File
File
File
File

SWEET ROAD

  • #スイス製から国産まで幅広い取り扱い
  • #買取あり
  • #実店舗あり
  • #神奈川県

1993年開店のアンティーク時計店。取り扱うのは1940〜70年代のアンティーク時計がメインだが、1980年前後(昭和最後期)までの腕時計を「アンティーク」として広く定義をして紹介している。人気のロレックスはもちろんのこと、オメガ・国産時計(セイコー、シチズン、オリエント、タカノ)に関しては日本一の在庫数を誇っている。

店内には時計だけではなく、クラシックライター(ヴィンテージZIPPO、ダンヒル、ロンソン...)やカレッジリング、アンティーククロック、さらにはヴィンテージのディスプレイ看板、ラジオなどさまざまなアンティーク雑貨を幅広く取り揃えている。インターネット販売にも力を入れており、ブログで新商品の紹介をしているほか、年代別に時計を見ることができる。手を出しやすい価格の時計が揃っているので、あまり知識がない人でもお店に足を運びやすい。

神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目 21番地シノックスプラザ101号 大きな地図で見る

044-544-8177

11 : 00〜20 : 00 定休日:毎週月曜日

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

最高のマテリアル(素材)革。その機能性を、革のプロに聞く!_image

最高のマテリアル(素材)革。その機能性を、革のプロに聞く!

靴や鞄、革小物、家具など、身近な生活の中でさまざまに活用されている素材『革』。どんな動物が革にされるのか? 機能性はどれほどなのか? 合成皮革や人工皮革と、本革の違いとは? 革は良い素材という認識は何となくあるけれど、どこがどのように優れているのかは、意外と理解していないことが多いのではないだろうか。
第2回は、究極のマテリアルと称される「革の機能性」について、株式会社ストック小島の岩崎久芳さんに、さまざまな観点からお話をうかがった。

【図鑑】ホリデーシリーズPEZ_image

【図鑑】ホリデーシリーズPEZ

ホリデーシリーズとは、季節限定ペッツのことである。主に”クリスマス・シリーズ”(12月)、”バレンタイン・シリーズ”(2月)、”イースター・シリーズ”(3月)、”ハロウィン・シリーズ”(10月)の4シーズンのシリーズがある。季節限定なので、その季節に買わなければ次の年まで入手困難になってしまう。さらに、森永ではなく輸入商品は海外で販売されてから日本に入ってくるまでの時間差があるためペッツファンは情報収集が欠かせないシリーズだ。中には、季節限定に加えてクリスタルバージョンや光る商品も登場し、よりプレミアがついたペッツも存在する。ホリデーシリーズはキャッチーな見た目からお部屋の飾りやプレゼントにもなるためペッツファンでなくとも人気が高い。

初心者から鉄道模型通まで。鉄道模型を購入できるお店_image

初心者から鉄道模型通まで。鉄道模型を購入できるお店

鉄道模型に少し興味が出てきたというビギナーが訪れやすく、すでに鉄道模型の世界に浸っている通にも愛されている。Nゲージの初心者向けセットからHOゲージの鉄道ジオラマパーツなど幅広く取り扱うオススメのショップを紹介しよう。

素材や形状、メンテナンス方法。メガネのフレームについて知る。_image

素材や形状、メンテナンス方法。メガネのフレームについて知る。

必要な人にとっては起きている時間の全てを共にする相棒、メガネ。

人類が長い歴史の中で発明した、自らに発生した故障を補う為の、優秀な道具のひとつです。

この記事ではそんなメガネの、特にフレームに焦点を当てて紹介します。