

有隣堂
1909年に横浜伊勢佐木町に創業した神奈川県を中心に展開する書店チェーンであり出版社。カフェが併設されている書店も展開。『ZUAN LOVE! 「図案スケッチブック」カードケースBOOK』などの付録付き雑誌をはじめ、人気コミックや文房具まで幅広く取り揃えている。
1909年に横浜伊勢佐木町に創業した神奈川県を中心に展開する書店チェーンであり出版社。カフェが併設されている書店も展開。『ZUAN LOVE! 「図案スケッチブック」カードケースBOOK』などの付録付き雑誌をはじめ、人気コミックや文房具まで幅広く取り揃えている。
毎日だしを取るのも、時々のおもてなしにも。 愉しんで使いたい、田邊屋の「かつお節削り器」
毎朝鰹節を削り、だしを取る−−−そんな暮らしに憧れつつ、三日坊主になりはしないかと思うと手が出ない。そんなイメージを取り去ってくれたのが、乾物屋の老舗・田邊屋。今回は「京都台所道具見本帖」番外編、「かつお節削り器」の使い方。
自転車に乗れるようになったあの頃を…“東京”の街に溶け込む「tokyobike」
昔から映画や音楽、バイクが好き。でも、「なぜ?」と聞かれると困ったもので。気付いたら考えていたので「好き」、「なぜ好きか」は考えたことがない。本連載では、僕が好きなモノの作り手さんにお話しを聴いて、「なぜ好きか」に迫り、モノが持つ魅力を見つけていきます。今回は、東京の街にぴったりな自転車を数多く揃えた「tokyobike」の見城ダビデさんにtokyobikeのこだわりを聞いてみました。