産が終了している廃盤品です。 昔ながらの油性インクという感じですが、 細字用というだけあって線幅は確かに細いです。 ペン先を引っ込めるときは横についてるボタンを押します。 boxyと同じです。 スーパーカー消しゴム飛ばせますね。 #文房具 #筆記具 #ボールペン
ボールペン 三菱鉛筆 80円+税bei177
-
PILOT DOWN FORCE
PILOTの加圧式ボールペン、DOWN FORCEです。 学生の頃、妻に誕生日プレゼントでもらいました。 軸後方にポンプが内蔵されていて、 ノックしてペン先を出すとリフィル内に空気を送って加圧します。 インクをペン先に押し出す力がかかるので上向き筆記してもかすれません。 軸は全てプラスチック製で太め。 専用のリフィルを使うエアプレスやパワータンクと異なり、 普通のリフィルを使える点が強みです。 10万回挟んでも壊れないリフトクリップ搭載。 クリップで挟む際、ロックが外れてペン先が引っ込むので ペン先をしまうのを忘れてポケットに入れても ポケットを汚さずに済みます。 ペン先を出し入れする時は結構大きな音がします。 このペンはすでに廃盤になっており、 今はラバーグリップのついた新型が販売されています。 #文房具 #ボールペン #パイロット #ダウンフォース #ボールペン
ボールペン PILOT BKRF-6Fbei177
-
STAEDTLER 925 03
ステッドラーのシャープペンシル、925です。 芯は0.3mm用。 製図用のシャープペンシルで、主な特徴はロングスリーブと硬度表示窓です。 購入時は軸に銀色で商品名が書かれていましたが、 使っているうちに色が剥がれてしまいました。 細い線が書けるものの、最近のハイテクシャーペンとは違い 芯折れ防止機能はついていないため芯がバキバキ折れます。 字を書くにはちょっと使いづらいですが、 製図用だけあって定規に当てて線を引くのにはとても使いやすいです。 #文房具 #筆記具 #STAEDTLER #シャープペンシル
シャープペンシル STAEDTLER 大学生協bei177
-
STAEDTLER 925 07
ステッドラーのシャープペンシル、925です。 芯は0.7mm用。 製図用のシャープペンシルで、主な特徴はロングスリーブと硬度表示窓です。 購入時は軸に銀色で商品名が書かれていましたが、 使っているうちに色が剥がれてしまいました。 太めの芯で折れづらく、太く目立つ字が書けます。 #STAEDTLER #文房具 #筆記具 #シャープペンシル
シャープペンシル STAEDTLER 大学生協bei177
