-
一番くじプレミアム 「艦これ」-烹炊所より、愛をこめて- 鳳翔プレミアムフィギュア
『艦隊これくしょん -艦これ-』より、軽空母 鳳翔をフィギュア化。 タイトルの『烹炊所(ほうすいじょ)』とは、軍艦内にある調理場、つまり台所である。 元のイラストを忠実に再現しており、特徴的なしばふ絵の表情を上手く再現しているだけでなく、お玉や小皿などの小物もしっかり造形されていてクオリティが高い。 このときをずっと待っていました…。 鳳翔のフィギュアがなかなか発売されず、悶々とした日々を送っておりましたが、待った甲斐があったというもの! これほど割烹着が似合う艦娘がいるだろうか(いや、いない)。 美しいお姿に加え、慎ましくおしとやか。それでいて芯が強くしっかりした、まさに大和撫子の鳳翔さん。 長門を秘書艦にしてはいるけど、実際に嫁にするなら、やはり鳳翔さんかもしれない…。 さて、フィギュアの方ですが、素晴らしい出来です。何も文句はありません。 この笑顔を観ると、明日からもがんばれます(笑)
美少女ゲーム バンプレスト 2017年11月ちしお
-
ブルマァク ゼンマイノシノシシリーズ ウルトラかぞく ウルトラマンタロウ
<解説> 1973年、ウルトラマンタロウ放送当時に発売。 当時の価格は、箱に“NO.350”と記載があるので350円か? ダルマのようなデフォルメのウルトラ戦士が、ゼンマイでノシノシ歩くというおもちゃ。 これはウルトラマンタロウだが、ウルトラの父と母、ゾフィー以下5兄弟の、全8種がラインナップ。 <個人的な思い出など> 今の目で見ても可愛いデフォルメです。こんな可愛いタロウ他に知りません! 箱から出す勇気が無くて歩かせてはいないのですが、体を左右に振りながらノシノシ歩く姿を想像すると…微笑ましいですw
ブルマァク 2017年4月ちしお
-
ブルマァク 帰ってきたウルトラマン スタンダードサイズ
<解説> 1971年、帰ってきたウルトラマン放送当時にブルマァクより発売。 大きさは約23センチ。当時の価格は350円。 3年ぶりのシリーズ再開ということもあり、ブルマァクのウルトラマンのソフビは様々な種類が発売された。これはもっともポピュラーなサイズ。 初代ウルトラマンよりもシャープな造形が特徴で、早くもマルサンとの差別化がなされている。 なお、最後の写真では、同時期にフジホビーより発売された「ダイカミニ マットアロー2号」を持たせてある(なんとなく)。 <個人的な思い出など> 写真の通り、グレーの部分が結構色焼けしています。ウルトラマンのソフビは、なるべく綺麗なものを集めよう!というポリシーを持って集めてきましたが、いかんせんモノが少ない…。綺麗な状態の物は、ショップやオークションでも高価になりがち。 しかし、どうしても帰ってきたウルトラマンが欲しくなってしまい、購入した次第です。まぁ、色焼けしている分お手頃な値段ではあったんですけどね。 でも実際手に取ってみると、塗装は綺麗に残ってるし、カンチャクの破損もないし、ゆがみ・緩みもない。「結構いいんじゃね?」と思えるようになり、今ではお気に入りの1体に。 考えてみれば、色焼けだって、40数年の時を経てきた確かな証拠でもあります。 こうした経年変化も、ヴィンテージトイの愉しみなんだなぁ、としみじみ思う今日この頃。 #ブルマァク #帰ってきたウルトラマン
ブルマァク 2017年10月ちしお
-
ブルマァク レッドマン ミドルサイズ
<解説> 1972年、ブルマァクより発売された。 大きさは約15センチ。当時の価格は150円(?) 『おはよう!こどもショー』内の1コーナー。これといったストーリーはなく、レッドマンが道行く怪獣に何の脈絡もなく襲い掛かりバトルを繰り広げるという、今見るとシュールな内容。それがネット上で話題となり、現在もカルト的な人気を誇る。 彼の攻撃は容赦がなく、槍で突き刺したり、崖から突き落としたり、ナイフでメッタ切りにしたりと、あまりにむごい。おまけに死んだかどうか、1体1体確認するという念の入りよう。 通称「赤い通り魔」。 <個人的な思い出など> まさか単独イベント(赤いアイツ展)を開くまでになるとは、誰が予想したでしょうか。行きたかったなぁ~(笑) 劇中の粗暴なイメージとは裏腹に、造形はブルマァクらしく綺麗にまとめられています。 カネゴン、逃げて・・・! #ブルマァク #レッドマン #赤い通り魔 #赤いアイツ
ブルマァク 2017年10月ちしお
-
艦隊これくしょん -艦これ- SPMフィギュア 戦艦 長門 艤装 41cm連装砲
アニメ版『艦隊これくしょん -艦これ-』より、長門型戦艦1番艦・長門をフィギュア化。長門本体と艤装(41cm連装砲)は別リリースとなっており、2つを入手し組み合わせることで、写真の状態にできます。そのため、かなりボリュームがあって迫力は満点です! 艦娘の中でも長門が一番好きで、唯一ケッコンしているのが彼女です。 うちの鎮守府では秘書艦(第一艦隊旗艦)も務めております。 黒髪ストレート・吊り目・グラマーなお姉さんタイプ。私の好きなものをすべて持っています(笑) ちょっと前に改二になったので、早くフィギュアにならないかな…。 なお、アニメはあまり評判はよろしくないようですが、公式ゲームでは見られない長門の一面が見られるだけでも、制作した意味はあったと思います。 カレー回もいいですが、やはり第8話の「かわいいでちゅね~」は高火力のクリティカルでした(笑)
美少女ゲーム セガちしお
-
艦隊これくしょん -艦これ- SPMフィギュア 那智改二
ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』より、妙高型重巡洋艦二番艦 那智をフィギュア化。これは、近代化改装後の改二の姿です。 きりっとした顔立ちにスレンダーな体型、武人肌で真面目な性格と、とっつきにくい印象とは裏腹に、実は大の酒好き。おまけにサイドテールの吊り目とあれば、好きにならない理由はありません(笑) 重巡の中では最もレベルが高く、うちの第一艦隊には欠かせない子です。 「ん…では、今晩一緒に達磨でもどうだ?」というセリフがありますが、達磨とはサントリーオールドのこと。実は私、ウイスキー苦手なんですが、彼女と飲むためならいくらでも無理しますw
美少女ゲーム セガちしお
-
艦隊これくしょん -艦これ- 矢矧 “準備中"フィギュア
ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』に登場する、阿賀野型軽巡洋艦三番艦“矢矧”。 こちらは、出撃前の準備の最中をフィギュア化しているのが特徴。 黒髪ポニテ・吊り目・ボンキュッボン(古い)。はい、大変私の好みでございます(笑) 矢矧も我が艦隊の主力です。軽巡必須の時には必ず編成に入れますね。 イベントの時も、私は丙でしかチャレンジしないためお札の影響がないので、ガンガン使います! ハンバーガーのことを、『大きな丸い肉はさみパン』とか言うのって、彼女だけでしょうね…
美少女ゲーム タイトーちしお
-
マルザン ウルトラセブン 大サイズ
<解説> 1967年、マルザン(マルサンより社名変更)より発売された。 大きさは約30センチ。当時の価格は450円。 マスクの造形は当時としてはリアル寄りとなっており、デフォルメとリアルの程よいバランスが素晴らしい。 また、右手は開き手、左手は握り手になっており、遊びの幅を広げる工夫がなされているのも魅力だ。 <個人的な思い出など> これ、新婚旅行で東京に行った際に入手したソフビです。中野ブロードウェイの某ショップにて購入。 旅行中、何軒かのショップに行ってはみたものの、買いたいものがなかなか決まらず悩んでいたら、そのショップの店主さんが「これいいよ!綺麗だよ!匂いもいいよ!」とかなりプッシュしてきました(笑) ショップの店主といえば気難しい・愛想が悪い人が多い印象があるのですが、おしゃべりで面白いおじさんでした^^; #マルザン #ウルトラセブン
特撮 マルザン 中野ブロードウェイの某ショップちしお
-
タカトク 仮面ライダー 変身ベルト
<解説> 1971年、タカトクより発売。 当時の定価は500円(?) 当初、仮面ライダーのメインスポンサーはタカトクであり、商品ラインナップにこの変身ベルトも含まれていた。 タイフーンおよびエナージコンバータ部分は金属製で美しい仕上がり。 ベルト部分はビニールだが、表面に革状の加工がなされておりなかなかリアルだ。 ギミックは特に内蔵されておらず、風車が手動で回せるのみである。 これをもとに、ポピーが『光る・回る 変身ベルト』を開発し大ヒット。その実績を認められ、仮面ライダーのみならず、その後の東映作品のメインスポンサーになったのはご周知の通りである。 <個人的な思い出など> ポピーの電動変身ベルトが有名すぎて、これの存在を知らない人も多いと思います。 しかし、これが無ければ今まで続くDX変身ベルトの歴史はなかったかもしれない。これこそが、紛れもなく元祖変身ベルトなのです! #タカトク #仮面ライダー #変身ベルト
特撮 タカトク 2014年ちしお
-
ポピー 超人バロム・1 ミニソフビ
1972年、ポピーより発売。 大きさは約15センチ。当時の定価100円。 コプーより力を与えられた、小学生の健太郎と猛が腕をクロスさせて合体変身する正義のエージェント。ドルゲの人類滅亡を阻止するために戦う。 これも知名度の高いヒーローですよね。私の両親のみならず、学校の先生や会社の先輩も、観ていたものといえば『バロム・1』と必ずといっていいほど言っていました(笑) 合体変身といえばウルトラマンAもですが、あちらは男女の合体変身なので、ごっこ遊びがしやすいこちらの方が印象に残っているのかな・・・? 「ブロロロロー」とか「ズババババーン」といった、擬音だらけの主題歌も強烈ですね^^; #ポピー #超人バロム・1
特撮 ポピー 2015年ちしお
-
艦隊これくしょん -艦これ- 加賀 "休日"フィギュア
ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』より、航空母艦の加賀をフィギュア化。 “休日”がテーマとなっているシリーズであり、おにぎりの包みを抱えながら、同じく航空母艦の赤城と出かけている最中、といったシチュエーションだろうか。 加賀さんのフィギュアの中でも、かなり似ている造形ではないかと。 凛々しくクールな表情の中にも、穏やかさを見せる加賀さんの特徴をよくとらえています。 この子もうちの主力艦です。だって使い勝手いいんだもの・・・。
美少女ゲーム タイトー 2017年7月ちしお
-
旧バンダイ マジンガーZ スタンダードサイズ
<解説> マジンガーZ放送当時、バンダイより発売された。 大きさは約23センチ。当時の価格は不明。 マジンガーZのソフビは、ポピーよりも親会社であるバンダイが力を入れていたようだ。ロケットパンチが別パーツになっているものやキングサイズ、ジェットスクランダーが付属しているものやミサイル発射機能があるものなどなど。 こちらは、同サイズのアフロダイA、ミドルサイズの兜甲児、弓さやかとの4体セットで、箱入りで発売されていた。単品販売があったかは不明。 頭部・胴体・両腕・下半身の5パーツ構成。 <個人的な思い出など> 十数年の時を経てようやく手に入れました!! ポピーのミニサイズのとこでも書きましたが、これこそ、小学3年生のときに本当に欲しかったマジンガーZなのです。 ホビージャパンに載っていた、小さな白黒のショップ広告写真。Z・アフロダイA・甲児・さやかが並んで箱に入っており、見た瞬間欲しくて欲しくて…。 まさか開店当初に売り切れているとは思わず、しかも「きみのお小遣いじゃとても買えないなぁ」といわれる始末(笑) 確か1万円持っていったのかな…小学生にはこれでも高額です^^; さて、実際手に入れた感想は…やっぱりカッコいいですね! バンダイのマジンガーZのソフビの中でも、かなりスタイルがいいです。塗装も本編に近いもので、イメージを損なうこともありません。そして、何といっても顔がカッコいい! あとの3体と箱も、いつか手に入る…かなぁ?^^; #バンダイ #マジンガーZ #ソフビ
ロボットアニメ バンダイ 2017年11月ちしお
-
タカトク アイアンキング ミニソフビ
1972年、タカトクより発売。大きさは約15センチ。 スターである石橋正次、浜田光夫のW主演という、当時では(というか今でも)考えられないキャスティング。しかもアイアンキングはあくまでサポートで、人間である静弦太郎が敵を倒すというのも特徴的だ。 タイトルにもなっているヒーローなのに、見せ場を全部弦太郎に持っていかれるという、不運のヒーローでもありますね(笑)『活動時間は1分』『水をガブ飲みする』という設定も、頼りなさを感じてしまいます。 やはり、当時売り出し中の石橋正次をメインに据えるという思惑もあったんでしょう…。 ミニソフビでありながら、実物の特徴をよくとらえていてなかなかの出来だと思います。
特撮 タカトク 2014年ちしお
-
ポピー 仮面ライダーX ミニソフビ
1974年、ポピーより発売。 大きさは約14センチ。当時の定価は不明。 仮面ライダーシリーズの第3弾。マスクを装着するという変身パターン(セタップ)や、さまざまな形態に変化する万能武器ライドルなど、メカニカルな要素が取り入れられた。 こちらのソフビは、ライドルスティックが付属している。 『敵が、日本の崩壊を目的として世界の大国同士が水面下で手を結んでいる組織』『恋人が敵組織のスパイ』 こんな設定子供にわからんだろ!と思いつつ、そのチャレンジ精神あふれるところにどうも惹かれてしまう仮面ライダーX。視聴率は当然伸び悩んだそうですが、このまま突っ走ってほしかったですねぇ。 さて、ソフビの方ですが、ライドル…というか、緑の棒がついています。 せめてシルバーだったらなぁ(笑) あと、カラーリングはNGスーツの色を再現しています。まだOKスーツができる前に開発したのか、それともOKスーツでは地味だと思ったのか…。大らかな時代です^^;
特撮 ポピー 2014年ちしお
-
艦隊これくしょん 艦これ リミテッドプレミアムフィギュア 鹿島改 一二〇〇
ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』より、香取型練習巡洋艦二番艦 鹿島をフィギュア化。 鹿島を秘書艦にした際の、12時の時報ボイス「ヒトフタマルマルです、提督さん。お昼に鹿島特製サンドイッチはいかがですか?」というセリフが元となっているようだ。 躍動感のあるポーズが素晴らしい。サンドイッチ・コーヒーもしっかり造形されている。 この子、残念ながらうちの鎮守府にはおりませぬ。 吊り目のツインテールは私の大好物なので、なんとかお迎えしたいところです。
美少女ゲーム セガ 2017年ちしお