収集モノ その①
公開日:2022/4/16
昔から、、モノ集めは好きだったワタシ。
数は少ないけど今でも残る、集めたがる方向その一部…😁プロフィールも兼ねて上げてみたいと思います。
雑貨のお店をのぞくのは子供の頃からお気に入り。
中でもゴチャっと入ったセットもの…には弱い。
なぜだか救急セット、裁縫セット、糊やはさみの文具セット、定規・分度器セット、工具なセットなど。
本格派大きいサイズでなく、小ぶりにまとまったもの、、そんなのがあると今でも目がいきます。
救急+薬セットなグッズ。
20年以上前までは、雑貨店に置いてあったんですが…今ではほとんど見ることありません。
最近の雑貨は画一化してて??
遊びや選ぶ楽しさの余地をあまり感じないというか…。以前は“ムダな余白的”笑)なモノもあったけれど。この手の雑貨って好きだったなぁ~
。。。と懐かしいので捨てられません。
これは救急セットですね、もう。
けっこうコンパクトに収まってます😊
これは・・・なんでしょ?
ミニ工具のセットでっす。
小さくて使いにくいかも…はい、使ったことはありません( ̄▽ ̄;)
でも…なんか好きなんです、こーゆーセットもの。小さいほど目がいく。
これも救急セット…多いねぇ~持ってるのw🤣
テープものなど、もう使えないかもしれませんな💧
ラストも救急セットじゃないか?!
これは車を買った昔々に、オプションでつけたもの。
オプションで・・・わざわざ付けたもの🤣
買った理由が“セットものファンだから・・・”とは知られてはいない。折り畳みで、大掛かりなのも入ってたようです。
おそらくもう使えない??
カバーも取っちゃって、、でも保存しとく。
という感じで適度におしゃれ~、コンパクトなら今でも目がいく。
使う使わない(→使わないのは明らかw)は別にして?雑貨選びのささやかな秘密でっす。
いいね!
31人がいいね!と言っています。