水晶クラスター(岐阜県恵那市産)

0

かなり小さいけど、それなりに存在感があって気に入ってます。

Default
  • File

    kigure

    2019/09/13

    美しく、見ていて癒されます😌✨

    返信する
    • File

      チュル

      2019/09/13

      kigureさん、コメントありがとうございます✨
      小さいのに結晶がたくさん生えていて、光が当たると部分的に透けたりするので、見ているとホント癒されますね😊
      いつもながら自然が作り上だす造形って不思議だなと思います。

      返信する
  • File

    Peak2

    2020/03/29

    恵那市産のクラスターですか!
    凄いなー
    あの辺りにトパーズや金を探しに
    行った思い出ありますが、、、
    も一度行ってみようかな?

    返信する
    • File

      チュル

      2020/03/30

      Peak2さんコメントありがとうございます✨
      恵那市とか中津川辺りはまさに鉱物の産地ですよね。鉱物ミュージアムとかもあったりして、ファンには堪らない場所だなと思います。
      山歩きしたり、川で遊んだり、木曽の宿場町巡りとかも最高ですし、連休とか夏休みに一番行きたい場所の一つです。
      Peak2さんはトパーズや金を探しに行った事あるとは👍
      自分で採取する鉱物はまた格別ですね😊

      psコメントに気付かなくて返信遅くなってしまい申し訳ないですm(__)m
      最近ミューゼオの自分のページ全然更新してないので(半年更新してないです😨💦)そろそろまたいろいろアップしなきゃな〜と思ってます😅

      返信する