-
くまざわ書店
愛知県、名古屋のくまざわ書店ヨシヅヤ名西店のブックカバー。 全国の商業施設内によく入ってる本屋さんです。安心感があるブックカバーですね!
2018年book_lover
-
三省堂書店(名古屋)
愛知県、名古屋の三省堂書店JRゲートタワー店のブックカバー。 カバーを開いてみて初めてわかる三省堂のSデザイン。控えめだけど主張してる絶妙なデザインです。
2018年book_lover
-
北アルプス国際芸術祭(大町)
長野県、大町市で2017夏に開催された北アルプス国際芸術祭のブックカバー。 スタンプラリーの景品としていただいたもの。大町市には街中図書館という素敵システムがあり、その仕組みに感銘を受けたアーティストのカバーデザインです。
2018年book_lover
-
西沢書店(長野)
長野県、長野市の長野西沢書店のブックカバー。善光寺に続く参道に面している本屋さん。考える人と、マンダリンという不思議なチョイスのデザイン。 #東野圭吾 #ラプラスの魔女
2018年book_lover
-
平安堂(長野)
長野県、上田市平安堂書店上田店のブックカバー。 ほぼ全面が写真のブックカバーは初めて入手しました!おしゃれだー✨ 聞くところによると、この写真は、平安堂伊那店らしい!伊那店もいつか行ってみたいなぁ。。
2018年book_lover
-
ウニタ書店(名古屋)
愛知県、名古屋市千種区今池のウニタ書店のブックカバー。 ここの本屋さんは、硬派な本屋さんで、背を見ていて楽しいんだけど、 私が買える本があるのかしらん?と思ったけど、一冊お宝本を発見! #現代美術コレクター #高橋龍太郎
2018年book_lover
-
ランプライトブックスホテル(名古屋)
愛知県、名古屋市中区伏見のランプライトブックスホテルのブックカバー。 ブックカフェならぬ、ブックホテルの一階にある本屋さん(ここがブックカフェ的な?)。古紙感あふれる紙質で手触りが独特のお洒落さ重視のデザイン。 #星新一 #どこかの事件
2018年book_lover
-
*角川夏フェス付録
角川夏フェス2018で、対象文庫を買うと付録でもらえるブックカバー。 他の本だけ買う予定だったのが、このブックカバーほしさに一冊買ってしまった。うーん我ながらこれを選んで良かったな♪ #パウロコレーショ #アルケミスト
2018年book_lover
-
MARUZEN(名古屋)
愛知県、名古屋市中区栄のMARUZEN栄店のブックカバー。 MARUZENは大体の大きさの本をカバーしてもらえるのでホントに有難い。。。 あと大体の都市圏にはあるから安心だなぁ。
2018年book_lover
-
芳林堂書店(高田馬場)
東京、高田馬場の芳林堂書店高田馬場店のブックカバー。 モスグリーンとキャメルの2色でシックで大人なデザイン。おしゃれなカフェで読んでると様になりそう! #森博嗣 #思考を育てる100の講義
2018年book_lover
-
TSUTAYA(名古屋)
愛知県、名古屋のTSUTAYAミユキモール店のブックカバー。 このブックカバーは本棚をイメージしたデザイン。シンプルでおしゃれ!TSUTAYAはよくお世話になる本屋さんだけど、このブックカバーが一番好きです💕
2018年book_lover
-
フォーチャンドコー(札幌)
北海道、フォーチャンドコー札幌店のブックカバー。 ここの本屋さんのカバーは12種類のカラーの中から選べるので、悩みに悩んで赤をセレクト。 #三津田信三 #ホラー作家の棲む家 #講談社
2018年book_lover
-
落合書店(宇都宮)
栃木県、宇都宮市の駅前商業ビルに入っている落合書店のブックカバー。 複数のブックカバーが選べることに会計中に気づき、他二種類も欲しくて、もう一回レジ並びました。。オレンジのにゃんこのがイチオシ☆ #三津田信三 #作者不詳 #上下巻と #のぞきめ
2018年book_lover
-
紀伊国屋書店(宇都宮)
栃木県、宇都宮の紀伊国屋書店宇都宮店のブックカバー。 このカバーは広げたほうが良さがわかると思う!しかしブックカバーの王道だよなぁ。。。 #池井戸潤 #下町ロケット
2018年book_lover
-
ルーブル書店(大阪上本町)
大阪、上本町のルーブル書店のブックカバー。 レトロなデザインがすごく好み♪ 紙も厚めで丈夫な感じ。 #森沢明夫 #癒し屋キリコの約束
2018年book_lover
