-
名もなき靴
量り売りのリサイクルショップに処分する洋服を出しにいった。 ブランド買いでは無いところなので、集まるものは普通のリサイクルショップでは買われない、ノンブランドに近い、場末な商品群だ。 計量中にふと靴の棚に目をやると死んだ靴に埋もれた、くたびれてはいるが明らかにオーラが違う靴が目に入ってきた。刻印は既に消えている。サイズは少し小さい。店先では検分できないし、値段も値段だったので自分の持ってきた洋服たちの引き取り額の5倍の値付けだったが引き取る事にした。 自宅に帰ってきて早速洗ってみると、クラックが入っているものの革そのものは悪く無い。経年劣化と洗った事による保湿不足に陥っていたので、デリケートクリームを塗布すると10秒足らずで乾く。もっとくれ!と革が語りかけているようだ。3回塗布したところで本来の革質に戻ってきた。1mmに満たない革厚のカーフ。掬い縫いも出し縫いも手縫い、ハンドソーンウエルテッド。しかも360度だ。アッパーの縫製も恐ろしい。眺めているだけで情報量の多さからお腹いっぱいだ。 例えばかかと裏の釘跡。ラスティングする際に革をラストに留めておくため、かかとを釘で固定する。スコッチグレインなどの靴でかかとに穴が開いているのは値札を下げるロックスピンを通すためではなく、しっかりラストに革を馴染ませるために穴が開いているのだ。こちらも穴は開いてはいるのだが外側からは穴が見られない。ちょうど縫い目の真ん中で、穴を誤魔化してるというわけでも無い。かかと上部の補強革のところを後から縫っているとするならば、内側に縫製の糸が見える筈だがそれも無い。どうやって表革に穴を見せないようにしているのが理解できないのだ。 履き口の処理の仕方も恐ろしい。一般的には表裏とも切りっぱなし、片側だけ折り返しして縫い込む方伏せ縫い。切りっぱなしの間にテープを挟むテープ取りがあるのだが、これは両伏せ縫い。しかも伏せた部分は厚みが出る筈なのにそれが無い。こんな薄い革を更に削って薄くしている。極めてドレッシーな仕上がり。他にも色々あるのだが、もはや靴作りを経験している人間でしかその凄さを理解できないので割愛する。こういった技術は日本も間違いなくあったのだ。1970年代、昭和40年代には海外商品の流入やレディメイドが主流になり、安くて簡単な物がどんどん重宝されていくと同時に廃れていった。 90年代に高級紳士靴ブームがあり、欧州・欧米のブランドが取り立たされて日本にはない仕様とか高級云々言っていたが、違うのだ。日本はうまく継承できなかったのだ。そしてこんなクオリティのものが当たり前のようにあったからその価値を理解できなかったのだ。全くもって惜しい。悔しい。この技術が継承できていたならば、日本の靴業界もまた違った方向性になっていたのではないかとすら思った。近年惜しまれつつ靴作りを終えた関氏並かそれ以上の職人がゴロゴロいたのだろう。 きっとこの靴は聞いて欲しかったんだろう、理解できる者に。この靴の背景を。 #外羽根 #プレーントゥ #ハンドソーン #日本製 #ヴィンテージ #革靴 #ビスポーク
革靴 名もなき靴、語りかけてくる靴 不明ながぬまようすけ
-
ヴァーシュ ストレートチップ 外羽根 黒 VASS カーフレザー バーシュ ハンドソーン
シューズフリークなら持っている名著”HANDMADE SHOE FOR MEN(ハンドメイドシューフォーメン)”の著者であるLászló Vass(ラスロー・ヴァシュ)親方のブランド、VASS SHOES(ヴァーシュ・シューズ)のストレートチップ。これぞ東欧然とした爪先の立ち上がりは英・米・伊・仏いずれにもない迫力。冠婚葬祭にも対応できるストレートチップ、脱ぎ履きをしやすい外羽根ですのでオンオフで活躍します。 #vass #p2 #ヴァーシュ #ハンドソーン #ハンガリー
革靴 革靴にうつつを抜かす vassながぬまようすけ
-
ヴァーシュ Uチップ 外羽根 黒 VASS スコッチグレイン
シューズフリークなら持っている名著”HANDMADE SHOE FOR MEN(ハンドメイドシューフォーメン)”の著者であるLászló Vass(ラスロー・ヴァシュ)親方のブランド、VASS SHOES(ヴァーシュ・シューズ)のUチップ。これぞ東欧然とした爪先の立ち上がりは英・米・伊・仏いずれにもない迫力。 アッパーに使われているのは現在オンラインで購入できるラインにはない、スコッチグレインレザーです。(MTOのみ対応)
革靴 ヴァーシュ バーシュ vassながぬまようすけ
-
ミツルストラーノ mitsurustrano 3つ揃えスーツ ピークドラペル オーダーメイド
東京と大阪に拠点をもつミツルストラーノの3つ揃えスーツ。FORZA STYLEの干場さんや俳優の小栗旬さんの劇中スーツを作ったテイラーとして、どちらかと言うと業界界隈で有名です。こちらはピークドラペルでチェンジポケットのあるイギリス的なアプローチでありながら、権威とか原理主義とは異なる、どこかセクシーさを漂わせる雰囲気です。オーナー兼デザイナーの安居満さんのセンスが光る1着です。パンツはワンタック。日本のビスポークテイラーは多々ありますが、魅せるスーツでいったらこちら。 #suits #mitsurustrano #日本製 #ミツルストラーノ #三つ揃え #ピークドラペル #オーダーメイド
スーツ 安いオーダーでは出せない魅力 mitsurustranoながぬまようすけ
-
トンビコート インバーネスコート inverness coat bespoke 和装 昭和 オーダーメイド
恐らく大正から昭和初期にかけてのオーダー品のトンビコート。 ミシンも足踏みの頃のもので、殆どは手作業で作られた、現代の日本では再現が難しいと思います。 長く着ることを前提として作られており、昨今の消費サイクルには無縁の1着です。 和装でも洋装でもどちらでもいける稀有なコートとも言えます。 #invernesscoat #トンビコート #インバーネスコート #オーダーメイド #大正
コート インバーネスコート no brandながぬまようすけ
-
ザムラー Lee BY SAMMLER 38 迷彩 旧チェコ軍 テント生地 リメイク ダブル ジャケット
180×180四方の旧チェコスロバキア軍タープを使ったショートトレンチジャケット。同素材は”Der Sammler Solo” (デアザムラーソロ)でも使われていました。10年ぐらい前にリリースされたものと記憶しております。ミリタ”リー”という事でLeeのブランドを使って35SUMMERS(サーティファイブサマーズ)代表寺本氏ならではのミリタリー素材背景を駆使したシリーズ。 Lee(リー)としては1930年代〜50年代ぐらいまでのトップスディテールを注入。"UNION MADE"ハウスマーク、ロングL首振りボタン、"SAWTOOTH Flap Pocket"(50s Lee ウエスタンシャツのオマージュ)、ベルトのバックストラップ、チンストラップ、UFOリベットなどなど。エポレットは取り外し可能です。 #Lee #Samler #ザムラー #チェコ軍 #リメイク #再構築
ジャケット ジャケット Leeながぬまようすけ
-
ZINTALA ジンターラ SILVANO LATTANZI ROSY シルバノ ラッタンジ プレーントゥ オックスフォード 外羽根 3アイレット
SILVANO LATTANZI (シルバノ・ラッタンジ)の別ライン、ZNTALA(ジンターラ)です。 わずか9歳で靴職人の道を目指したシルバノ・ラッタンジ氏。1971年にマルケ州で創業。芸術的要素を備えた職人、アルティジャーノ精神を最も先鋭的な形で具現化した御仁。彼の長男・長女もそれぞれシューメイカーとして独り立ちしており、イタリア靴業界のサラブレッド的な家系である。モンテグローナにある同ブランドショールームには1000足を超えるアーカイブが鎮座しており、さながら博物館のような様相を呈すしている。近年、御家騒動があったGATTO(ガット)を傘下に収めるなど、経営者としても辣腕をふるう。イタリアの高級既製靴でも群を抜いた存在です。 イタリアらしいノルベジェーゼ製法。甲革をL字状に曲げて、インソールをすくい縫い。その下にミッドソール(中板)をつけて出し縫い。更にソール(本底)を2度目の出し縫いをかけてフィニッシュ。大変手間のかかる作業で、もちろん機械では出来ないので手縫いです。ステッチダウンと同様、アッパーをウェルトの代わりするため、甲革には質が高く且つ強度が求められます。それ故イタリア靴の割には革も厚さと硬さが感じられるものが多く、丈夫な印象。ソールにはZINTALAの”Z”の化粧釘が打ってあり、ジンターラならではの遊び心がみてとれます。 #SILVANO LATTANZI #ZNTALA #シルバノラッタンジ #ジンターラ #革靴 #3アイレット #外羽根 #プレーントゥ
革靴 ジンターラ 一度は履くべき靴 ZINTALAながぬまようすけ
-
Willis & Geiger Duffle coat for Kids. ウィリスアンドガイガー ダッフルコート キッズ
1902年北極探検家であったベン・ウイリスによって創設された”Willis & Geiger”。1930年代には米国東海岸のエスタンブリッシュの間でアフリカ旅行が流行し、サファリクロージングを発表。当時彼らの間で人気がり、高級ハンティングショップであった”Abecrombie&Fitch”のOEM生産を受け持つようになった。 日本国内では1991年新宿三越南館オープンの目玉として1Fスペースで大規模展開された。こちらはキッズ用ダッフルコートで、おそらく日本の百貨店で販売されていた国内向けのものと思われます。キッズ用だからと言って手抜きは一切なく、ウール100%の身頃、トグルもボタンに至っても水牛を使うなど本格的です。まだ日本経済が元気で、衣類にもしっかりとお金をかけ、本気で良いものを作る姿勢があったことを忍ばせます。 #Willis&Geiger #WillisandGeiger #ウイリスアンドガイガー #ダッフルコート #キッズ
コート キッズも本気でダッフルコート Willis & Geigerながぬまようすけ
-
White Mountaineering x SAUCONY COURAGEOUS 2013 サッカニー ホワイトマウンテニアリング コライジャス
1981年に雑誌「ランナーズワールド」金賞に輝いた実績をもつモデル【COURAGEOUS】。 White Mountaineering的味付けは控えめなカラーリングのスエード。 NEWBALANCE的な安定感のあるデザイン。街中で被ることはない優越感。 休日の足元。 #SAUCONY #WhiteMountaineering #サッカニー #ホワイトマウンテニアリング #2013 #コライジャス #スニーカー
スニーカー サッカニーとホワイトマウンテニアリング sauconyながぬまようすけ
-
VASS SHOES STRAIGHT TIP OXFORD ヴァーシュ ストレートチップ 内羽根
”HANDMADE SHOE FOR MEN”の著者のブランド、VASS(ヴァーシュ)のストレートチップです。 旧いモデルで経年劣化ありますが、丁寧にケアをして普段履き出来るようにしました。 #vass #oxford #brown #ヴァーシュ #オックスフォード #ストレートチップ #革靴
革靴 VASS vassながぬまようすけ
-
VASS CORDOVAN HALF BROGUE ヴァーシュ コードバン ハーフブローグ 外羽根
シューズフリークなら持っている名著”HANDMADE SHOE FOR MEN(ハンドメイドシューフォーメン)”の著者であるLászló Vass(ラスロー・ヴァシュ)親方のブランド、VASS SHOES(ヴァーシュ・シューズ)のハーフブローグ。これぞ東欧然とした爪先の立ち上がりは英・米・伊・仏いずれにもない迫力です。個人的にはハーフブローグで強い印象に残っているのは中欧オーストリアのBALINT(バリント)ですが、こちらも負けるとも劣らない強い視覚的な印象を与えます。 アッパーに使われているのは現在オンラインで購入できるラインにはない、コードバンです。(MTOのみ対応)記載がないのですが、ALDEN(オールデン)と同様に米HORWEEN(ホーウィン)のSHELL CORDVAN(シェル・コードバン)ではないかと思います。 #VASS #ヴァーシュ #shoes #革靴 #ハンドソーン #cordovan #horween #革靴
革靴 VASS vassながぬまようすけ
-
Turnbull & Asser ターンブル アッサー ロンスト 長袖シャツ 15 3/4 40 ターンナップカフス
1885年に創業。1世紀を超える歴史をもつ英国老舗ブランド「ターンブル&アッサー」。モノトーンであった英国紳士ファッションにストライプや鮮やかなカラーのシャツを取り入れた立役者として名を馳せ、20世紀のメンズファッションにおけるシャツの歴史を築いてきました。伝統によって育まれた確かな職人技と紳士の品格が宿ったアイテムは英国王室をはじめ、世界各国の著名人が顧客リストに名を連ねています。シングルワラントでチャールズ皇太子のお墨付きです。映画では『007』初代ショーン・コネリーからダニエル・クレイグまでの歴代6人のジェームズ・ボンドが劇中でシャツを着用。国内では3万円半ばあたりの価格帯です。 ターンブル&アッサーのシャツの最大の特徴は「ターンブルカット」と呼ばれる襟の形状。襟元から剣先にかけてゆるやかなS字ラインを描いており、ジャケットのラペル部分から襟が飛び出すのを防ぎ、ネクタイをしない場合でも襟の形をスッキリと保つことができる工夫がされています。これは1930年代にターンブル&アッサーがレディメイドのシャツを始めるにあたり考案され、以来ターンブル&アッサーの基本として今日に至っています。芯が強く分厚い襟。この分厚さが襟をキリッとした表情に保ち、美しいシルエットを首元で演出してくれます。 シャツの襟元を見ると第一ボタンと第二ボタンの間の生地にたるみをもたせていることがわかります。これは、胸骨の丸みに沿わせてシャツをフィットさせるための仕様です。また、厳選された真珠母貝から作るボタンは留め易く平たい白蝶貝を使用しています。特殊な糸で縫い付けられており、絶対に取れないという自信からスペアボタンは付属していません。生地は永く使ってこそ馴染むタフな打ち込み生地を使用。気に入った生地は少しでも永く使いたいという英国的価値観に基づくものです。 縫製作業自体は、機械を使用しますが、通常の大量生産の工場とは違い裁断から縫製に至るほとんどの工程が熟練した職人の手によって行われています。縫い目の数は1インチにつき11.5と決められていて、英国のシャツブランドで英国内の自社工場で生産を行っているのは、ターンブル&アッサー1社のみです。 #shirts #シャツ #ターンブルアンドアッサー #ロンスト #Turnbull&Asser #イギリス製
シャツ 着るとアガるシャツ Turnbull & Asserながぬまようすけ
-
TONELLO トネッロ コットン プレイド スーツ 48
1999年、イタリアサルト界の巨匠レンゾ・トネッロによって創立された『TONELLO(トネッロ)』。「NEOCLASSICO CONTEMPORANEO(コンテンポラリーネオクラシコ)」をコンセプトに掲げ、モードとクラシックを融合させたコレクションを発表、メンズクロージングの新境地を開いています。トネッロのジャケットは少数スタッフとともに有名メゾンのOEMを手掛ける自社工場で生産され、ハンドテーラリングを近代的な手法に落とし込んで製品化されています。国内に輸入代理店が無いからか日本ではあまり見かけることがないブランドのひとつ。クラシックをベースにしながらもモードな雰囲気を強く感じさせるところがあるので、日本のイタリアに対する見え方や需要とマッチしていないのかもしれません。 こちらはTONELLO(トネッロ)らしいグラマラスでモダンなスーツです。ジャケットは3つボタン段返り。薄めの肩パッドが入っていますが、背抜きで軽い着心地です。袖は本切羽。一方パンツはノープリーツ #TONELLO #トネッロ #スーツ #チェック #プレイド #クラシコイタリア
スーツ クラシコイタリアイズノットデッド TONELLOながぬまようすけ
-
TODD SYNDER Button down plaid shirts トッドスナイダー ボタンダウンシャツ チェックシャツ シャツ 長袖
TODD SNYDER(トッドスナイダー)はアメリカのファッションブランド。2011-12年秋冬シーズンにニューヨークコレクションでデビュー。オールドネイビーやラルフ ローレンなどでファッションデザイナーとして経験を重ね、J.クルーのメンズデザイン部門のバイスプレジデントとして活躍。2011年に独立し、自身のブランドをスタートさせる。ブリティッシュテーラードを基調に、自身が好きなアメリカンヴィンテージやミリタリーの要素を加えた。 日本ではアングローバルが代理店でしたが、2017年に撤退。米国内で専念することになっています。2011〜2015頃まで何度目かのアメトラブームで、Jクルーも日本に再上陸かとも言われておりました。(来ませんでしたが)現在でも米GQやエスクワイヤには掲載実績のある実力派です。 こちらはガーゼのように薄手で軽く羽織るのにちょうど良い1枚です。前立のボタンが通常より大きく、よりカジュアルな印象ですが、脇補強のガゼットや後ろ身頃のヨークがスプリットになっていたり、実用性はしっかりとおさえたものとなっています。白蝶貝ボタンを使っており、高級です。 #toddsnyder #americantraditional #shirts #buttondown #シャツ #長袖 #チェック #トッドスナイダー
シャツ アメトライズデッド TODD SYNDERながぬまようすけ
-
Tibbett Duffle Coat チベット ダッフルコート
ダッフルコートの起源は北欧の漁師たちのが着るコートが始まりとされています。第2次世界大戦ではイギリス海軍が防寒性に着目し、正式採用されました。1860年創業のIDEAL CLOTHING社が英国海軍向けに提供したアウターが、現在に続く定番的なデザインのDUFFLE COATのはじまりであり、航海中の将兵が階級に関係なく着用できる衣料として活躍しました。戦後、IDEAL CLOTHING社はTIBETT社に吸収されましたが、WW1からWW2にかけ活躍し、ノルマンディ上陸作戦の計画立案、総指揮を務めたBernard Law Montgomery(モンゴメリー子爵。英国軍での最終階級は元帥。米軍と仲が悪かったので、米国での評価は低いが、英国では一定の評価がされている)がダッフルコートを愛用したことから敬意を表し、誕生100周年を記念して社名を「MONTGOMEY(モンゴメリー)に変更しました。※Tibbett(チベット)ネームのものは珠数が少ないです。※モンゴメリー元帥のダッフルコート着用の絵や写真は少なく、専らWool tonicのBattle Dress(短丈のやつ)かムートンのアビエイターコートであるので窺わしい。 4者混の毛並みの長いメルトンボディで、袖ストラップも水牛ホーントグルを使う高級品。なぜ高級品かというと水牛ホーントグルは1個300円程の高級付属。ブランドを知らなくても付属品からかかるコストを計算出来るようになると洋服探しは俄然面白くなります。 #Tibbett #dufflecoat #coat #woolmelton #gray #チベット #ダッフルコート #コート #グレー
コート 冬の定番コート Tibbettながぬまようすけ