-
グロッシュラーガーネット
緑簾石と共生したグロッシュラーガーネット カリフォルニア州インヨー郡にあるコヨーテ山脈産
鉱物標本 石ゴリラ アメリカchido
-
中国産の緑水晶
緑泥石がファントムになって入っています。
鉱物標本 500円 ミネラルフェスタ横浜chido
-
スコレサイト
変わった水晶として売られていたのだけれど、いろいろ調べたり、Twitter上でいただいたコメントからわかったのは #スコレサイト に #アポフィライト がくっついているもののようです。産地は恐らくインドのMaharashtra。 (透明&白の石は写真が難しい…) 私はここ最近は水晶ばかりを見ているので、水晶として売られていなければ出会うこともなかった石でした。こんな出会いも楽しいなと思います(・∀・)
鉱物標本 ミネラルフェスタ横浜 2023年5月19日chido
-
栃木県日光市足尾町鉛沢裏ノ谷の紫水晶
大きな結晶を覆うようについている水晶がキラキラします。
鉱物標本 2023年5月3日 日本chido
-
タンザニア・モンド産アメシスト
Mondo, Kishapu District, Shinyanga Region, Tanzania とても小さいけれど、それぞれ個性的なかたちをしています。
鉱物標本 ヤフオク 2023年4月chido
-
ニューメキシコ州産のフローライト
淡い青と紫のフローライト。
鉱物標本 2023年3月 アメリカchido
-
かぐや姫水晶
福島県南会津郡只見町産
鉱物標本 ミネラルザワールド横浜 2023年3月17日chido
-
ソノラ産のアメシスト
とても小さいのですけど、ずっと探していたのでとりあえず1個ゲットしました。 もう少しお城のようなかくかくがいっぱいの結晶がほしいなあ…。
鉱物標本 ミネラルザワールド横浜 2023年3月17日chido
-
ウッドオパール
ライトニングリッジ産のウッドオパール とても小さいけど、蛍光グリーンの遊色が出ていてとてもきれい。
鉱物標本 ミネラルザワールド横浜 2023年3月17日chido
-
ナイジェリア産のアメシスト
うまく写せなかったのですけど、右のほうはレピドクロサイトがファントムになって入っています。
鉱物標本 横浜ミネラルマルシェ 2023年3月10日chido
-
山梨県竹森産の水晶
苦土電気石や緑泥石が入っていて水の中を見ているような水晶。
鉱物標本 横浜ミネラルマルシェ 2023年3月10日chido
-
秋田県荒川鉱山の水晶
きらきらで透明なものと、ファントムになっている緑水晶。
鉱物標本 横浜ミネラルマルシェ 2023年3月10日chido
-
ヘリオドール
ベリルのミックスの中にあった黄緑っぽい子
鉱物標本 ナイジェリア グリーン系chido
-
ミッドナイトレースオブシディアン
しましま模様の黒曜石
鉱物標本 クリスタルワールド京都三条 アルメニア共和国chido
-
ゴールデンシャインオブシディアン
金と黒という組み合わせがゴージャスな黒曜石
鉱物標本 2023年1月 メキシコchido
