ace
-
1
貴方の手は何時も青い♡
とんと趣味というジャンルから遠ざかって幾年月、数十年ぶりに万年筆に触れて、ふとかみさんに最近『貴方の手は何時も青いのねぇ』と言われ少しずつ心に隙間を増やしていけそうな気がした。
-
2
キセンAyR
30を過ぎてから2013年のトミカ博に行ったのが、収集のきっかけになりました。 最近はホットウィールやマジョレットにも気を取られつつ、3インチサイズのミニカーを中心にコレクションを続けています。 小さなころはレゴ→プラレール→元祖SDやBB戦士のガンプラ、といった流れで玩具を集めていたので、ミニカーには最近まで関心が無かったんですがね。。
-
3
suki-tomica
トミカの在庫が把握しきれなくなったので整理のためにミュージアムを作りました。 時間があるときにどんどん追加していく予定です。 お時間があればご覧ください。
-
4
堀田歩夢
WTMを中心的に集めます WTM、もう少しでコンプリート します! 最近買った戦車模型は、マウス戦車(1/72ドラゴンアーマー社モデル) です。
-
5
カズキ トリイ
これまでにコレクションしたザ・ビートルズのアナログ盤、書籍など。
-
6
Naohisa Makimura
最初に手にしたマッチボックスのパトカーでミニカーの虜になり、大きくなるに従い、手にする車も大きくなり、一時期プラモデルに浮気! さらに 本物のバイクに浮気、本物の4輪に浮気、姉貴の子供つまり、甥っ子にトミカを買い与えてから 再燃 赤箱からの再スタートになります。 週刊なんたらにだまされつつ、かろうじて残っていたミニカーの整理を開始、自分の息子には、ミニカーは飾って楽しむものと教え込んだため、見向きもしなくなりました。ミニカーから始まった一覧表ですが、ミニカーが出尽くしてきたので、カタログを追加していこうかと思ったんですが、8ページしか掲載できないんですよね。 カタログもスキャンしなきゃ
-
7
itaba_tokyo
まだ、そんな歳ではありませんが、物量から考えて、今から終活をしないと間に合わないと思い始めたので、こちらに載せたコレクションの一部は手放すことにしました。画像で残せば良いかなと思った次第です。コレクションはヤフオク(下記参照)で手放しますので、ご興味があれば、ご覧ください。
-
8
はるかぜてい
普通のおじさんです。 子供のころ町内会で行った川崎球場でのプロ野球観戦、その日から大洋ファンになりました。 今でも大好きです。 おじさんなので操作もよくわからないままやってます。 徐々にコメント埋めていきますのでよろしくお願いいたします。
-
9
ヨモギ@アーケードカードゲーム広め隊
カードゲームが大好き
-
10
sat-2019
昔っからシャツフェチで、自分のこだわりに合ったシャツを見ると、喉から手が出るほど欲しくなる性分で、幼いころに着ていたものから、最近の萌え系アニメキャラのTシャツまで、到底ローテーションが回ってこないほどのコレクションがあります。 その中から、できるだけたくさんのコレクションをご紹介するとともに、シャツ以外でも、日常使いから思い出の品に至るまで、いろいろなモノをご紹介していきたいと思います。 昔と今を行ったり来たりしていますが、どうぞよろしくお願いします。
-
11
124
-
12
ぱる♂
自分の趣味であるライダーマスクコレクション・仮面之世界やMARVELグッズ、子どもの集めているトミカを展示しようと思っています! 特にトミカは知識がないので車種名等に誤りがあるかも知れませんが大目に見てください
-
13
GIGAN
怪獣関連が好きです。 怪獣ソフビ人形はカッコイイやつが好きですが、特にガイガンが大好きです。 先日ゴジラ展で発見し、デザインなど出来がいいので、思わず久しぶりに購入してしまいました。
-
14
mj0129
60~70年代ロックのレコード、CD、ポスター、メモラビリアを集めています。
-
15
nakajun320
久しぶりです。去年から新たな気持ちで、コレクションを発表して行きますので宜しくお願います。
-
16
b_sapphire
-
17
j-hart.cocoro
NBAトレカ収集中。特にジョシュ・ハート
-
18
momo0705
いろいろ集めて溜め込んでます。
-
19
与作
黒パグチョコと灰色ネコ銀太と暮らしてます。
-
20
nagumon1990
はじめまして。 自分の製作したプラモデルやその他の玩具などを超不定期で展示しております。 ガンプラが展示のメインとなっており、旧キットが好きでMSV・ベストメカコレクション率が高いかと思われます。 その他、フレームアームズ·ガール やメガミデバイス等の最新の美少女系も大好きです。 不定期更新ですが、宜しくお願い致します。
-
21
Velvet
いろいろ中途半端に集めたものを公開しています。 お暇なときにお越し下さい。
-
22
poppy
トミカコレクションから一転、ジャンクトミカ集めが中心となったpoppy(ポピー)です。 ジャンクは気長にレストア・カスタムしています。 自分の好きなクルマがいっぱいの、理想のガレージを作るのが夢です。 基本的にコレクションの管理が目的です。 お時間があれば、ちょっとのぞいてみてください。
-
23
time_table
国内外の鉄道時刻表を蒐集してます。 コレクションされるアイテムにおいて、 少数のもの、古いものには価値がありますが、 今当たり前にあるものも、いつの間にか見られなくなるもの。 スマホやウェブサイトで手軽に時刻を検索できる時代になり、 紙の時刻表、広く言えば紙メディアが見られなくなってきているのは事実です。 紙の時刻表には、予期せぬ情報が目に入ってきたり、限られた紙面に必要な情報が所狭しとまとまっているところが好きです。 時刻表から世相を知るのに、その月のトピック、背表紙の広告お知らせあたりに注目してます。 これから徐々にコレクションをアップロードしていこうと考えてます。試行錯誤が続くと思いますが、よろしくお願いします ★列車のスジ(時刻)関連のブログを開設しました★ ミューゼオのコレクションにある時刻表を経年で見たときに発見できたこと、気になってしまったダイヤなど、備忘を兼ねてます。ファクトについては、出典を記載して、皆さんの資料として活用いただくことも想定しています。 https://ameblo.jp/marucchi0
-
24
shm
鉱物化石裸石が好きですが、2017年の結婚を機に原石化石が実家に置いて手元にありません。 かつて博物館で働くことを夢見ていまして、学芸員課程を学んでいました。社会人になり、鉱物、宝石熱が高まり、レアものを中心にミネラルショーなどにたまに出没しています。 よければご覧になってください。
-
25
チュル
-
26
図版研レトロ図版博物館
「科学と技術×デザイン×日本語」をメインテーマとして蒐集された明治・大正・昭和初期の図版資料や、「当時の日本におけるモノの名前」に関する文献資料などをシェアリングするための物好きな物好きによる物好きのための私設図書館。2021年4月21日より東京・阿佐ヶ谷「ねこの隠れ処〈かくれが〉」内にて見切り発車開館。
-
27
HAL1026
スーパーカー大好き、で主に1/64ミニカーを収集しております。最近ミューゼオを知り、少しずつコレクションを展示していきます。
-
28
Jazz_6251
ジャズを聴くのが趣味です。 ジャズ喫茶に行きたいのですが、お気に入りの店は 距離が遠いので なかなか行けないでおります。 よって、自宅にオーディオルームを作り ジャズを聴いています。 そして、レコードが増えるにつれ、聴いたはずなのに内容を覚えてないものもあり、残念な思いをしておりました。 ミューゼオを利用し、ジャズレコードの備忘録として 残しておきたいと思います。
-
29
Hirot
-
30
tokiyagi
プラモは趣味でやってたものが、借金返済のためいつの間にか副業になってました。 ほぼ毎日ガンプラ造ってます。といっても素人なのでよく失敗してます!! ほとんどがすでに売られていった子どもたちです。ドナドナ( ノД`)シクシク…せめて写真だけでもと ミュージアム開設しました。 いつも孤独に制作してるので同じ趣向の方々とコミュニケーションとれると嬉しいです。