チンチン独楽型
7
愛知県の三河地方と
愛媛県周辺に
明治後期に
ベーゴマよりひとまわり大きい鋳物製の
鋳造独楽があった。「鉄独楽」と呼ぶ
それらは
ぶつかり合う音から「チンチン独楽」とも呼ばれた。
愛知県の物は、
独楽の上部は凹んでおり
中央に突起がある。
これと同じような形のベーゴマを
玩具研究家の中田幸平氏が「チンチン独楽型」と呼んでいる
愛知県の三河地方と
愛媛県周辺に
明治後期に
ベーゴマよりひとまわり大きい鋳物製の
鋳造独楽があった。「鉄独楽」と呼ぶ
それらは
ぶつかり合う音から「チンチン独楽」とも呼ばれた。
愛知県の物は、
独楽の上部は凹んでおり
中央に突起がある。
これと同じような形のベーゴマを
玩具研究家の中田幸平氏が「チンチン独楽型」と呼んでいる
もっと見る