MUUSEO CLOUD MUSEUM
新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
58
0
イプシロンロケットはIHIエアロスペースとJAXAが開発した日本を代表する固体燃料ロケット。これもガムのオマケだけど、良く出来てるな〜って思います。
相手をリスペクトして、コレクションについて楽しく語りましょう
キャンセル
sat-2019
本当に、ガムのおまけとは思えない、精巧な作りですね🙌🏻ディテールの細かい模型って、ついうっとりしながら眺めてしまいます😆
9人がいいね!と言っています。
チュル
sat-2019さんコメントありがとうございます😊日本の食玩とか本当にレベルが高いですよね。細かい部分がそのまんま再現されてるので、凄いなーって思いました。このガムのシリーズは全部で4種類出てるんですけど、中でもこのイプシロンロケットは作りが安定しています(他のは接着剤とか使わないと安定しないんですけど、これは不要でした。笑)棚の上に並べて飾ってるんですけど、眺めてるだけでなんかワクワクしてきますね😃🚀
11人がいいね!と言っています。
こちらこそ、ご返事ありがとうございます🙇🏻♂️本当に安定感のある作りに感じました。飾って眺めるときのワクワク感が、画像からひしひしと伝わってきます😆
ありがとうございます✨眺めてるとカウントダウンの時の秒読みの声が頭の中に響き渡ったりしてきて、疲れてる時とか、やる気が出ない時とかには元気になる感じがしますね😄
13人がいいね!と言っています。
方解石
翡翠「ヒスイ」原石 一面磨き
ビスマス人工結晶
蛍石
しのぶ石(ドイツ産)
松竹ロビンス 小鶴誠選手 野球殿堂入り記念タイタック(純銀製)
H-IIAロケット(ドラゴンモデルズ1/400スケール)
ザグ隕石
トミカプレミアム JAXA はやぶさ2
透明石膏
はやぶさ2 (1/48スケール) エフトイズ
琥珀(複数の虫入り)
アエンデ隕石のスライス
はやぶさ初号機(1/48スケール) エフトイズ
H-IIBロケット3号機のフェアリング
カンポ・デル・シエロ隕石
黄鉄鉱 (日本産)
アホ―石水晶
ルチルクオーツ(金紅石入り水晶)
JAXAピンバッヂ「あかつき」
市電通りのお茶屋さん 中村園
日本キリスト教団 札幌教会
SUBARU WRX STI TYPE S(初回特別仕様)
SUBARU WRX STI TYPE S
HIROSHIMA ELECTRIC RAILWAY TYPE 650
SQ MACROSS FRONTIRE(Re-Decorate)【Meer Campbell】
トミカ ニッサンスカイライン2000GT-X (復刻版)
スズキ フロンテ (2代目) 1967年-1970年
マツダ ファミリアプレストロータリークーペGS 1968年-1973年
ヤマト運輸 クロネコぬいぐるみ
スタンダードチョロQ No.61 ベレットGTR
Go!プリンセスプリキュア キューティーフィギュア キュアフローラ
KATO 3019-3 EF65 1000番台 後期形 ※ヒサシ欠けあり。
SDガンダムフルカラー 【Stage4】 MS-14S シャア専用ゲルググ
SDガンダム フルカラー 【Stage23】 MA-06 ヴァル・ヴァロ
SDガンダム フルカラー 【Stage23】 MS-14Fs ゲルググM
SDガンダム フルカラー 【Stage23】 MMS-01 サーペントカスタム
SDガンダムフルカラー 【Stage16】 MSN-03 ヤクト・ドーガ(クェス機)
SDガンダム フルカラー 【Stage16】 NZ-333 α・アジール
SDガンダムフルカラーカスタム【09】 ZGMF-XX09T オリジナル仕様ドムトルーパー
U.S.S.エンタープライズ NCC-1701-E
U.S.S.エンタープライズ XCV-330
U.S.S.エンタープライズ NCC-1701-B
オーベルト級 参加艦艇
U.S.S.キュウシュウ NCC-65491
エンタープライズ OV-101
U.S.S.ボーズマン NCC-1941
ミランダ級(フリゲート・タイプ)
U.S.S.エンタープライズ NCC-1701-D
トミカプレミアム 06 JAXA はやぶさ2
U.S.S.エンタープライズ NCC-1701(改装型)
エンタープライズ NX-01
U.S.S.ファイアーブランド NCC-68723
U.S.S.チェコフ NCC-57302
地球艦隊 宇宙空母(ヤマト2)
12 ハイドランジャー
新型デスラー艦(PSゲーム版)(西浦会長)
U.S.S.エクセルシオール NCC-2000
U.S.S.エンタープライズ NCC-1701(自爆ver.)
宇宙戦艦ヤマト 大和ミュージアム
chulu Museum
» Visit
144人がフォロー中
Visits
45312
Collection Rooms
6
Items
65
1F
鉱物 25
2F
化石 9
3F
隕石 5
4F
宇宙グッズ 17
5F
スポーツ関連グッズ 5
6F
鉄道関連のもの 4
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン
sat-2019
2019/8/11本当に、ガムのおまけとは思えない、精巧な作りですね🙌🏻
ディテールの細かい模型って、ついうっとりしながら眺めてしまいます😆
9人がいいね!と言っています。
チュル
2019/8/11sat-2019さんコメントありがとうございます😊
日本の食玩とか本当にレベルが高いですよね。細かい部分がそのまんま再現されてるので、凄いなーって思いました。
このガムのシリーズは全部で4種類出てるんですけど、中でもこのイプシロンロケットは作りが安定しています(他のは接着剤とか使わないと安定しないんですけど、これは不要でした。笑)
棚の上に並べて飾ってるんですけど、眺めてるだけでなんかワクワクしてきますね😃🚀
11人がいいね!と言っています。
sat-2019
2019/8/11こちらこそ、ご返事ありがとうございます🙇🏻♂️
本当に安定感のある作りに感じました。
飾って眺めるときのワクワク感が、画像からひしひしと伝わってきます😆
11人がいいね!と言っています。
チュル
2019/8/11ありがとうございます✨
眺めてるとカウントダウンの時の秒読みの声が頭の中に響き渡ったりしてきて、疲れてる時とか、やる気が出ない時とかには元気になる感じがしますね😄
13人がいいね!と言っています。