-
福島県蛍鉱山の蛍石
透明な自形結晶の小さな蛍石
鉱物標本 2022年8月4日 日本chido
-
奈良県天川村産レインボーガーネット2
クラスター状の物は持っていなかったので購入しました。 とても小さい結晶の集合ですが、シャボン玉のようにきらきらしてきれいです。 (赤土をきれいに掃除したい…。)
鉱物標本 2022年8月4日 日本chido
-
ベラクルスアメシスト④
私が持っている中では一番大きな結晶 彼氏さんが「オイラこれ好き!いいな~!」と言っていたので、7日のミネワで追加購入してプレゼントしようと思っていたのだけど、出店していなかったので悲しみ(´;ω;`)
鉱物標本 ミネラルザワールド横浜 2023年3月17日chido
-
バイーア州産のアメシスト
Brejinho das Ametistas, Caetite, Bahia, Brazil 2022年に新産した根元の長いアメシストの近くで発見された物。 ファントムや貫入している状態が見られてお気に入り。
鉱物標本 ミネラルザワールド横浜 2023年7月7日chido
-
ダイアナマリア産フローライト③
・ブルーグリーンにパープルのライン ・イエローにパープルのライン 黄色の物は初めて見ました。 クラスターから外れたような小さい結晶を集めるのが好きです。 (家にキャビネットサイズの鉱物を置く場所がないのもある…;)
鉱物標本 ミネラルザワールド横浜 2023年7月7日chido
-
富良野の高温石英
1粒3ミリ~4ミリの小さな高温石英です。北海道の富良野に行った家族にお願いして拾ってきてもらいました。簡単に拾えるからということなのか、流通しているのは見たことがないです。同じような薄ら紫色の高温石英は、愛媛や長野のあたりのものをよく見ます。
鉱物標本 北海道 2023年6月chido
-
中国産の緑水晶
緑泥石がファントムになって入っています。
鉱物標本 500円 ミネラルフェスタ横浜chido
-
ニューメキシコ州産のフローライト
淡い青と紫のフローライト。
鉱物標本 2023年3月 アメリカchido
-
ウッドオパール
ライトニングリッジ産のウッドオパール(オパール化した木) とても小さいけど、蛍光グリーンの遊色が出ていてとてもきれい。
鉱物標本 ミネラルザワールド横浜 2023年3月17日chido
-
山梨県竹森産の水晶
苦土電気石や緑泥石が入っていて水の中を見ているような水晶。
鉱物標本 横浜ミネラルマルシェ 2023年3月10日chido
-
秋田県荒川鉱山の水晶
きらきらで透明なものと、ファントムになっている緑水晶。
鉱物標本 横浜ミネラルマルシェ 2023年3月10日chido
-
ヘリオドール
ベリルのミックスの中にあった黄緑っぽい子
鉱物標本 ナイジェリア グリーン系chido
-
ミッドナイトレースオブシディアン
しましま模様の黒曜石
鉱物標本 クリスタルワールド京都三条 アルメニア共和国chido
-
ゴールデンシャインオブシディアン
金と黒という組み合わせがゴージャスな黒曜石
鉱物標本 2023年1月 メキシコchido
-
ピンクアメシスト
El Choique mine, Pehuenches Department, Neuquén Province, Argentina
鉱物標本 ミネラルマルシェ 2022年11月25日chido
