グラスファクトリー創吉
オリジナルグラスも展開しているガラス専門店。グラスの修繕やオリジナルの江戸切子を作る体験も行っている。デートや観光、友人の誕生日をサプライズで祝う際にも利用できるお店。
オリジナルグラスも展開しているガラス専門店。グラスの修繕やオリジナルの江戸切子を作る体験も行っている。デートや観光、友人の誕生日をサプライズで祝う際にも利用できるお店。
IWC マーク11とマーク12はシンプルなだけではない。身につけて胸が熱くなるパイロットウォッチの魅力とは。
パイロットウォッチとして有名なIWCの名作 MARK11(マーク11)そしてMARK12(マーク12)。編集長がミスターバランスと称して愛用している2本には、シンプルさを極めた姿のかっこよさに加え、また別のエピソードがありました。
後世に残したいヘンリープールの燕尾服。秘められたストーリーを紐解く
ロンドン在住の音楽家、渡邉さんがイギリスのヴィンテージ事情をレポートする本連載。今回は燕尾服を紹介します。演奏で使用する燕尾服を探して見つけたのは、サヴィル・ロウ最古のテーラー「ヘンリー・プール(Henry Poole)」の名品でした。
限りなくビスポークに近く誂える「BENTLEY Continental GT Convertible」
2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤーで選考委員を務め、『10年10万キロストーリー』をはじめとするクルマに関する数々の著書を執筆、国内外のモータースポーツを1980年代後半から幅広く取材されている自動車ジャーナリストの金子浩久氏。当連載では、金子氏が「99%のクルマと、1%のクルマ」をテーマに、過去・現在・未来のクルマについて解説していきます。
今回は、イギリスの自動車メーカー「BENTLEY(ベントレー)」のContinental GT Convertible(コンチネンタルGTコンバーチブル)について。なんでもテーラリングにおけるビスポークのように誂えることができるというのです。