File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File
File

Vick tailor

  • #フルオーダーが専門
  • #顧客の採寸から納品までを一人で行う
  • #実店舗あり
  • #東京都

Vick tailor(ヴィックテーラー)は、フルオーダーが専門のテーラー。店主である近藤卓也氏は顧客の採寸、型紙、生地の裁断、縫製、仮縫い、納品までの工程を一人でこなす、カッターでありテーラーでもある。ハウススタイルは持たず、顧客一人一人の身体的な特徴や、細かな要望を反映した丁寧なスーツ作りに定評がある。英国のクラシックな雰囲気を残しつつ優美なシルエットが特徴的なVick tailorのスーツやジャケット。エレガントな一着を求める方に是非おすすめしたいテーラーである。

東京都中央区銀座2-12-4 アジリアJ’s 701 大きな地図で見る

03-5565-1525

11時~20時 (水曜定休)
※御来店の際には事前の御予約をお願い致します

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

STORY

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

靴を染めるカスタムで「愛でる靴」に。 「カラリスト」という仕事_image

靴を染めるカスタムで「愛でる靴」に。 「カラリスト」という仕事

革製品の色を染め替えし、自分だけの逸品に仕上げることができることを知っているだろうか。「カラリスト」という職人がそれをかなえてくれるのだが、日本には数えるほどしかいない。そんな日本のカラリスト第一人者に聞く、染め替えの魅力、そのこだわりとは?

<町田忍コレクション>飲料缶の世界_image

<町田忍コレクション>飲料缶の世界

今やスーパー、コンビニ、自販機などで誰もが気軽に購入できる飲料缶。これから紹介する飲料缶を見て「懐かしい!」と思う人も、「初めて見た!」と思う人もいるだろう。飲料缶の収集家でもある町田さんが、炭酸系の飲料缶を中心に約3000個の中から、コーラを中心に紹介してくれた。今回の飲料缶も、味に関してはこだわりがなく、パッケージのデザインのみに焦点を当てて集めてきたそうだ。

生地にもディテールにも確かな「理由」 と「思い」がある「Classic Norfolk Jacket」がついに完成_image

生地にもディテールにも確かな「理由」 と「思い」がある「Classic Norfolk Jacket」がついに完成

尾州で最も古い歴史を持つ毛織物メーカー「国島」代表・伊藤核太郎さんと、国内外に熱狂的なファンがいるクラシックファッションブランド「ADJUSTABLE COSTUME(アジャスタブルコスチューム)」オーナー兼デザイナー・小高一樹さんのおふたりがタッグを組んだ、Muuseo Factoryコラボレーション企画「Classic Norfolk Jacket」。

日本の羊飼いの熱い思いに共感し立ち上げた国島のプロジェクト「The J.SHEPHERDS」に別注した純国産ツイードを使用し、小高さんのデザインで作製されたノーフォークジャケットがついに完成しました!

今回は、服飾ジャーナリストの飯野高広さんが小高さんに取材し、こだわり抜いたデザインやディテール、このプロジェクトにかけた思いをお届けします。

純国産ツイード誕生までの背景とノーフォークジャケットの由来。「Classic Norfolk Jacket」完成記念Liveレポート_image

純国産ツイード誕生までの背景とノーフォークジャケットの由来。「Classic Norfolk Jacket」完成記念Liveレポート

尾州で最も古い歴史を持つ毛織物メーカー「国島」代表・伊藤核太郎さんと、国内外に熱狂的なファンがいるクラシックファッションブランド「アジャスタブルコスチューム」オーナー兼デザイナー・小高一樹さんのお二人がタッグを組んだ、Muuseo Factoryコラボレーション企画「Classic Norfolk Jacket」。

おふたりを引き合わせた服飾史家の中野香織さんをお迎えし開催した、完成記念Liveの配信模様をレポートします。

日本の牧羊業の現状や羊飼いの熱い思い、ノーフォークジャケットの誕生秘話など、「Classic Norfolk Jacket」にまつわる様々なことをお話しいただきました。